もっぱらの意味は2通りある?正しい使い方や例文、よく似た言い換え表現を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. もっぱらの意味は2通りある?正しい使い方や例文、よく似た言い換え表現を解説

WORK

2023.06.14

もっぱらの意味は2通りある?正しい使い方や例文、よく似た言い換え表現を解説

もっぱらとはひとつのことに集中するという意味のほか、「主に」「主として」という意味もあります。異なる意味合いのため、使い分けに注意が必要です。本記事ではもっぱらの意味や使い方を解説するとともに、例文や類義語もご紹介します。ぜひ参考にしてください。

もっぱらの意味は?

もっぱらは、ひとつのことに集中するという意味です。漢字では「専ら」と書き、「専」は「専念」や「専門」といった言葉があるように、それだけに集中するという意味があります。

また、もっぱらは法律などで「主に」「主として」という意味で使われることもあります。

もっぱらの意味について、さらに詳しくみていきましょう。

考え事をする女性
(c)Shutterstock.com

ひとつのことに集中する様子

もっぱらは、ひとつのことに集中するという意味です。「もっぱら練習に励む」など、そのことだけに専念することを表します。

また、あとに否定形をつけて「まったく」「少しも」という意味で使うこともあります。たとえば、「もっぱら及ばない」は、少しも及ばないという意味です。

「もっぱら〇〇である」というように副詞として使われることが多く、「専らの〇〇」といった形容詞的な使い方をすることもあります。

「主に」という意味もある

もっぱらは、法律などで「主に」「主として」という意味で使われることもあります。裁判の判決などでよくみられる言葉です。

判断基準において、100%ではないものの、それに近い状態であり、大部分を占めるというニュアンスです。具体的に何割という定義はありませんが、およそ8割程度を意味すると考えてよいでしょう。

もっぱら(専ら)が使われる言葉

もっぱら(専ら)を使った言葉に、「専ら派遣」や「専ら物」があります。「専ら派遣」とは、労働者派遣を特定の派遣先に限定することです。専ら派遣は労働者派遣法で原則的に禁止されています。

「専ら物」は正式名称を「専ら再生利用の目的となる産業廃棄物または一般廃棄物」といい、リサイクルを主な目的とする廃棄物のことです。具体的には、古紙・金属くず・空きビン類・古繊維の4品目を指します。

もっぱらの例文

ゲームに熱中する男女
(c)Shutterstock.com

もっぱらを使った例文をいくつかご紹介します。例文を通して、もっぱらの理解を深めましょう。

・彼は本社への転勤が決まったというのがもっぱらの噂だ

・休みの日はもっぱら家にいてゲームばかりしている

・最近は、もっぱら仕事をするだけの毎日だ

・もっぱら残業が減らず、遅い帰宅の毎日が続いている

・音楽はもっぱら洋楽を聴いている

・私のもっぱらの趣味は、ホームシアターで映画を鑑賞することだ

・新しくできたレストランは美味しいともっぱらの評判だ

もっぱらの類義語

もっぱらにはよく似た言葉が多く、あわせて覚えておけば語彙力を増やすことができます。もっぱらについて、より深く理解できるでしょう。

主に以下のような言葉があげられます。

・ひたすら

・ひとえに

・脇目も振らず

・一にも二にも

・一心不乱

・粉骨砕身

「一心不乱(いっしんふらん)」は、ひとつのことに心を集中し、ほかのことに注意を奪われない様子という意味です。「粉骨砕身(ふんこつさいしん)」は、力の限りを尽くすという意味があります。

どちらも、もっぱらと同じくひとつのことに集中する様子を表しますが、こちらの2つはより集中度が高い状態といえるでしょう。

仕事に集中する女性
(c)Shutterstock.com

そのほかの類義語について、さらに詳しくご紹介します。

ひたすら

ひたすらは、そのことだけに集中するという意味です。漢字では「只管」「一向」と書きますが、どちらも読み方が難しく、ひらがなで書くのが一般的です。

「一筋に」「一途に」という意味もあり、「一途に」の意味で使うときは気持ちのあり方に重点を置いています。

ひたすらの例文をみてみましょう。

・彼は誰とも会話せず、ひたすらに仕事を続けていた

・事態を収拾させるには、ひたすらお詫びを続けるしかなかった

・締め切りの時間が迫り、彼女はひたすらに必要書類を揃えていた

ひとえに

ひとえは、ただそのことだけをするという意味で、もっぱらの類義語です。ほかに 原因や理由などが、それだけに尽きるという意味もあります。対象が理由を表す場合は感謝の気持ちで使うことが多く、原因の場合は謝罪の意味で使うのが一般的です。

たとえば、「今回の仕事が成功に終わったのは、ひとえに〇〇さんのおかげです」という例文は感謝を伝えており、「今回の件は、ひとえに私どもの責任です」という例文では謝罪を表しています。

もっぱらの類義語としては、「御贔屓のほど、ひとえにお願い申し上げます」というように使います。

ひとえは漢字で「偏に」と書き、「一重に」ではないため注意しましょう。

脇目も振らず

脇目も振らず(わきめもふらず)は、その物事以外に目や心を向けないで専心するという意味です。脇に目を向けず、よそ見をしないことを語源としています。

似た表現に「脇目も振れず」がありますが、何らかの外的要因で脇目も振れない状態を表します。自分の意思で集中している「脇目を振らず」とは異なるため、使うときは注意しましょう。

脇目も振らずの例文は、以下のとおりです。

・学生時代から、彼は脇目も振らず研究に没頭していた

・彼は仕事が終わると、いつも脇目も振らずに家に帰る

一にも二にも

一にも二にも(いちにもににも)は、ほかのことを考えず、まずそのことだけを考える様子を表しています。「一」と「二」は順序を表し、2番めにほかのものはなく、ただそれだけというのが語源です。

一にも二にもの例文をみてみましょう。

・会議の時間が迫っており、一にも二にも資料の作成が必要だ

・試合に勝つためには、一にも二にも練習をしなければならない

もっぱらは例文を見て覚えよう

もっぱらの意味は2通りあるため、違いを理解しておきましょう。ひとつのことに集中するという意味と、「主に」「主として」という意味があり、後者は法律の場面でよく使われます。

もっぱらには「ひたすら」や「脇目も振らず」など類義語も多く、一緒に覚えれば語彙を増やして表現を豊かにできます。例文も参考に、もっぱらの意味を正しく覚えましょう。

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.28

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。