「オレンジデー」の基礎知識を解説
日本におけるオレンジデーとは、大切な人とオレンジ色のものなどをプレゼントしあって絆を強める日のことです。
バレンタインデーやホワイトデーは、日本では女性から男性へ、男性から女性へといったように贈る日であり、お互いに贈り合う日ではありません。オレンジデーはお互いに贈り合う日であるため、また違ったように絆を強められるでしょう。
それでは、はじめにオレンジデーがどのようなものか、由来や楽しみ方、おすすめのプレゼントなどをチェックしていきましょう。
日本におけるオレンジデーとは「4月14日」!
日本におけるオレンジデーとは「4月14日」にある記念日です。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く、3つ目の愛の記念日だといわれています。
「日本における」と伝えたのは、韓国に異なるオレンジデーがあるためです。韓国でのオレンジデーについては、また後述します。
日本におけるオレンジデーは、恋人や夫婦の愛を深めるための1日です。バレンタインデーとホワイトデーで愛の告白をして結ばれた2人が、オレンジデーにさらに愛を深めるという意味が込められています。
また、恋愛のイメージが強いバレンタインデーとホワイトデーに対して、オレンジデーは周囲の人と幸せを分かち合う日だともいわれています。
オレンジデーができた由来
日本でオレンジデーができた由来は、愛媛県の柑橘類生産農家です。オレンジの魅力を広めることを目的に1994年に発案し、2009年に日本記念日協会が認める記念日として制定されました。
まだ日本での認知度が低めであるものの、仲を深められる良い記念日であるため、参加してみることをおすすめします。
オレンジの白い花の花言葉は、「花嫁の喜び」です。また、オレンジは1つの木で同時に花と実をつけるため、ヨーロッパで愛と豊穣のシンボルだとされています。
さらに、オレンジの花が4〜6月の時期に咲くことなどもあって、4月14日が愛を深めるオレンジデーだと制定されたそうです。
オレンジデーの楽しみ方
オレンジデーには、オレンジそのものやオレンジ色のプレゼントを大切な人と贈り合い、さらに愛を深めます。
そのほかにも、オレンジ色のアイテムを身につけたり、飲み物やスイーツなどで柑橘系のフルーツを食べるようにしたり、オレンジ色の花を買ったりといったようにさまざまな楽しみ方が可能です。
明るく楽しいイメージのあるオレンジ色のアイテムを持っていれば、仕事のモチベーションアップなどにも役立つかもしれません。
オレンジデーのプレゼントは?
オレンジデーに贈り合うプレゼントは、オレンジ色の小物やオレンジの香りのアロマ、オレンジ色のブーケなどが良いでしょう。
女性に贈るならば、オレンジ色の花を集めたブーケがおすすめです。また、オレンジ色のアクセサリーやスカーフ、小さめのバッグなどを贈ると、コーディネートの差し色になります。
男性に贈る場合も、差し色として使えるようなオレンジ色のスニーカーやネクタイなどがおすすめです。オレンジ色のボールペンも良いでしょう。
形に残らないプレゼントが良い場合は、ゼリーやパウンドケーキなどのオレンジにちなんだスイーツがおすすめです。
オレンジデーに関連する記念日もチェック!
日本や韓国では、今回ご紹介したオレンジデーに関連するほかの記念日もあります。韓国でのオレンジデーや韓国における「4月14日」の記念日、さらに「9月21日」にある日本のオレンジデーとはどのようなものか、それぞれチェックしていきましょう。
韓国でのオレンジデーとは?
韓国でも、オレンジデーと呼ばれている記念日があります。韓国におけるオレンジデーとは、「11月14日」にある別名「ムービーデー」とも呼ばれる記念日のことです。
韓国でのオレンジデーも恋人同士の記念日ではあるものの、日本でのオレンジデーとは過ごし方が少々異なります。韓国では、恋人同士が一緒に映画を見たり、オレンジジュースを飲んだりして過ごすのです。
韓国の「4月14日」はブラックデー!?
日本のオレンジデーである「4月14日」は、韓国では「ブラックデー」と呼ばれています。バレンタインデーやホワイトデーは、韓国でも恋人や好きな人がいる人たちの記念日です。しかし、恋人などがいないと、バレンタインデーやホワイトデーを楽しめません。
これらの記念日を楽しめなかった恋人がいない人たちが、ブラックデーに黒い服を着て、黒いものを飲食するそうです。
さみしさを分かち合う日であるものの、フリーであるアピールにもなります。さらに大型の合コンパーティもあるため、ブラックデーに恋人が見つかる人もいるようです。
「9月21日」の日本のオレンジデーとは?
日本のオレンジデーは、4月14日だけではなく「9月21日」にもあります。ただし、9月21日にあるオレンジデーは、4月14日のものとは違って恋人たちの記念日ではありません。
9月21日のオレンジデーには、認知症への理解を深めるイベントが行われます。もともと9月21日は世界アルツハイマーデーであり、さらに認知症のシンボルカラーがオレンジ色であったことで、我孫子市内などで「オレンジデー」という名称のイベントが実施されるようになったのです。
この日にオレンジ色のものを身につけることで、認知症の方へのサポートや、もしも認知症になっても自分らしく生きることなどを意思表示できます。
オレンジデーを楽しもう!
日本におけるオレンジデーとは、4月14日にある愛の記念日です。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く記念日で、これらの記念日に告白して恋人になった人などがプレゼントを贈り合って愛を深めます。
そのほかにも、オレンジ色のアイテムを身につける、柑橘系のフルーツを食べる、オレンジ色の花を買うなど、さまざまな楽しみ方が可能です。オレンジデーや関連する記念日を理解したうえで、1日を楽しみましょう。
TOP画像/Shutterstock.com