運気をUPさせるには〝福島県〟がぴったり!
全国第3位の広さを誇り自然豊かな福島を目指して!
新しい挑戦や「はじめて」のこと、中でも「旅」が開運につながる2025年。目的地によって、さらに運気を上げることができます。まず、〝浄化〟につながるのは、東京から見て「北」の方角。特に「広い大地」「水辺」「丸」などに関連するスポットがパワーを与えてくれます。そんな場所が豊富な福島県は、旅先に◎! ラッキーキーワードを参考に、旅の計画を立ててみて。
ナビゲートしてくれるのは…

占い師・ライフコーディネーター/星 ひとみさん
東洋占星術をベースに統計学や人間科学、心理学などを取り入れたオリジナルの運勢鑑定法「天星術」開祖。「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)に出演。

最新刊は、月・地球・太陽からエネルギーを受けた12のキャラクターとアクマが、毎日をハッピーに過ごすヒントを教えてくれる『ほしてん。~転生と闇オチ 星ひとみの天星術~』(小学館)。
福島県へのアクセスは…
◆浜通りエリア(福島県東部・太平洋沿岸地域)
浜通り南部へは、JR常磐線特急ひたちを利用。東京駅~いわき駅間は所要約2時間20分。北部・相馬エリアなら、東北新幹線・仙台駅で常磐線に乗り換え。東京駅~相馬駅は所要約3時間。
◆中通りエリア(福島県中部)
東北/山形新幹線を利用するのが便利。東京駅~福島駅間は所要約1時間30~40分。
◆会津エリア(福島県西部)
東京駅から東北/山形新幹線を利用し、郡山駅でJR磐越西線に乗り換え。東京駅~郡山駅間は所要約1時間20分。郡山駅~会津若松駅間は所要約1時間10分。郡山から高速バスもあり。
福島県の知らなかった魅力に出合う♡ 開運・福島旅〈おすすめスポット編〉
広大な自然を誇るみちのくの玄関口「福島県」で、運気を引き上げる旅をしよう! Oggi専属読者モデル・オッジェンヌの二人が、ラッキーキーワードを参考に旅をしていきます。

(右)Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・五百旗頭祐佳さん(27歳・メーカー勤務)
(左)Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・水上友里さん(27歳・メーカー勤務)
ラッキーキーワード1:大地を見下ろす高台
エネルギーが活性化する大地。巳年の今年は、地を這うことで、可能性を広げられます。迷いを抱えている人も上から見下ろすことで、進むべき道が見えてくるはず!
【第一只見川橋梁】大自然と鉄道橋を一望できる絶景ポイント
景観の美しさで知られるJR只見線。列車に乗って景色を楽しむもよし、道の駅尾瀬街道みしま宿の近くにある「第一只見川橋梁ビューポイント」から見下ろすもよし。雄大な只見川にかかる橋梁と周囲の山々が織りなす、四季折々の風景が見渡せる。

道の駅 尾瀬街道みしま宿
住所:大沼郡三島町大字川井字天屋原610
アクセス:JR会津宮下駅から車で約5分
TEL:0241・48・5677
営業時間:8:00~18:00
定休日:無
【いわき回廊美術館】大地に飛び出すようなツリーブランコが爽快!
世界的に活躍する現代芸術家・蔡 國強(ツァイ グオチャン)さんと、東日本大震災と原発事故の後に始まった、桜の植樹を行う「いわき万本桜プロジェクト」が共同で設立した屋外美術館。回廊を上った先には、田園を一望できるツリーブランコが!

春には桜のほか、菜の花も咲き乱れて圧巻の風景! 回廊は約99m。天に昇る龍をイメージしてつくられた。

もともと1994年にいわき市立美術館の個展で展示された「龍骨(廃船)」。蔡さんのアート作品も展示!もともと1994年にいわき市立美術館の個展で展示された「龍骨(廃船)」。

回廊の先にある丘には植樹された桜が。1本ずつ、植樹した人のメッセージも。

中国出身の蔡さんがいわき市とどのように縁を結んだのか、軌跡をたどる写真展示や、地元の小学生の作品などが飾られている。

大自然と鉄道橋を一望できる絶景ポイント
いわき回廊美術館
住所:いわき市平中神谷地曾作7
アクセス:JR草野駅から車で約8分
TEL:0246-88-8970
定休日:無
【仙台平】福島の大自然をバックに映え写真をパチリ
阿武隈山地の最高峰、標高1192.5mの大滝根山の中腹にある仙台平。おすすめは、360度見渡せる展望台や、その周辺からの絶景。天気がよければ磐梯山や安達太良山までくっきり見えて爽快!

仙台平
住所:田村市滝根町菅谷字高登屋59-10
アクセス:JR菅谷駅から車で約15分
TEL:0247・78・2125(あぶくま洞管理事務所)
ラッキーキーワード2:水辺
巳年は「水」に触れると金運がUP。水族館は恋愛運も◎。滝には、負のエネルギーを流し去ってくれる作用が。
【アクアマリンふくしま】大水槽の下をくぐる三角形のトンネルが神秘的
約800種類の生き物が展示されている東北有数の水族館。暖流の「黒潮」と寒流の「親潮」が頭上で出合う「潮目の海」の三角トンネルでは、キハダやカツオといった魚が自然光の中をキラキラと泳いでいて、まるで海の中にいるかのよう! 土・日・祝日は、大水槽を眺めながらお寿司が食べられるカウンターもオープン。

熱帯魚がキラキラ神秘的!

色とりどりの熱帯魚が泳ぐ「サンゴ礁の海」は黒潮源流域の海を再現。人気者のチンアナゴも。

風水では金運が上がると言われているアロワナが悠々と泳いでいる「熱帯アジアの水辺」エリア。

アクアマリンふくしま
住所:いわき市小名浜字辰巳町50
アクセス:JR泉駅からバスで約15分、「イオンモールいわき小名浜」下車、徒歩約5分
TEL:0246-73-2525
営業時間:9:00~17:30※時期により変更あり(入館は閉館1時間前まで)
定休日:無
料金:¥1,850
【達沢不動滝】緑の遊歩道の先に… 豪快な滝現る!
安達太良山系船明神山に源をもつ不動川にかかる名瀑。幅16m・高さ10m、水がスダレのように流れ落ちる男滝と、その西側にひっそりとたたずむ女滝のふたつからなる。

達沢不動滝
住所:耶麻郡猪苗代町大字達沢地内
アクセス:JR猪苗代駅から車で約30分、駐車場から徒歩約10分
TEL:0242-62-2048(猪苗代観光協会)
【乙字ヶ滝】「日本の滝100選」にも選出!
水かさが増すと、滝幅が100mにもなり水しぶきの迫力満点! 水が「乙」の字の形に流れ落ちることから名づけられたとか。滝のそばにある滝見不動尊御堂には、松尾芭蕉の句碑も。

乙字ヶ滝
住所:石川郡玉川村竜崎字滝山
アクセス:JR泉郷駅から車で約5分
TEL:0247-57-7230(玉川村観光物産協会)
【スパリゾートハワイアンズ】常夏の楽園でプールやショーを楽しむ
4つのホテルと6つのテーマパークからなるスパリゾートハワイアンズ。ウォーターパークには、全天候型プールやハワイの文化が学べるミュージアムが。フラやタヒチアンダンスなどのショーも要チェック。


スパリゾートハワイアンズ
住所:いわき市常磐藤原町蕨平50
アクセス:JR湯本駅から無料送迎バスで約15分、または車で約10分
TEL:0570-550-550
営業時間:10:00~21:30(平日)※時期により変更あり
定休日:無 ※メンテナンス休業あり
料金:¥3,570(平日)
ラッキーキーワード3:丸いもの
〝円満〟や〝調和〟をもたらし、金運や仕事運UPにもつながる「丸い」もの。特に今年は赤くて丸いものを「狩る」とGood!
【猪苗代湖】真上から見るとほぼ円形の湖で運気をチャージ
日本で4番目に大きな湖。透明度の高い湖面に、磐梯山の大自然が鏡のように映し出されることから「天鏡湖」の異名も。遊覧船で湖上から景色を満喫するほか、湖畔の絶景スポット巡りも楽しい。

猪苗代湖
住所:会津若松市・郡山市・耶麻郡猪苗代町
アクセス:JR猪苗代駅からバスで約15分、「長浜」下車、徒歩約20分
TEL:0242-62-2048(猪苗代観光協会)
ラッキーキーワード4:季節の花
四季のエネルギーが得られ、春を象徴する桜は浄化のパワーに満ちています。巳年の今年は特に、地を這うような芝桜が◎。
【ジュピアランドひらた】広大な敷地一面にピンクと赤の芝桜が!
蓬田岳のふもとに広がる森林公園。4月下旬から5月中旬には、約26万株の芝桜が一斉に咲き誇り、「芝桜まつり」が開催される。6月下旬~7月中旬ごろには、約825種・28,000株が植えられている「世界のあじさい園」も必見!

ジュピアランドひらた
住所:石川郡平田村大字蓬田新田字蓬田岳437
アクセス:JR郡山駅から車で約50分
TEL:0247-55-3557(平田村産業振興公社)
営業時間:9:00~17:00
料金¥500~800(イベント期間中のみ)
【三春滝桜】枝いっぱいに花を咲かせる〝日本三大桜〟のひとつ
樹齢1000年以上、国の天然記念物に指定されている巨大なベニシダレザクラ。開花時には四方に伸びた枝に咲く小さな花が、流れる滝のように見える。夜間のライトアップも幻想的。

三春滝桜
住所:田村郡三春町大字滝字桜久保296
アクセス:JR三春駅から車で約15分
TEL:0247-62-3690(三春まちづくり公社)
営業時間:6:00~18:00(開花翌日~葉桜の観桜期間中・ライトアップ時は20:30の入場まで)
料金:¥500(観桜期間のみ)
ラッキーキーワード5:かわいいキャラ
心ときめくものは、見るだけでハッピーに導いてくれます♡
【ラッキー公園 in こおりやまし】Oggi世代も大好き♡ ポケモンと記念撮影
道や県ごとに選ばれた〝推しポケモン〟が地域の魅力を発信している「ポケモンローカルActs」。開成山公園内には、福島県の推しポケモン「ラッキー」をモチーフにした約6mの遊具が。

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ラッキーとプリンが描かれたマンホールも。ピカチュウのベンチやラッキーとチェリムのブランコ、ベロリンガの滑り台なども。ポケモン好きなら迷わずGO!

ラッキー公園 in こおりやまし
住所:郡山市開成1-5(開成山公園内)
アクセス:JR郡山駅から車で約10分
TEL:024-934-8733
【赤ベコ公園】幸運の牛ともいわれる赤ベコに元気をもらう
会津地方の郷土玩具「赤ベコ」をモチーフにした、遊具や水飲み場があちこちに。厄除けのお守りとしても伝わる赤ベコに会いに行けば、開運にも効果あり!?

赤ベコ公園
住所:会津若松市神指町大字高久字北條163-12
アクセス:JR会津若松駅から車で約15分
TEL:0242-39-1275(会津若松市役所)
ラッキーキーワード6:温泉
乳白色の温泉地は、癒やしだけではなく浄化とリセットのパワーに満ちているスポット。
【中ノ沢温泉】明治時代から湯治場として愛されてきた静かな温泉街
単一の湧出口からの湧出量としては日本一! 酸性の硫黄泉で、11軒ある旅館はすべて源泉かけ流し。白濁の日もあれば透明に近い日もあるのは、天然温泉ならでは。日帰り入浴できる宿も多い。


中ノ沢温泉
住所:耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855
アクセス:JR猪苗代駅からバスで約30分、「中ノ沢温泉」下車
TEL:0242-62-2048(猪苗代観光協会)
ラッキーキーワード7:古い街並み
先人の知恵がいただける、歴史ある街並みは、仕事運と金運を上げてくれます。
【大内宿】旧宿場町で江戸時代にタイムスリップ
会津若松市と日光今市を結ぶ街道の、宿場町として栄えた。江戸時代からの茅葺屋根の民家が軒を連ねる、国の重要伝統的建造物群保存地区。大内宿見晴台は、集落全体が見渡せるフォトスポット。

大内宿
南会津郡下郷町大字大内
アクセス:会津鉄道湯野上温泉駅から車で約10分
TEL:0241-68-3611(観光案内所)
ラッキーキーワード8:美術館
アートには、心を解き放つパワーが! 美術館は対人運も上げるスポット。
【諸橋近代美術館】アジア最大規模! ダリの常設美術館
福島県出身の実業家・諸橋廷蔵氏のコレクションを基に設立された。奇才サルバドール・ダリの作品のほか、セザンヌやルノワールの名作も。

ダリの彫刻が一堂に! 希少なコレクション。

諸橋近代美術館
住所:耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093-23
アクセス:JR猪苗代駅からバスで約25分、「諸橋近代美術館前」下車、徒歩すぐ
TEL:0241-37-1088
営業時間:9:30~17:00(入館は~16:30)
定休日:不定
料金:¥1,300
2025年Oggi5月号「気占い師・星 ひとみさんがナビゲート 開運♡福島旅」より
撮影/田中 瞳 ヘア&メイク/小林未波(PEACE MONKEY) モデル/五百旗頭祐佳・水上友里(Oggi専属読者モデル・オッジェンヌ) 構成/酒井亜希子・渋谷遥夏・赤木さと子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。 Oggi.jp