冷え性向けの靴下の選び方
靴下の素材で選ぶ
冷え性さんが冷え防止のために靴下を履くのなら、まずは素材選びから。
おすすめは保温性のある素材です。たとえば、ウールや絹は保温性に優れた素材として注目されています。
また、足が冷えるのは足にかく汗が原因とも言われるので、吸収性が高く水分を放出するコットンのような素材も足を冷やさないという意味では有効でしょう。
靴下の長さで選ぶ
靴下の長さも選ぶ上で大切な基準。
たとえばふくらはぎまで覆う長めの丈から、くるぶしまでの一般的な靴下の長さのもの、つま先だけを覆うタイプの靴下もあります。
冷えがひどい方やとにかくしっかり温めたいという方は長めのタイプを、パンプスを履く方やタイツを履く方、つま先だけ異様に冷える方、オフィスでも使いやすいものがほしいという方にはつま先だけを覆うタイプの靴下が良いでしょう。
靴下のサイズで選ぶ
過度な締め付けは血行不良につながり、余計に足を冷やしてしまう可能性が。そのため、サイズ感にも注意しましょう。
基本的には自分の足のサイズにジャストフィットなものを選ぶのが推奨されていますが、通常の靴下でも締め付け感が気になるという方は、少々大きめのサイズを選んであげると良いかもしれません。
冷え性向けの靴下はなかなか試着してから購入するということができないため、口コミがある場合はそちらもぜひ確認してみましょう。
冷え性さんにおすすめの靴下7選
靴下サプリ|まるでこたつ レディース ソックス ¥1,980
温熱効果のある靴下。まるでこたつに足を入れているかのようなあたたかさを再現。
特殊な靴下の編み方により“三陰交”という冷えに効くツボをじんわりとあたためてくれるのが特徴。底冷えしにくい構造になっているのも嬉しい。
「触り心地はルーズソックスのようにふわふわ。ふくらはぎの部分も締め付け感ゼロで、私はノンストレスで使えてます。履き心地も好みだから、家に帰ったらすぐにこれを履いてます(笑)」(Oggi専属読者モデル・賀来みな美さん)
極度冷え性がリピート! 期待を裏切らない「まるでこたつソックス」〈Oggi専属読者モデル 賀来みな美〉
WRAY|シークレットシルクソックス(5本指靴下)¥4,800
足の冷えや蒸れを防ぐ5本指ソックス。吸収性や通気性、保温性に優れているシルク製の靴下で、汗による冷えや匂い、蒸れを防いでくれる。
外からは見えない5本指タイプの靴下なのも嬉しい。
「5本指の快適な履き心地をキープしながら、靴を脱ぐ場面でも気にならないので、年末に滞在した温泉旅館でまずは大活躍! シルクならではのさりげない光沢感やリブ具合も絶妙で、ヴィジュアルも◎。吸湿性・通気性・保温性に優れているため、お風呂上がりのポカポカを蒸れずにキープしてくれて大助かり。夏場は汗による臭いのトラブルを防いでくれそう!」(Oggi副編集長・安藤奈津さん)
桐灰|足の冷えない不思議な靴下 つま先インナーソックス ¥583
つま先専用の靴下で、タイツの中に履くインナーソックス。厚さわずか1mmで、靴の中が窮屈になりにくいのがポイント。
「タイツの下に重ね履きしていますが、そんなに目立ちません♪ 横幅の窮屈なパンプスなどを履いている方や、元々小さめの靴を履いている方だと圧迫感を感じるかもしれませんが、ブーツやスニーカーなど比較的余裕のある靴であれば違和感なく着用することができると思います♪
でも結局つま先だけだと寒くないの? と心配になる方もいるかと思いますが、これが本当に暖かい! 価格も税抜530円(希望小売価格)とお手頃なので、騙されたと思ってぜひ試してもらいたいオススメ商品です♪」(ライター・堂免麻未さん)
末端冷え性のOLが手放せない「通勤中も気持ちいい♡」桐灰つま先インナーソックス
メディキュット|メディキュット マグネフローソックス™ ¥3,828(編集部調べ)
▲管理医療機器
ふくらはぎ部分に2つの磁石が内蔵された、血行促進やコリ改善をサポートしてくれる靴下。太ももに滑り止め加工がされており、寝ている間もズレにくく快適な履き心地を叶えてくれる。
「カラーもブラックでタイツのようだから、就寝時以外のリラックスタイムに履いても自然! パジャマだけでなく私服とも合わせやすいのです。さらにストレッチが効いているから長さが調整しやすい! 履くだけで血行改善につながるというのだから、まだまだ寒いこの時期手放せません! また暖かくなったらなったでクーラーによる冷えやだるさがつらいし、一年を通して重宝しそう」(川原莉奈さん)
ただの靴下と思ったら… 違った! なんと○○が内蔵された着圧ソックス!
モンベル|メリノウール アルパイン ソックス Women’s ¥2,420
極厚手なメリノウールを使った保温力に優れた靴下。吸放湿性も備え、さらには防臭効果も。クッション性と耐久性も◎。
「巷で売られているあったかソックスとは一線を画す超肉厚、超厚手。履いてみると、その暖かさはもう別格! やわらかく編まれたメリノウール素材のため、しめつけ感もなく、足をやさしく包み込んでくれます。すぐにキンキンに冷えてしまうつま先も終始ぬくぬく。至福です。
ちなみに私は、この靴下を入浴後すぐに履きます。そうすると熱が逃げず、ぬくぬくが長持ち。ドライヤーやスキンケアの時間も苦になりません。いやぁ本当に出合えて良かった! モンベルさまさまです!」(Oggi副編集長・小森智子さん)
寒がりさん注目! モンベルの超肉厚ソックスは別格の保温力、でした!
岡本株式会社|ココピタプラス あったか実感 ¥990
独自開発の「つま先2層構造」を採用した靴下。肌側は吸収素材で汗を吸い、外側は吸湿発熱素材で吸った汗を熱に変えるという仕組み。ブラック、ホワイト、チャコール、ネイビー、ブラウンの5色でさまざまなファッションに合わせやすいカラー展開も嬉しい。
ただの靴下じゃなかった! 秋冬にめっちゃ嬉しい♡ 女性の強い味方!
タビオレッグラボ|しっとり絹のつま先五本指ソックス ¥770
つま先の冷えをカバーしてくれる5本指タイプのインナーソックス。吸放湿性の高いシルク素材。さらには消臭機能のカテキン加工も。薄くフィット感が高いため、二重ばきが目立ちにくい。
真冬でもスカート通勤を楽しめる【万能タイツ&便利グッズ】に注目です♡
冷え性を改善する習慣も組み合わせて
しっかり入浴する習慣を
冷えが気になる方は、シャワーだけで済まさずにしっかりと全身浴をする習慣をつけましょう。
おすすめの入り方は「40℃のお湯に全身浴で10~15分」。この基本的な入り方で血流は改善します。これ以上熱いお湯では入浴時に血圧と体温が急上昇、その後すぐに下がるので結果的にあたたまりが持続しません。
また、長く入り過ぎると熱中症を引き起こすリスクが高くなるため、長くても15分以内、額に汗をかいたら湯船を出るのがベスト。
シャワーを使ったプチ温冷交代浴でさらにポカポカに
冷え性改善にさらに効果的なのが、40℃のお風呂に2~3分浸かったあと、30℃のぬるま湯シャワーで冷えが気になる手足へ1分ほどかける“プチ温冷交代浴”。
これを3回ほど繰り返すことで血流が良くなります。最後は40℃の湯船に入って完了。炭酸系入浴剤も血管を広げてくれるのでおすすめです。
寒い・冷え性のダブルパンチ【医師監修】風呂&マッサージで簡単に解消したい!
※記事中の価格は税込み表示です。