Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. ダブルデートをしたことある?【女性100人に聞いた…

LOVE

2025.06.16

ダブルデートをしたことある?【女性100人に聞いた】成功させる秘訣も解説!

「今度4人でダブルデートしない?」そんな提案を受けたことはありますか? 2組のカップルが一緒に過ごすダブルデートは、通常のデートでは味わうことのできない魅力がたくさん。ダブルデートにはどんなメリットがあるのか、また成功させる秘訣についても経験者から教えてもらいました。

ダブルデート
(c)Adobe Stock

ダブルデートとは

ダブルデートとは、基本的に2組のカップルが4人一緒にデートをすることを指します。片方はまだ付き合う前で、すでに付き合っているカップル2人がさりげなく仲介するというパターンもあるようです。

【女性100人に聞いた】あなたはダブルデートをしたいですか?

あなたはダブルデートをしたいですか?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

ダブルデートの意味が分かったところで、実際にダブルデートをしたいと考えている女性はどのくらいいるのかアンケートを実施しました。

結果は、約20%の人が『したい』と答え、約80%の人が『したくない』と回答。少数派ではあるものの、1/4近くの人がダブルデートに積極的なことが分かりました。

逆にほとんどの人がダブルデートをしたくないと思っているのはなぜなのかも興味深いところ。

【女性100人に聞いた】そもそもダブルデートをしたことがある人の割合は?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(未回答含む)。

また、実際のところダブルデートをしたことがある人がどのくらいいるのかも追加リサーチ。こちらの結果は、「ある」…19.2%、「ない」…80.8%となり、経験者は2割とやはりそこまで多くないようです。

ダブルデートをするメリットとは

ダブルデートのメリット
(c)Adobe Stock

そこで、みんながダブルデートに前向きになれるよう、経験者の女性たちにそのメリットを教えてもらいました。

楽しい

ダブルデートの最大の魅力は、やはり「楽しさ」の増幅効果4人という人数がもたらす賑やかな雰囲気は、2人だけのデートでは味わえない特別な楽しさがあります。特に活発な性格の人にとっては、仲間がいることでより本来の魅力を発揮しやすくなることも。笑い声が絶えない、活気あふれる時間を過ごせるのがダブルデートの大きな魅力です。
「賑やかで盛り上がること」(20代・大阪府)
「楽しい」(30代・東京都)
「友達と一緒ならさらに楽しい」(30代・兵庫県)
「みんなでワイワイできる」(30代・神奈川県)
「大人数で楽しい」(20代・千葉県)

いい刺激を受ける

他のカップルと一緒に過ごすことで、新鮮な刺激を受けられるのもダブルデートの醍醐味。普段見ることのない彼氏の一面や、自分たちにはない相手カップルの関係性を間近で見ることができるのも貴重な体験といえます。このような発見は、自分たちの関係を客観視するきっかけにもなりマンネリ解消の効果も期待できそうです。
「よい刺激になって、デートのマンネリ化を防げる」(20代・埼玉県)
「新鮮さが味わえる」(20代・福岡県)
「新鮮な体験ができる」(30代・三重県)
「他人のデートスタイルを観察できる」(20代・長野県)
「自分のパートナーとより深く仲よくなれる」(20代・神奈川県)

お互いのことが知れる

普段は見ることができない相手の新たな一面を、第三者の前だからこそ見ることができるのも大きなメリット。人は環境や相手によって異なる顔を見せるもの。社交的な場面での振る舞いや、友人との接し方など、パートナーの多面性を知る絶好の機会となります。お互いをより深く理解し合うきっかけとしても有効。
「お互いの友達のことも知れる」(30代・福島県)
「自分の彼氏の猫被りがわかって新鮮だった笑」(30代・福岡県)
「価値観の違いを知ることができる」(30代・東京都)
「自分以外の人への接し方を見られる。」(20代・東京都)

リラックスできる

2人きりのデートでは緊張してしまいがちなカップルも、4人という人数がクッションになってリラックスして過ごせることも。特につき合い始めのカップルにとってこの効果は大きいもの。会話に詰まったときも、他のカップルがフォローしてくれるから安心。恋愛初期の「よく見られたい」というプレッシャーも、他に注目が分散されることで軽減されます。人見知りの方や緊張しやすい方にとって、ダブルデートは心強い味方になりそうです。
「緊張がほぐれる」(30代・愛知県)
「気まずさが減る」(30代・愛知県)
「つき合いが浅い場合、気を張り続けなくて済む」(30代・愛知県)
「つき合いたてでも複数人なら緊張しにくい」(20代・兵庫県)
「緊張せずにリラックスしてデートを楽しめる」(30代・東京都)

会話が盛り上がる

4人いることで話題が豊富になり、会話が途切れる心配も少なくなります。2人だけでは生まれない化学反応のような面白い会話が生まれることも、ダブルデートの魅力のひとつ。シャイな性格の人も、グループの勢いに押されて普段より積極的に話せることが多いようです。2人きりのときより会話が弾んだり、会話上手でないカップルにとっても、楽しい時間を過ごせる方法として人気が高いことがわかります。
「話が盛り上がる」(30代・千葉県)
「会話が続かなくなったりして気まずくなる機会が少なそう」(30代・和歌山県)
「話しやすくなる。よい影響を受ける」(20代・愛媛県)

カジュアルなデートができる

ダブルデートは、普段のロマンチックなデートとは異なり、カジュアルで気軽な雰囲気を楽しめるのも魅力。アウトドア活動やゲーム、みんなでワイワイできるアクティビティなど、選択肢も広がります。まだ付き合う前の2人でも、デートという緊張感なく過ごせるのもいいところ。
「カジュアルにできる」(20代・埼玉県)
「グループで遊ぶ感覚に近いから、二人きりのときより気楽に動ける」(30代・愛知県)
「友達以上恋人未満の関係でもデートできる」(30代・兵庫県)

友だちになれる

ダブルデートを通じて、パートナーの友人や、相手のパートナーと友達になれるのも大きなメリット。人間関係の輪が広がることで、より充実した交友関係を築けます。新しい友人関係は、恋愛だけに偏らない豊かな人間関係の構築にもつながります。特に社会人になると新しい友達をつくる機会が減りがちですが、自然な形で友人の輪を広げるチャンスでもあるのです。
「相互に仲よくなれる」(30代・北海道)
「自分の友達と恋人が仲よくなってくれたら嬉しくなる」(30代・茨城県)
「みんなで友だちになれる」(20代・広島県)

写真

2人きりのデートでは撮りにくいカップル写真も、ダブルデートなら自然に撮り合えるのも嬉しいポイント。セルフィーでは難しい全身写真や、自然な表情の写真も残せます。SNS映えする写真も撮りやすく、思わずポストしたくなるような素敵な写真がたくさん撮れて、思い出づくりの面でも大きなメリットがありそうです。特に写真好きのカップルにとっては見逃せないポイントですね。
「写真をお互いに撮り合えること」(30代・福岡県)

ダブルデートを成功させる方法とは

ダブルデートを成功させる方法とは
(c)Adobe Stock

ダブルデートを成功させるためには、それなりにいくつかのポイントを押さえておくことが大切です。

仲がよい

ダブルデート成功の大前提は、一緒に参加するカップル同士の相性です。理想的なのは、すでに友人関係があるカップル同士でのダブルデート。人間関係には段階があり、急に距離を縮めようとすると違和感を感じやすいとされています。仲のよい友達カップルとのダブルデートから始めてみるのが、成功への近道と言えるでしょう。
「4人全員の気が合うこと」(20代・愛知県)
「ある程度気心しれたもの同士ならうまくいくと思います」(30代・岐阜県)
「カップル同士が互いに干渉したりマウントを取ったりしないこと」(20代・東京都)
「信頼できる友達とすること」(20代・埼玉県)

楽しめるデート

4人全員が楽しめるアクティビティ選びは、ダブルデート成功の重要な鍵。2人きりのデートとは違い、全員で参加できる内容が選べるのも魅力のひとつです。アミューズメントパーク、ボウリング、カラオケなど、みんなで盛り上がれる場所だと、会話や交流が自然に生まれやすくなるのでおすすめ。

    「4人だからこそ、楽しめるアクティビティをやる」(20代・北海道)
    「お互い干渉し過ぎないで、グループとして楽しむこと」 (30代・埼玉県)
    「アミューズメント施設など、みんなで楽しめることや場所に行くこと」(20代・愛知県)

    思いやりをもつ

    ダブルデートでは、自分たちカップルだけのことを考えるのではなく、相手カップルへ配慮することも大切相手の立場に立った思いやりの心が、全体の雰囲気をよくします。例えば、内輪ネタばかりで盛り上がったり、相手が知らない話題で長時間話し続けたりするのはNG。気配りできる人がいると、その場の居心地が格段によくなるものです。「お互いに気遣う。不快な思いはさせないように気をつける」(30代・神奈川県)
    「みんな思いやりをもって行動する」(30代・広島県)
    「協調性をもつ」(20代・大阪府)
    「自分達だけが分かる話を控える」(30代・静岡県)

    準備をしっかり

    成功するダブルデートには、事前の準備が不可欠。当日になって「どこに行く?」「何をする?」では、時間を無駄にしてしまいます。場所の予約、交通手段、時間配分など、できるだけ詳細に計画を立てておくべき。特に大切なのは、4人全員でプランを共有しておくこと。ひとりだけが企画を把握していて、他の人が「何をするかわからない」状態で動いていると、当日の満足度が下がってしまいます。
    「事前にお互いが納得できる計画を立てておく」(20代・栃木県)
    「みんなで、やりたいことを打ち合わせしておく」(30代・栃木県)

    2人になれる時間も

    ダブルデートの醍醐味は4人での賑やかな時間ですが、ときにはカップルそれぞれの2人だけの時間も必要。メリハリをつけることで、より充実したデートになります。特につき合いたてのカップルや、深い話をしたいときには、少しだけ2人きりの時間があると安心できるもの。4人でいる時間と2人だけの時間のバランスが取れていると、お互いにストレスなく過ごせます。
    「2人きりの時間もつくる」(20代・沖縄県)
    「その時々に2人きりの時間をつくれるようにする」(30代・大阪府)

    距離感

    ダブルデートでは適切な距離感を保つことも成功の重要な要素。親しくなりすぎず、よそよそしくもない、ちょうどよいバランスが大切です。初回のダブルデートでは、程よい距離感を保ちながら、お互いを知っていく姿勢が大切。特に気をつけたいのは、異性間の距離感。悪気はなくても、相手のパートナーが不快に感じることもあります。友好的でありながらも、一定の線を越えない配慮が必要です。「親しき仲にも礼儀あり」を心がけて、心地よい関係性を築いていきましょう。
    「空気を読む」(30代・東京都)
    「2人だけの空気感を出さないようにする」(30代・愛知県)
    「適切な距離を保つ」(30代・愛知県)

    最後に

    ダブルデートには、2人きりのデートでは味わえないさまざまなメリットがあることがわかりました。楽しさの増幅感から人間関係の広がりまで含めて、恋愛をより豊かにしてくれる要素がたくさん詰まっています。
    ダブルデートに否定的だった人や、ダブルデート未経験の人もこれなら楽しめそうと思えたポイントもあったのではないでしょうか。一度チャレンジしたら、新たな発見や魅力が待っている可能性大!
    ダブルデートの成功は、事前の準備と当日の心配りにかかっています。みんなが楽しめるプランを綿密に練って、お互いを思いやる気持ちをもって臨むことで、きっと素敵な思い出をつくることができるでしょう♡

    TOP画像/(c)Adobe Stock

    Oggi 編集部

    「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。

    Oggi.jp

    ▼あわせて読みたい

    Today’s Access Ranking

    ランキング

    2025.07.03

    編集部のおすすめ Recommended

    Follow Us!

    Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

    メールマガジン登録はこちら

    最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

    【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

    Feature

    スマートフォンプレビュー

    LINE公式アカウント 友だち募集中

    働くすべての女性に向けて、
    今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
    情報をお届けします。