「成城石井」で味わう本格タイ料理! ワインとの意外なマリアージュも楽しめる♡ | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. グルメ
  4. 「成城石井」で味わう本格タイ料理! ワインとの意外なマリアージュも楽しめる♡

LIFESTYLE

2024.05.18

「成城石井」で味わう本格タイ料理! ワインとの意外なマリアージュも楽しめる♡

「成城石井」では2024年5月31日(金)まで「タイフードフェア」を開催中です。タイ国政府観光庁協力のもとに作られた自家製惣菜は、まるでタイを訪れたような気持ちにさせてくれる本格派揃い。そんな成城石井のタイフードを、Oggi.jpライターの実食レポートと共に詳しくご紹介します。

「成城石井」のタイフードフェアに注目!

旅行に行きたい国として人気の高いタイ。そんなタイで何を楽しみたいかというと「食!」と答える人も多いのではないでしょうか。

世界中から集めた選りすぐりの食品を取り揃えるスーパーマーケット「成城石井」では現在、日本にいながらタイグルメを手軽に楽しめる「タイフードフェア」が開催中です。 

辛味と酸味、甘味、塩味、旨味、香りが織りなすタイ料理ならではの商品が揃う、ワクワクするようなラインナップ。さらに、今回はタイ国政府観光庁お墨付きの自家製タイフードも!

試食会に参加したOggi.jpライターが、注目の新商品をご紹介します。

「成城石井」おすすめタイフード5選

タイフードにあわせるドリンクと言えば、みなさん何を思い浮かべるでしょうか。

なんとなくビールを合わせる方も多いかもしれませんが、実は近年、タイでは食事に赤ワインを合わせて楽しむ人が増えているのだそう。

左から「ラ プティット ペリエール ピノノワール」¥1,859、「ジョニーQ シラーズ」¥1,969

この日はフルーティで渋みが穏やかな「ラ プティット ペリエール ピノノワール」と甘味と程よい渋みのバランスが良い「ジョニーQ シラーズ」をお供に。

いずれも成城石井で購入することができるワインです。

1:さっぱりとおいしい「成城石井自家製 タイ風鶏挽肉とスーパー大麦の春雨サラダ(ラープ・ウンセン)」

「成城石井自家製 タイ風鶏挽肉とスーパー大麦の春雨サラダ(ラープ・ウンセン)」1パック ¥539

タイでは「ラープ・ウンセン」と呼ばれる料理です。

「ラープ」とはタイ東北部イサーン地方の伝統料理のひとつなのだそう。肉をナンプラーや唐辛子、玉葱、ライムやハーブなどで和えたものです。

今回は、鶏むね肉をナンプラー、生姜、パクチーなどで和えたものに、春雨と人参、大根をお酢やナンプラーでマリネしたものを合わせています。酸味がしっかりとしていて、さっぱりといただけそう。

ラープ・ウンセンには炒ったもち米が入っていますが、こちらには蒸したスーパー大麦が入っています。

2:温めて食べるサラダ!「成城石井自家製 温めて食べる海老とあさりのタイ風味春雨サラダ(ヤムウンセン)」

「成城石井自家製 温めて食べる海老とあさりのタイ風味春雨サラダ(ヤムウンセン)」1パック ¥539

タイの春雨サラダといえば冷製のイメージがありますが、本場では温かいまま食べることもあるのだそう。そんなところから、レンジで温めるタイプの春雨サラダが登場です。

温めていただくことで、春雨に味が染み込んでおいしさもアップ。自社輸入したという海老やあさりに、たっぷりの野菜も入って食べ応えがあります。

3:まろやかな旨みを感じる「成城石井自家製 殻付き海老と香味野菜のトムヤム焼きそば」

「成城石井自家製 殻付き海老と香味野菜のトムヤム焼きそば」1パック ¥647

米麺とココナッツクリームを使用した焼きそばは、辛味や酸味の中にまろやかさを感じられる味わい。

殻付き海老のほか、ナンプラーとチリインオイルで味付けした玉葱、セロリ、ニンジンといった香味野菜や自家製フライドオニオン、パクチーなどをトッピング。特にフライドオニオンの香ばしさが、より味わいを引き立ててくれていました。

さまざまな旨味がギュッと凝縮されていて、まさにタイを感じられるような風味です。

そのままでもおいしくいただけますが、温めるとより一層香りが引き立ちます。

4:さまざまな旨みが楽しめる「成城石井自家製 タイ風鶏肉の炊き込みご飯(カオ・モック・ガイ)」

「成城石井自家製 タイ風鶏肉の炊き込みご飯(カオ・モック・ガイ)」1パック ¥755

もちろん、麺類だけではなくごはんもあります。

タイでは「カオ・モック・ガイ」と言われるこちらの料理は、タイ南部、イスラム系の料理。「カオ=ごはん」、「モック=覆い尽くす」、「ガイ=鶏」という意味です。

イエローカレーペーストとターメリックを使ってピリッと辛みをきかせて炊き上げたジャスミンライス。そこにスパイシーな味付けの鶏もも肉、野菜の甘酢漬け、ゆで卵、パクチー、野菜炒め、セミドライトマトをトッピング。一品でもバッチリ栄養が摂れそうです。

そしてまさにタイ料理らしいさまざまな旨味が楽しめます。もう少し辛くしたい! という方はタイ発祥の酸味のきいたチリソース「シラチャーソース」をプラスするのがオススメだそうですよ。

5:タイでおなじみのスパイシーな味わい「成城石井自家製 ココナッツクリーム入りスパイシーミルクティーゼリー(マンゴー添え)」

「成城石井自家製 ココナッツクリーム入りスパイシーミルクティーゼリー(マンゴー添え)」¥323

デザートも要チェック!

セイロンティー茶葉を使用し、練乳と自社輸入したココナッツクリームを加えて柔らかいコクと甘味のあるミルクティーに。スパイスはシナモンとターメリック、八角を使用しています。練乳をたっぷりと使用したスパイシーなミルクティーは、タイでは親しまれているものなのだとか。

そんなミルクティーゼリーにマンゴーが合わないはずがありません。つるんとしたゼリーのさわやかさに、マンゴーのフルーティーな甘みがマッチ。ここにワインを合わせるのも粋な味わいに!

「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」でも限定メニューが登場

成城石井が運営するワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」では、タイフードフェア期間中に合わせて、5品の限定メニューが提供されます。

マンゴーの芳醇な香りを楽しむことができる「タイ産マンゴーと14月熟成ハモンセラーノのアペリティフ」(¥869)はまさに、ワインとあわせたい一品。

「海老とあさりとイカのパッタイランチ~タイ風焼きそば~」(¥1,419)は自社輸入のむき海老やあさりを使用し、魚介の旨みが染み込んでいます。こちらは数量限定です。

ボリューム重視なら「銘柄黒毛和牛ウチモモと海老、シラチャーマヨのエスニック風ステーキサラダ」(¥2,849)を。口の中に入れると染み出る黒毛和牛の旨みがあふれ出します。そこにシラチャーマヨをプラスすると一気にタイ風味が増すので不思議です。

他には「14ヵ月熟成ハモンセラーノとパクチーの生春巻き シラチャーマヨソース」(¥869)、「タイ産マンゴーとスペイン産イベリコ豚のグリル ルッコラセルバチカのサラダ仕立て」(¥1,749)といったラインナップになっています。

店舗では多くのワインが揃っているので、ぜひタイ料理とのマリアージュを楽しんでくださいね。

タイを味わい、タイに行きたくなる!

自家製惣菜も含め、タイフードフェアの商品は全63品という豪華ラインナップ! しっかりとご自宅でもタイの風が感じられそうです。

成城石井でタイの味わいに魅了されたら、実際にタイに行ってその味わいを楽しみたい! という思いも生まれるはず。成城石井はタイフードフェアに合わせてプレゼントキャンペーンも展開中です。バンコク2泊4日ツアーが当たるキャンペーン、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

成城石井 タイフードフェア

▶あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。