挫折せず着実に成果を出す為に必要なこと…「高い目標」と「低い目標」の両方を組み合わせることが大切 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. キャリアアップ
  4. 挫折せず着実に成果を出す為に必要なこと…「高い目標」と「低い目標」の両方を組み合わせることが大切

WORK

2024.09.27

挫折せず着実に成果を出す為に必要なこと…「高い目標」と「低い目標」の両方を組み合わせることが大切

目標は難易度で分けることがポイント! 目標達成に向けた実践的な方法を『夢を先送りしない勉強法』(技術評論社)よりご紹介します。

石黒由華

目標達成に向けた実践的な方法をご紹介

偏差値30台の高校時代から東大に合格し、結婚や出産といったライフスタイルの変化を経て、語学や資格取得などの結果を出した石黒由華さんの『夢を先送りしない勉強法』(技術評論社)より一部抜粋・編集して目標達成に向けた実践的な方法をご紹介します。

目標は難易度で分ける

「資格を取得してキャリアアップしたいな」「英語をもう少し頑張りたいな」などの目標や夢を持っている人は多いと思います。でも「こうなりたい」という理想の姿がありながら「忙しくて時間がない」「勉強は苦手」など、ついできない理由を見つけて「先送り」してしまいがちな人も多いのではないでしょうか。

ここでは、目標を達成するために「目標を難易度で分ける」方法をご紹介します。

難易度から「2段階の目標」を立てる

STEP
(c)Adobe Stock

目標を立てるとき、私たちはつい、欲張った目標を立ててしまうことが多いのではないでしょうか。しかし、高すぎる目標は、達成できないリスクも高く、うまくいかなかったときには挫折感や失望感を抱えることにもなってしまいます。だからといって、だれでもできる低い目標では意味がありません。

そこで重要なのが、「難易度の高い目標」と「難易度の低い目標」の両方を組み合わせることです。

「難易度の高い目標」は、あなたの人生の羅針盤です。「難易度の高い目標」は、生きがいやモチベーションをもたらしてくれますし、「難易度の低い目標」ばかりを立てている人には到達できない高みにあなたを連れて行ってくれます。年収や社会的評価などのリターンも、難易度に比例して大きくなります。

一方、「難易度の低い目標」は、「難易度の高い目標」に近づくためのステップになります。いきなり「高い目標」に挑戦すると、必ず壁にぶつかります。最終的に高い目標に到達するためには、小さな成功の繰り返しが必要です。

たとえば、英検や簿記などの資格の勉強をするとき、最初から1級や準級を目指すのではなく、まずはだれでも取り組みやすい3級レベルから始めれば、挫折することなく、着実に成果を出していけます。

そのため、「難易度の高い目標」と「難易度の低い目標」の両方をバランス良く設定することが大切になります。

「数値化」で難易度を測定可能に

数字
(c)Adobe Stock

目標の難易度を判断していく際に、必ずやっておきたいことがあります。それは、目標を「数値」に置き換えて、測定可能なものにすることです。達成までの計画を立てやすくなりますし、達成までの過程で、進捗や達成度を客観的に評価できるようになるからです。

目標達成に向けて必要な努力や改善点も見えてきて、「毎日1歩1歩確実に進んでいる」という感覚を持てるので、モチベーション維持にも役立ちます。

「英語ができるようになる」ことが目標の場合の例

・TOEIC900点以上を取得する
・海外ドラマのワンエピソードを、字幕なしで完璧に聞き取れるようになる
・英会話の役立つフレーズを100個覚える

「Excelができるようになる」ことが目標の場合の例

・MOSとVBAエキスパートの資格を9割以上の点数で合格する
・仕事に使えるExcel関数を50個覚える

目標の難易度を測定する3つの方法

3段階
(c)Adobe Stock

「高い目標」を立てる際も、「低い目標」を立てる際も、目標の難易度を測定することが大切です。難易度とは、現状の自分と達成したい目標とのギャップです。ギャップを測るためには、次の3つの方法が有効です。

1:現時点での自分のレベルを測る
2:すでに目標を達成した人をペースメーカーにする
3:専門家からアドバイスを受ける

1:現時点での自分のレベルを測る

たとえば、「TOEICで900点以上を取る」という目標が自分にとってどれくらい難易度の高いものかを知るためには、TOEICを受験して(もしくは模擬試験のテキストを利用して)、「現在の自分のTOEICスコアは何点か」を測る必要があります。

もし現在のスコアが800点以上なら、この目標は適切なものと言えるでしょう。しかし、現在のスコアが500点以下なら、この目標はあなたにとって高すぎるかもしれません。

2:すでに目標を達成した人をペースメーカーにする

「TOEIC900点以上を取った人は、元々どのくらいの英語力があり、それに加え、どのくらいの時間やお金をかけ、どのような勉強をしているのか?」
「それに対して、自分はどうか?」

と、すでに目標を達成した人と比較することも重要です。それによって、あなたは自分が目標達成のためにどれだけ努力しなければならないか、また、その努力が可能かどうかを判断できます。

比較対象は、周囲の人たちはもちろん、試験であれば合格体験記や合格率などによっても判断できます。インターネットを使えば、同じ目標を達成した人の話はいくらでも拾えます。

3:専門家からアドバイスを受ける

専門家からのアドバイスもとても大切です。長年にわたって多くの受験者を指導してきた経験豊富なプロフェッショナルの力を頼ってみましょう。スクールに通う時間がなかったとしても、体験レッスンなどで一度話を聞いてみたり、かんたんなアドバイスをもらったりするだけでも役立ちます。

たとえば、自分にとって「TOEIC900点以上」がどのくらい難しい目標なのか、自分が無理なく上げられる点数の上げ幅はどのくらいなのかを、客観的に判断できます。

目標の「達成期日」を決める

締切
(c)Adobe Stock

最後に欠かせないのが、「達成期日」です。同じ目標でも、1ヶ月後に達成しなければならないのと、2年後に達成すればいいのとでは、難易度は当然変わってくるからです。また、人は締切日がないと、なかなか行動できないものです。

「いつかできるようになりたい」と思うのではなく、「この日までに目標を達成するためには、1 年後にここまで達成していなければならない。半年後は、1ヶ月後は……」と目標達成までの見通しをもって、計画を立てることではじめて、目標達成に向けて具体的な行動がとれるようになります。また、「締切効果」により、日々の勉強の集中力が高まります。

目標設定の2×2表を例に見てみましょう。

目標の「達成期日」を決める

表では、理想とする目標は「1年でTOEIC900点以上」「東大大学院一発合格」ですが、もう1 つ、同じ目標でも期日にゆとりをもたせた目標(「2年~3年でTOEIC900点以上」「2回目の受験で東大大学院合格」)を設定しています。

このように、期日にゆとりのある目標をもう1つ設定することで、思うようにいかなかったときも挫折せずにがんばれますし、無理のない計画を立てやすくなります。

これから手をつける勉強について、達成期日を明確化するのはなかなか難しい面もありますが、目安としては次のように考えていくといいでしょう。

「理想の目標」の欄に入れる期日

自分にそれなりの負荷やストレスをかければ達成できそうな期日を設定します。「ちょっと大変そう」「努力しなければ」と感じるレベルです。

「実力に合った目標」の欄に入れる期日

今の自分のまま、ストレスなくゆったりと勉強しても達成できそうな期日を設定します。目標設定の時点では楽勝に見えても、実際にやってみると大変ということが多々あるので、目標としては少々物足りないと感じるくらいでちょうどいいです。

「いつも見えるところ」に掲げることで、1日1日は驚くほど変わっていく

冷蔵庫に貼られた紙
(c)Adobe Stock

目標が設定できたら、「2×2」の表を自分がいつも見えるところに掲げましょう。目標が常に「見えている」というだけでも、日々の行動は変わってきます。目標を掲示することによって、忙しい中でも目標を忘れてしまわなくなりますし、目標への情熱やモチベーションを維持しやすくなります。

掲げる場所は、次のように1日に一度は目にするようなところです。

・机の上
・冷蔵庫の扉
・手帳のノートページ

費用も時間もかかりませんが、とても効果的な方法です。ぜひ試してみてください。

「一番信頼できる人」に宣言する

会話をする女性
(c)Adobe Stock

もう1つおすすめしたいのが、「目標を一番信頼できる人に宣言する」という方法です。

職場の仕事も、1人で進めるのではなく、チームで進めるからこそ、義務感や責任感、いい意味でのプレッシャーを感じられ、途中で放り出すことなく成果を出すことができるのではないでしょうか。同じことを、自分自身の夢や目標、学びやスキルアップのためにおこなってみましょう。

宣言する相手は、あなたが一番信頼でき、ありのままの自分の姿を見せられる人がおすすめです。特に、褒め上手で、温かい人柄の人はおすすめです。

目標に近づいていく過程で、喜びを共有し、褒めてくれるような相手がいることで、ぐっとモチベーションが高まるからです。苦しいときには、応援や励ましの言葉をくれたり、アドバイスをくれたりする人だといいでしょう。ネガティブで否定的なことを言う人に宣言するのは逆効果です。

「目標を人に宣言する」というと、SNSなどで不特定多数に宣言するようなことを思い浮かべるかもしれませんが、あまりおすすめしません。過度なプレッシャーになってしまい、逆効果だからです。それよりも、1人か2人、自分の思いをしっかりと共有できる人を選ぶことをおすすめします。

TOP画像/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい

夢を先送りしない勉強法

著者:石黒由華
出版社:技術評論社

石黒由華

東京大学卒業。学生時代から20年以上勉強法を研究し、「だれでも、どんなに時間がなくても結果の出る勉強法」を考案。勉強でさまざまな夢を叶える。

高校時代は、学級崩壊しているクラスで「偏差値30台」だったところから、独自の勉強法を確立し、早慶上智、さらに東大に逆転合格。

大学では教育学を学ぶ傍ら、大学受験雑誌のライター、全国模試の採点アルバイトを経験し、「結果の出る勉強法」をさらに深く研究。天才・秀才たちの集まる東大を「トップクラスの成績」で卒業。卒業後は、約500倍の倍率を突破し、マスコミ企業に就職。

その後も、限られた時間の中で仕事と勉強を両立、英語・IT・会計など8つの資格を「独学」で取得し、昇進やキャリアアップを果たす。中でも、英語では「TOEIC950点超」を取得したほか、留学経験ゼロで自己紹介もできなかったところから「Google社員レベル」と評価されるほどペラペラに話せるまでにレベルアップ。

結婚・出産後も、なかなか寝てくれない0歳児の子育てで自分の時間がほとんど作れない中で、「約半年で」東大大学院に合格。

趣味は、旅行、美術鑑賞、美容。世界遺産検定、美術検定、化粧品検定などを取得。大好きな趣味を楽しみ、充実したプライベートを過ごす。

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.09.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。