目次Contents
【100人にアンケート】あなたの周りに「癒し系男子」はいる?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
「あなたの周りに癒し系男子がいる?」の設問では、21.3%の方が「はい」、78.7%の方が「いいえ」と回答。
癒し系男子が身近にいると回答した方は全体の約2割という少数派の意見となりましたが、具体的に、どのような人に対して「癒し系」と感じるのでしょうか。まずは癒し系男子の特徴についてアンケートの結果をもとに紹介します。
【行動編】「癒し系男子」の特徴

穏やかな雰囲気をまとっている
穏やかな人が身近にいると、周りの空気も優しい雰囲気になり、リラックスできるように感じませんか? 焦ることなく余裕のある行動ができる人は、まわりに癒しを与えているようです。
「いきつけのカフェのマスター。挨拶をしてくれて癒されます。カフェラテのミルクを多めにするなど、多少のリクエストなら叶えてくれる」(30代・富山県)
「ふわふわしている。優しい」(20代・東京都)
「場を和ませる。話し方がゆっくり」(20代・東京都)
「一緒にいて癒される」(30代・福岡県)
口調が優しい
話し方が優しい人は、話しやすくてついいろんな話をしたくなるもの。癒し系の男性は、口調が穏やかなのも特徴のひとつです。
「話し方がゆっくりで優しい」(30代・新潟県)
「声の出し方、トーンが穏やかで語気が強くならない。必ず大丈夫だよ、と言ってくれるので落ち着きます」(30代・東京都)
「穏やかそうな顔で受け答えが柔らかい」(20代・東京都)
【性格編】「癒し系男子」の特徴
可愛い雰囲気
かっこよくて頼りがいがある男性よりは、甘えてきたり可愛らしい性格の男性に対して「癒される」と感じるという意見もありました。
「可愛くて甘えてくれる」(20代・愛知県)
「夫です。声や表情やしぐさが可愛いです」(20代・千葉県)
思いやりがある
思いやりある一面を見られると、ほっこりした気持ちになることってありますよね。思いやりのある言動をされることで優しい性格の男性なのだと感じます。
「女性の立場に立ってくれる」(30代・千葉県)
【外見編】「癒し系男子」の特徴
笑顔が素敵
人を一番魅力的にみせるのはやっぱり笑顔ではないでしょうか。安心感や親しみやすさが感じられるのも笑顔の力です。
「いつも笑顔で周りを和ませてくれる」(30代・新潟県)
「笑顔が可愛い。攻撃的な言動をしない。ちょっと天然」(30代・北海道)
動物っぽさがある
子犬っぽかったり、熊のようだったりと見た目が動物のような人も癒し系男子の特徴として挙げられました。
「熊みたい」(20代・東京都)
「犬のよう」(30代・千葉県)
「子犬感」(30代・山形県)
続いて、癒し系男子と仲良くなるために意識したいことについて紹介します。
「癒し系男子」を落とすには?

気遣いができるようになる
気遣いができる女性は好感度が高いもの。ふたりでいるときの居心地がよく感じられることで、ずっと一緒にいたいと思わせられるかもしれません。
「2人で食事に行って別れた後、LINEで『ずっと笑ってた気がします! 楽しかったので、また誘ってください』と来たことがあって、とても印象に残ってます。なんて良い子なんだと思いました」(27歳/製薬会社)
お互いに癒しあう
LINEをするなどちょっとした労いだとしても、される方からすると癒されると感じることはたくさんあります。相手が癒し系だからといって相手ばかりに癒しを求めず、相手のことも癒そうとする言動が大切です。
「退社が遅い僕を気遣って、23時頃送られてくるLINEは嬉しい。疲れたタイミングで労いの連絡は、ぐっと距離が近づく気がする」(33歳/証券会社)
「1日のはじめに、おはようLINEがくると嬉しい。通勤電車の中って、意外と時間を持て余すから、返信しやすい。この気軽さがなんかほっとする」(28歳/コンサルティング)
▼あわせて読みたい!
女性側がリードするのもおすすめ
癒し系男子は焦らずマイペースな部分もあるので、女性側がしっかりしてリードするのもおすすめ。
しっかり者の女性は誠実で一途な印象を与えて好感度が高くなりますし、常識的で自立している女性となら、将来を見据えるイメージもしやすいのではないでしょうか。
▼あわせて読みたい!
最後に
このアンケートでは、癒し系男子は少数派であることがわかりました。身近ではなかなか出会いにくそうな癒し系男子ですが、癒し系男子だからといって相手にばかり癒しを求めすぎず、相手を癒せることができると仲良くなれるかもしれません。
TOP画像/(c)Adobe Stock