目次Contents

▼この記事の要約
・彼女(女性)が喜ぶ言葉は、「かわいい」「ありがとう」など短くポジティブな一言
・外見だけでなく、内面や一緒にいる居心地の良さを褒められると嬉しい
・日常のふとした瞬間や将来の話の中で伝えてもらうと、より心に響く
彼女が言われて喜ぶ言葉とは?
まず、どんな言葉が女性を喜ばせるのか、100名の女性たちに「恋人に言われて嬉しかった言葉を教えてください」と質問。寄せられた答えをご紹介します。
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数121名(未回答含む)。
かわいい
王道中の王道ですが、やはり「かわいい」と言われてうれしくない女性はそういないはず。例え、自分はかっこいいタイプだから、なんて思っている女性だとしても、ふと「かわいいよね」なんて言われたら、ちょっとキュンとしてしまうはず。
「かわいいね」(30代・神奈川県)
「世界一かわいいよ」(30代・東京都)
「今日もかわいい」(30代・千葉県)
居心地の良さ
「一緒にいることが幸せ」ということを言ってくれると、存在そのものを肯定されている気持ちになれるもの。居心地の良さは、好きでないと感じることはできない感覚なので、それを言葉にしてくれると愛されている実感が湧くのではないでしょうか。
「一緒にいると本当に楽しい」(30代・埼玉県)
「会話がなくても、一緒にいるだけで大丈夫だよ」(30代・和歌山県)
「こんなに気が合う人は初めて」(20代・大阪府)
「いつも一緒にいたい、一緒にいて楽しい」(30代・東京都)
ありがとう
お礼だったり、感謝の気持ちを表す言葉は、実はそう簡単には言われない言葉かもしれません。でも、さりげない心遣いに対して言ってくれると、ちゃんと見てくれているんだなと思えて嬉しくなります。
「いつもありがとう、大好きだよ」(30代・福岡県)
「ありがとう」(20代・愛知県)
絶対的な愛情
愛情をストレートに表現してくれる言葉には大きな安心感と喜びを実感できるもの。また、そんな言葉を言ってくれる人の彼女でいられることの喜びも合わせて感じられるはず。
「もっと大事にしたいと思った。こんなに好きになった人いない」(30代・千葉県)
「全部が好き」(30代・埼玉県)
「結婚してください」(30代・東京都)
内面を褒めてくれる
自分の内面に対して褒める言葉を言ってくれると、そんなところまで見てくれていたんだ、と思えますよね。例え、ルックスは褒められ慣れている人であっても、新鮮な喜びを感じることができるはず。
「本当に優しいよね」(30代・東京都)
「きちんとした芯がある」(30代・東京都)
【女性100人に聞いた】彼女が喜ぶ言葉はどんなシチュエーションで?

冒頭のアンケートで恋人に言われて嬉しかった言葉は、どんなシチュエーションで言われたのかも聞きました。こんなときに言うと喜んでもらえるんだと、男性的には参考になるかもしれません。
ふとしたとき
いかにもなシチュエーションではなく、ふとした何気ないときに出た言葉が意外と喜ばれるもの。そんな甘い言葉が出るなんて思っていないからこそ心に響きやすいのかもしれません。
「ふとしたとき」(30代・大阪府)
「まったりテレビを見ながら」(30代・愛知県)
「何気ないとき」(30代・東京都)
「家のソファでお茶を飲みながら雑談している最中」(30代・埼玉県)
「歩いてるときにふと言われるとドキッとくる」(30代・埼玉県)
デート中
デートでちょっとドキドキしているようなときに、ポジティブな好意ある言葉を言ってくれるとやっぱりキュンとくるもの。おしゃれをしていたり、かわいく思われたいと準備をしてきているはずなので、喜びも倍増するはず。
「デートで新しい服を着たとき」(30代・神奈川県)
「車の中で」(30代・福島県)
「記念日デート」(30代・千葉県)
「水族館などに遊びに行ったとき」(30代・宮城県)
将来の話をしているとき
将来的な話をしているときに、一緒にいるだけで心地がいいなんて言ってくれたら、喜んでしまうのは当たり前ですよね。いつまで一緒にいてくれるのかな、なんて不安があったとしたらなおさら。
「将来のことや結婚、妊活のことを話していたとき」(30代・栃木県)
「自分の今後の考えを話していたとき」(30代・東京都)
「進路の相談をしたとき」(30代・滋賀県)
【男性に知っていて欲しい】会話の運び方 実践編

よく女性が、「恋人に言って欲しいのに、思い通りに反応してくれない言葉」ってありますよね。下手すると、その後の会話がぎこちなくなったり、彼女の機嫌が斜めになってしまうなんてこともありがち。そんな会話運びについて、具体的にご紹介。
彼女が髪型やネイルを変えたときの言葉は?
まずは彼氏の顔を見ながら何も言わずにニコニコ。「ん?」と言うと「髪切ったんだけど」、とか指先を見せてきたり、なんてシチュエーションはありがちですよね。これなら間違いなし、の模範解答をご紹介します。
かわいい
かわいくしたいから変えるのが髪型であり、ネイル。そのままストレートに、「かわいいね」と言えば彼女は喜んでくれるんです。上手いことを言わないとと悩んでしまうのであれば「さらにかわいくなった」など、少し言葉を付け加えるだけでOK。
「『かわいい』などポジティブな内容」(20代・福岡県)
「変えたんだ、かわいいね」(30代・和歌山県)
「いつにも増してかわいい」(30代・宮城県)
「髪型かわいいね」(30代・埼玉県)
似合ってる
髪型を変えたあとは、ちゃんと似合ってるかな、とか彼にどう思われるか実は不安に感じる人も多いですよね。そんなときに「似合ってる」と言ってくれれば安心できるし、かわいくなりたくて変えたわけなので大成功と思えるもの。
「シンプルに『変えた?』。できれば全力の『似合ってる!』も(笑)」(30代・埼玉県)
「似合ってる、雰囲気変わったね」(20代・茨城県)
「似合っているね、前も良かったけど今の方がもっといい」(20代・大阪府)
変えたことに気づく
彼女の口から変えたことを言われる前に気付けたら最高。変化に気づくということは、今までもしっかり見てくれていたことの証でもありますよね。大好きな彼女のことはいつもちゃんとわかっているよ、ということが大事なんです。
「○○変えた?」(20代・愛知県)
「雰囲気変わったね」(30代・千葉県)
「あれ? 髪型変えた?」(30代・東京都)
肯定する言葉
ネイルのカラーや、ヘアスタイルのいいところを具体的に褒めてあげるともっと喜ばれるもの。彼が好きな自分になれた、という満足感が得られるのが重要なポイントです。
「この色好きだな」(20代・埼玉県)
「きちんとしている、清楚」(30代・東京都)
「素敵だね」(20代・愛知県)
以前も今も褒める
褒めなきゃと思うあまりに「変えてよかったね」なんて言ってしまうのはNG。今までもよかったけど、変えたのもかわいい、と表現するのが大正解。つまり、何をしても素敵だよね、というポジティブな印象になります。
「前もかわいかったけど今も違うかわいさだね」(30代・千葉県)
「前も似合ってるけど今のも合ってるね」(20代・千葉県)
「私のどこが好き?」と聞かれたときの模範解答
「これって困るんだよな〜」なんて思う男性も少なくないはずですが、聞きたがる女性は意外と多いもの。どう答えるのがいいのか、見ていきましょう。
すべて
彼女のこと、「全部が好き!」というのが、単純そうでありながらも、やはり喜ばれる言葉。めんどくさいから「全部」と言っておこうなんて人もいるかもしれないですが、喜ばれるようです。
「全部」(30代・広島県)
「存在すべて」(30代・神奈川県)
「『すべて』と言われたら嬉しい」(30代・北海道)
「すべてが大好き」(30代・千葉県)
性格を褒める
性格はその人しか持っていないパーソナルな部分ですよね。そこを褒められると、自分だからこそなんだという気持ちになれて喜べるはず。また、そう思ってたんだ、なんて彼女自身が意外な自分の魅力に気づくこともありそうですよね。
「優しくて思いやりがあるところ」(30代・大阪府)
「面白いところ」(20代・東京都)
「性格と顔が好き」(20代・神奈川県)
具体的なこと
何か彼女が心掛けていることだったり、日頃から自分磨きしているような部分があれば、そこを褒めてあげられとベストですよね。きちんと自分と向き合ってくれていることがわかって絆を感じることができそう。
「全部とかではなく具体的なこと」(30代・福岡県)
「内面や○○を頑張っているところなど。ちゃんと見ていてくれているんだと思う」(20代・茨城県)
「全部だけど、強いてあげるなら○○とか○○」(20代・東京都)
見た目
外見を褒めてくれるのはやはり嬉しいもの。自分的には自信がなかったとしても、彼が好きでいてくれるならそれでいいと思えますよね。デート中にも自慢の彼女とか思ってくれているのかな、なんて思えるかも。
「見た目が好き、きれい」(30代・神奈川県)
「美人なところ」(30代・宮城県)
居心地
一緒にいると心地がいいという言葉って、全肯定ですよね。ただそこにいるだけでいいと言ってくれていたら、コンプレックスも何も気にならないもの。デートでも自然体でいられてもっと幸せな気持ちになれそう。
「一緒にいて落ち着くところ」(20代・埼玉県)
「黙っていても苦にならない、一緒にいて楽しいところ」(30代・東京都)
そのほかよくある質問と回答
会話の運び方については紹介してきましたが、「こう言ってくれたら嬉しいのに…」という瞬間は人それぞれ。そこで最後に、多くの女性が「こんなふうに返してほしい」と感じるシーン別のQ&Aをまとめました。
彼との会話をもっと心地よくするヒントとして、ぜひ参考にしてください。
Q1. 忙しい彼からどんな連絡があると嬉しい?
A. 長文や特別な内容でなくても、仕事の合間に「ちょっと声が聞きたくなった」「今日頑張ってね」と送ってくれるだけで嬉しいもの。短い一言でも「私のことを考えてくれている時間がある」と感じられます。
Q2.会えない期間が続くとき、どんな会話が心の支えになる?
A. 「次に会うときは○○行こうね」など、未来を一緒に描く会話。離れていても関係が前向きに続いている実感が持て、安心できます。何気ない日常報告も、「共有してくれた」という事実自体が嬉しいポイントです。
Q3. ケンカやすれ違いの後、どんな言葉が関係を修復しやすい?
A. 感情的な正当化ではなく、「ごめんね」「気持ちに気づけてなかった」と相手を受け止める言葉。さらに「これからはこうしていこう」と前向きな提案を添えると、関係を立て直しやすくなります。
最後に
「彼女が喜ぶ言葉」ってどんな言葉だろう、と悩んでしまう人も多いかもしれませんが、そのまま思ったことを言ってあげるのが1番なのかもと感じられたのでは。
周りくどい言葉だと、逆に半端な受け取られ方や穿った見方をされたりする危険性も。わかりやすく、単純すぎる? くらいのポジティブな言葉で十分と言えそうですね。
積極的に彼女が喜ぶ言葉をかけてくれる男性が増えることを期待しましょう!
TOP画像/(c)AdobeStock
▼あわせて読みたい