気負わず賢く、おうちをブラッシュアップできるアイテム
コストパフォーマンスのいい名ブランドに注目するだけ、難しく考えず色にフォーカスを当てるだけ…気軽に実現しやすいことから半径2メートル内をチェンジ!
買いやすくて使いやすい「信頼ブランド」の最新名品はコレ!
イケア
北欧らしいデザイン性の高いサステナブルなアイテムをお手ごろな価格で手に入れて。
ヴァッテンクラッセ 試験管花瓶セット

▲ヴァッテンクラッセ 試験管花瓶セット ¥1,999(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
水挿しとして植物を飾りながら増やす楽しみも。
クリッポクセル ブランケット

▲クリッポクセル ブランケット ¥2,999(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
ふんわりとしたブランケットは、カラフルさも〝イケア〟らしい。
ビョルクスネース サイドテーブル

▲ビョルクスネース サイドテーブル ¥19,990(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
耐久性に優れた天然のバーチ無垢材が、どんな部屋にもマッチ。
セックシェラ 収納ケース

▲セックシェラ 収納ケース ¥599(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)
衣類はもちろん、ベッドリネンなども収納できる大容量。
ニトリ
程よくトレンド感を取り入れたデザインとかゆい所に手が届く使い勝手のよさはまさに「お、ねだん以上。」な仕上がり!
貝殻装飾 ウォールミラー ルコ 円形

▲貝殻装飾 ウォールミラー ルコ 円形 ¥2,990(ニトリお客様相談室)
凝ったシェルのデザインが空間にクリーンな華やぎを与えてくれる。
フラワーベース L

▲フラワーベース L ¥1,490(ニトリお客様相談室)
丸みを帯びたデザインで植物とともに部屋に彩りを。
ウエットティッシュケース

▲ウエットティッシュケース ¥1,190(ニトリお客様相談室)
磁器×ウッドで高見え。底にラバーが付いているから、すべりにくい。
ワイヤーテーブル ハオ

▲ワイヤーテーブル ハオ ¥2,490(ニトリお客様相談室)
デッドスペースになりがちなテーブルの下を収納スペースに。簡単に移動させられる軽さも魅力。
※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は別途手数料がかかります。
2025年Oggi3月号「今こそ、インテリアのセンスを磨きたい」より
構成/旧井菜月、須藤由美
再構成/Oggi.jp編集部