羽田からたった1時間! 1泊2日で癒やされステイ
「リゾート」「温泉」どちらも毎日忙しく働く私達の大好きなワード。沖縄や南の島に行くとなると長期休暇が必要だし、温泉も都内から近場だと箱根か熱海…? 今回は、たった1泊2日でリゾートも温泉も両方満喫できる素敵な場所へ。白浜にあるラグジュアリーなホテル「FIVE SPRING RESORT THE SHIRAHAMA」に滞在してきました。

海沿いに現れるモダンな建物が素敵です。南紀白浜空港から車でたった15分ほど。ホテルの送迎の車が空港まで迎えに来てくれるので、レンタカーを手配する必要がないのも嬉しいです。
そして驚いたのはフライトの短さ! 和歌山県って、新幹線で行くととっても遠い印象だったのですが、確かに日本地図を見ると海の上を行けば近い! 羽田からたった1時間のフライトでした。
ゆったりとした広さの贅沢な客室
客室は全部で3タイプ。ホテル全体でも18部屋と、とってもゆったりしたヴィラのような作りになっています。全室スイートで温泉付き。とにかく広くて綺麗で豪華なお部屋でした。
お部屋からプールに直結! 一番人気な「Dragon(りゅう座)」タイプ
中でも人気なのが、今回私も宿泊した「Dragon(りゅう座)」というタイプのお部屋。プールガーデンデラックスという名前の通り、なんとプールに直結したお部屋です。

広々としたリビングルーム。各部屋に異なるアートが飾ってあってとってもお洒落。

ベッドはダブルベッドが2つ! お部屋の仕切りもガラスの壁なので、ブルーのプールが見えてとっても開放的です。

そして一番のポイントがこちらのテラス。右側の扉を開けると、そのままプールに繋がっています!

お部屋からそのままプールに! 海外のリゾートホテルみたいで、それだけで楽しくなります。

泳いだり泳ぎ疲れたら、テラスに上がってのんびり椅子に座って日光浴をしたり。リゾートならではのゆったりとした贅沢な時間を過ごすことができます。
プールサイドにはサウナが…!

もちろん、サウナ好きな私はしっかり3セット、入らせていただきました(^^)

サウナに入って、水風呂代わりのプールにどぼん! と飛び込んで… そしてパラソルの下のチェアでゆったりと整う。本当に贅沢な時間です。
さらにグレードが高いプレミアムなスイート・ルームも!
今回は他のタイプのお部屋も見せていただきました。まずは一番広いプレミアスイートオーシャンビューの「GREAT BEAR(おおぐま座)」。

圧巻の広さのリビング…! そして目の前に広がるオーシャンビューが素晴らしいです。朝日も夕日もとっても綺麗に見えそう。バルコニーにはサウナとジャグジーが。もちろん、ジャグジーではない通常のお風呂もオーシャンビューに配置されていて、蛇口を捻ると出てくるお湯は温泉です。

専用のサウナにジャグジーだなんて、思いつく贅沢を全部詰め込んだみたい…!

ベッドルームは、ダブルベッド×4! という贅沢さ。とっても広いお部屋なので、3世帯の旅行や、仲良しファミリーと2家族での滞在で使う方も多いそう。
キッズ連れのママに嬉しい、気遣いが行き届いたタイプのお部屋も!

ジュニアスイートデラックスの「GIRAFFE(きりん座)」というお部屋も、とっても広くてなんと120平米。

そして見せていただいたこちらのお部屋は、キッズフレンドリーで細々としたアイテムがたくさん。小さな子どもがベッドから落ちないようにガードをつけてもらえたり、こんなにかわいいテントも。こういうおもちゃ、子どもはテンション上がりますよね。

さらにベビー用の石鹸やクリーム、ウエットティッシュなど、お風呂周りのグッズも充実。小さな子供がいると荷物が増えがちですが、滞在に際して少しでも身軽に荷物を少なく来られるように、という心遣いが込められています。お洒落だけじゃない、行き届いたサービスに心が暖かくなりました(^^)
夜は急に温泉地っぽく! 日本的なおもてなしと会席料理

レストランは、ホテルの敷地の真ん中にある「LITTLE BEAR(こぐま座)」へ。夕暮れのピンクとライトアップされた建物やプールが綺麗です。

夕食は会席料理! 海の幸も、熊野牛も、地産の野菜もたっぷりの美味しい和食なのがとっても嬉しい。ここにきていきなり和風の高級旅館みたいなお料理です(^^) 外資系のリゾートホテルだとどうしても食事が「ステーキ」みたいになりがちですが、日中プールでさんざん「海外リゾート感」を楽しんだ上で、夜は旅館みたいなおもてなしのお料理、と2倍楽しめている気分に。

クエ鍋に、新鮮なお刺身。ひとつひとつ手の込んだ和食を堪能できるのがとっても幸せ♡ プールで泳いで、サウナで整って、味覚が研ぎ澄まされた状態でこのご馳走は本当に身も心も満たされます。

お肉があまりにも綺麗だったのでアップで撮影しました(笑)。レストランの客席も工夫されていて、たくさんテーブルが並んだレストランみたいな形ではなく、半個室の作りになっていました。家族連れのお客様がいたり、ふたりきりでゆっくり食事をしたい人もいたり。さまざまなニーズに応える、周りを気にせずゆっくり過ごせる工夫がしてあってホテル側の心遣いを感じました。しっかりデザートまで食べて、夜は楽しみにしていた温泉です…♪
お部屋でも大浴場でも! 心ゆくまで温泉を楽しむ

なんと! 温泉を敷地内で汲み上げているそう…! びっくりです。敷地内では、温泉水を汲み上げている設備を発見。プールのすぐ近くにあります。

全部屋バスタブがしっかりあって蛇口を捻ると温泉が出る、それだけでも素晴らしいのに、大浴場もあります。

大きな浴槽に大きな露天風呂。朝も夜も入ることができるので、しっかり2回満喫しました。
思い出に残るナイトシーンを…♡

会席料理に温泉…♪ と日本的な楽しみをゆったり味わったところで… 夜はまたお洒落なバーとナイトプールへ。滞在中ずっと使えるバー「KING」は、飲み物もお酒もお菓子も大充実。これ、フリーフローで出しちゃっていいの? というような冷えたシャンパンもありました。フロントの2階に位置するこちらのバー、オーシャンビューで見渡す限りの青い海です。

夜はまたぐっとシックな雰囲気になります。私が泊まった日はちょうど対岸に見える町で花火大会をやっていたので、海越しに花火が見えてとってもラッキーでした。

オールインクルーシブなので、シャンパンもジュースも料金を気にせず思う存分楽しめます♪

そしてバーでくつろいだあとは、ナイトプール! 一晩に3回レーザーマッピングのパフォーマンスがあり、プールサイドから眺めることができます。結構迫力があって見とれてしまいました。

こちらのレーザーマッピング、お願いすると20文字でオリジナルのメッセージを入れることができるそう。誕生日の記念に泊まっている方は「Happy Birthday」や「お父さんいつもありがとう」というメッセージなんかも素敵ですね♡ 思い出に残る夜になると思います。そしてプールから部屋に直行。そのままシャワーを浴びてベッドに直行。という贅沢もやっぱり最高です。
朝からびっくり! 取れたての伊勢海老やアワビを贅沢に味わう朝食
朝食はビュッフェ。リゾートに行くといつもより夜ふかしせず早めに寝るので、早朝に目が冷めて朝はホテルから徒歩数秒の海岸を散歩しました。

そして朝食会場に行ってびっくり! よくあるホテルの朝食ビュッフェとはひと味もふた味も違う、超新鮮な魚介類に驚きました。

品数もとっても多く、和食も洋食もフルーツもたくさんで好きなように楽しむことができます。

散歩をしてお腹が空いていたので、たくさん食べてしまいました(^^)

そして驚いたのが朝から贅沢な魚介類…! 見た目にも新鮮なのがわかります。

そして、目玉の伊勢海老やアワビを、自分で自由に焼くスタイル…! アワビは普通に生きて動いていました…! 魚介類は朝採れの新鮮なものだそうです。なんとも贅沢!

自分でじっくり焼いて食べるスタイル。とれたて焼き立ての伊勢海老にアワビ。なかなか食べられるものじゃないですよね!
リゾートも温泉も、両方しっかり楽しめるリトリート旅

書きたいことがありすぎて写真がたくさんになってしまいました(^^) 海外リゾートのようなプールやバーも楽しめて、近くには海水浴場もあって。そして温泉に、食材にこだわった会席料理。と、リゾートと温泉旅館を両方満喫できた滞在でした。これがたった1泊2日で…! というのが本当に驚き。長いお休みが取れなくても、思い立ったらすぐ行くことができるのも魅力だと思います♡ ちょっと今週、癒やされたい! という時に、行ってみるのはいかがですか♡
FIVE SPRING RESORT THE SHIRAHAMA

オッジェンヌ 大枝千鶴
2015年からOggi読者モデル「オッジェンヌ」として活動。営業職という仕事柄、通勤服は好感度が最重要事項。最先端のIT企業で働きながらも歌舞伎と着物が大好きという古風な趣味をもつ。一級きもの講師。Instagramアカウントはこちら:@chizuru_oeda