働く女性の手帳術! 仕事もプライベートも充実させるおしゃれな活用方法 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 文房具・ステーショナリー
  4. 働く女性の手帳術! 仕事もプライベートも充実させるおしゃれな活用方法

WORK

2024.02.25

働く女性の手帳術! 仕事もプライベートも充実させるおしゃれな活用方法

仕事やプライベートに手帳を使っているという人は多いのではないでしょうか。でも「実は使いこなせていない…」と自覚している人もいるのでは? そこで今回は、手帳の活用術について解説! ToDoリスト管理やスケジュール管理、おしゃれに可愛く飾る方法まで実際に働く女性の手帳を拝見、ご紹介します。

仕事もプライベートも! バレットジャーナルの手帳術

「あ! やり忘れた!」をなくす手帳術

手帳

そもそもバレットジャーナルとは、毎日のやることを管理する手帳術。ノートとペンさえあれば始めることができます。

タスクの前に記号(例 □=やること、■=完了、→=別の日に移動)をつけ管理していくのですが、このタスクは仕事に限らず、生活に取り入れたい習慣や趣味、家事など、すべて書き出してOK。

「あ!やり忘れた!」をなくす手帳術

バレットジャーナルのメリットをまとめると、以下のとおり。

1. 仕事のタスクを見直し“効率よく働ける”ようになる!
2. 家でやらなければならないことを見える化し、“夫婦での家事分担”のきっかけになる!
3. 買うべきものを書きだし、必要な金額を“貯金”できる!
4. 普段続けられない運動習慣をタスク化し、“体が健康”になる!
5. 毎日手で書いて1日を整理し、明日に活かすことで頭がすっきりして“心も健康”になる!

すべてを書き出すことで、1日の時間を整理し確実に実行できるのが最大のメリットです。

付箋を活用すれば管理がさらに楽に

付箋を活用すれば管理がさらに楽に

自分で書き込んでいくのももちろんOKですが「きれいに書かなければ…」「気軽に始めにくい」という印象を持った人は多いかもしれません。

そこでおすすめなのが、基本を押さえたフォーマットの付箋を使うこと。

付箋を活用すれば管理がさらに楽に

▲ジャーナル付せん ハビットトラッカー カラフル柄

習慣化したいことを書き出して、達成できたかどうかを記録する「ハビットトラッカー」が、付箋を貼るだけで可能に。

付箋を活用すれば管理がさらに楽に

使い方は、習慣にしたいテーマを付箋の上部に書き込み、達成できたらチェックを入れるだけ。「筋トレ」や「習い事」、「食事」などなんでもOKです。

おしゃれに可愛く! 手帳の活用術

ブラッシュペンとマスキングテープを使えば、手帳が見違えるほどセンス良く!

ブラッシュペンとマスキングテープを使えば、手帳が見違えるほどセンス良く!

シンプルな手帳を手軽にカスタマイズしたいなら、ブラッシュペンとマスキングテープさえあればOK! まっさらなノートにマス目を書いて、マスキングテープをまわりに貼りカラーペンで日付や曜日を記入するだけ。

ブラッシュペンとマスキングテープを使えば、手帳が見違えるほどセンス良く!

休みの日をブラッシュペンでマスごと塗りつぶすと、見やすくなる上手帳が賑やかに。

ブラッシュペンとマスキングテープを使えば、手帳が見違えるほどセンス良く!

マスキングテープのイラストを切り取って貼ると、イラストが苦手だという人でも簡単に可愛い1ページに。

手帳だけでなくノートを自分でカスタマイズするのもおすすめです。たとえば方眼罫をガイドにすれば、等間隔のマス目を作るのも簡単。チェックボックスを作るときも便利なので、ぜひ試してみてくださいね。

1日1マス日記でカラフルな手帳に

1日1マス日記でカラフルな手帳に

1日の出来事を、イラストや文字で1マスに表現する1日1マス日記も、おしゃれな手帳術として人気。ペンの色はその日の気分で選びましょう。トーンをそろえたり、黒ペンを使って引き締めれば統一感が出ます。

よりおしゃれに可愛い手帳にするコツは以下。

1. マスごと塗ってポップなアクセントに

ブラッシュペンで塗りつぶし、文字が引き立つようにしましょう。ただしマスごと塗りつぶす日が続くと目立ち過ぎるので、塗り方を変えたり反対色のペンを使用したりしてメリハリをつけるとGOOD!

2. イベントのない日はその日の気分で

何も書くことがない日は、ブラッシュペンで背景をストライプにするなど工夫してみましょう。その日の気分で書いてOKです。

3. 異なる書体の文字を重ねる

1日1マス日記でカラフルな手帳に

たとえば淡い色のブラッシュペンで文字を書き、その後ペン先0.1mmの極細ペンで文字を重ねてみましょう。ポイントは中心をそろえること。時間があれば下書きしてみて。

4. 黒の上に書けるペンを使って月の満ち欠けを表現

1日1マス日記でカラフルな手帳に

ブラッシュペンで丸を描いたら、白ペンで「NEW moon」の文字をのせ新月を表現してみるのも可愛い手帳術。黄色い丸にゴールドのペンで「FULL moon」の文字をのせれば、満月を表現することも可能。

5. 黒ペンだけの日があってもOK

元気の出ない日はネガティブな感情を書き出して、心をスッキリさせましょう。無理にカラフルにしなくても、黒ペンだけで書いたってOK。

可愛いトラッカーの作り方

トラッカーとは「追跡者」という意味。習慣を書き出してチェックする〝ハビットトラッカー〟や、その日の気分を色別で塗っていく〝ムードトラッカー〟などがあります。

実例1:ハビットトラッカー

可愛いトラッカーの作り方

運動する、早く寝る、ブログを書くなど、チャレンジしたいことを左ページにリストアップし、達成できたら右のページに植物のイラストを描くというルール。植物を増やしていこうという気持ちが、モチベーションアップに繋がります。

実例2:ハビットトラッカー

可愛いトラッカーの作り方

左のページにはカレンダーを6つ、右のページには円グラフを1つ作ります。達成できたらカレンダーに丸いマスキングテープを貼り、円グラフにはカラーペンを使って塗りつぶしを行います。円グラフのほうは、一番優先度の高い目標を設定しましょう。

実例3:ムードトラッカー

可愛いトラッカーの作り方

31個の花瓶を並べたムードトラッカー。デザインが一つひとつ異なる花瓶に、薄いグレーのブラッシュペンでシャドウを入れ立体的に。1日の締めくくりにどんな日だったか、どんな気分で過ごせたのか、花の種類でチェックを入れていきましょう。オリジナルの花で埋め尽くされたページは圧巻です。

働く女子の手帳活用術をこっそり拝見!

結果を出す人がやっている手帳活用術

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

高橋書店 広告・広報部/藤原 布沙絵さん ※職種は元記事公開当時の情報

「手帳カタログや販促物、広告作成などを担当しています。高橋書店の認知度を上げて商品を購入していただくために、売り場での販促物、商品カタログや広告での商品の見せ方を考える仕事です。

デスクワークがメインですが、社内外の人との打ち合わせも多いです。さまざまな業務を同時進行で行っていることが多いので、効率的に、でも最大限いいものを作れるようにと心がけています」(藤原さん)

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

「No.94 デスクダイアリーと、No.274 リベルプラス4の2つを併用しています。手帳のレイアウトと薄くて軽いサイズが気に入っていて、両方とも8年ほどリピート愛用している手帳です。

仕事とプライベートを分けて使っていて、お仕事用のNo.94は『バーティカル式』。1日の時間軸が縦にレイアウトされたスケジュール形式になっているので、1日の流れがわかることと、メモスペースも大きいので目標管理や部署の他の人の予定などを記入するのにも使えます」(藤原さん)

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

「お仕事用のNo.94には、目標と結果を書くようにして、その週出来なかったことを赤で囲んで翌週の目標を書くときにわかりやすくしています」(藤原さん)

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

「アポがある部分も赤で囲み、あいている時間がひと目でわかるように管理しています」(藤原さん)

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

「また、〝時間を決めているわけではないけれど、その日中にやらなきゃいけないこと〟、〝その週のうちにやらなきゃいけないこと〟のチェック項目を、フリースペースに書き留めて管理しています」(藤原さん)

【広報部・藤原さん】結果を出す人がやっている手帳活用術

「No.274のプライベート用には、自分の予定・子どもの予定・保育園の予定をなんとなく色分けしています。

自分の予定(大まかな仕事の予定も含む)は黒、子どもたちの予定はピンク、保育園の予定は緑で記入しています。色分けは毎月変わったりもしますが、多くても3色くらいで分けるようにしています。多すぎるとなにを何色にしたのかわからなくなってしまうので…」(藤原さん)

仕事効率がアップする手帳活用術

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

ヤマト株式会社 商品企画/前田 はるかさん ※職種は元記事公開当時の情報

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

「もともと入社した際は『営業職』で、その日のうちにこなす仕事がメインだったためバーチカルタイプの手帳をTODOリストのように使用していました。

『企画職』に異動したことで、新商品を企画して発売する、という長期的な目標に向けての仕事が多くなり、それまでの手帳では管理が難しくなったため、今はこの手帳ひとつに仕事での目標やスケジュールをまとめるようになりました」(前田さん)

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

「朝から夜まで、30分刻みで書き込めるスケジュール表には、外出や会議、展示会などの予定を書き込んでいます。『ジョブタスクチャート』(写真:上)にはやるべき仕事を書き出し、さらに細かい項目に分けて締め切りを管理できるので、とても役に立っています。

済んだ仕事をチェックしていくことで、やったかどうかを気にしてしまう不安から解放され、仕事に優先順位をつけやすくなり、効率的に仕事ができるようになりました」(前田さん)

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

「また、『ジョブタスクチャート』では、新商品を企画して発売するという長期的な目標を達成させるのに、1週間ごとにここまで進めるという計画を細かくたてることができ、一つ一つ着実に進んでいることが見てわかるので、自分のモチベーションの維持につながっていると感じます」(前田さん)

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

「次週ページとの間には『フリーページ』(写真:上)があり、もやもやしていることを書き出したり、打ち合わせのメモやアイディアを書き留め、頭をすっきりさせるのに役立っています」(前田さん)

【商品企画・前田さん】仕事効率がアップする手帳活用術

「私が企画したフセン紙『CHIGIRU(チギル)』や新商品の『Chigiru seal(チギルシール)』という製品を、自分の手帳にもリアルに愛用しています。

好きな形やサイズに5mm方眼でちぎれるフセン紙『CHIGIRU(チギル)』は、主にスケジュール欄のサイズに合わせて時間を表すのに使っています。展示会等の期間を表したいときは、『Chigiru seal』の六角形タイプをちぎって三角形にして矢印のように使っています。

『Chigiru seal』の円形タイプはタイムスケジュールのように使ったり、期限に余裕はあるが忘れたくない仕事を、バイカラーを生かして『題名』と『内容』のように色別に書いて貼っています。『CHIGIRU』も『Chigiru seal』もフセンなので、仕事が持ち越しになってもはがして次週ページに貼りなおすことができ、書き直しの手間がなくなり便利です!」(前田さん)

効率的な手帳の使い方

【書籍編集者・山下さん】効率的な手帳の使い方

高橋書店 書籍編集部/山下利奈さん ※職種は元記事公開当時の情報

「いま世の中に求められている企画を探して、著者やデザイナー、ライターといった各方面のプロの方とチームを組んで、一冊の本にまとめています。業務は日によってまちまちですが、企画の取材に出かけたり、原稿をチェックしたり、撮影をしたりしています」(山下さん)

【書籍編集者・山下さん】効率的な手帳の使い方

「予定がある日はシールやスタンプで見やすくまとめます。仕事柄よく書店に行くので、文具コーナーでかわいいシールを見つけるとつい手に取ってしまいます! 月間の枠に納まる小さめのサイズを選んで買うのですが、最近は手帳用のシールもたくさん出ていて嬉しいです。

絵心はないのですが… プチイラストを入れたりして予定をわかりやすく管理、見ていて楽しくなるMY手帳になるように心がけています。8月は海をイメージしてラッコ、12月はクリスマスツリーなど、なるべく季節感がでるイラストを描いています」(山下さん)

【書籍編集者・山下さん】効率的な手帳の使い方

「仕事の目標や細かい数字などは、別のノートに記入するようにしているので、この手帳はプライベートの予定やメモに使う割合の方が多いです。

以前はメインの手帳のほかに、日記、家計簿、仕事用の手帳と複数冊を使っていたこともあったのですが、これらを毎日使いこなすのは大変だったので…

いまは1冊の手帳の『週間ページ』に、『思いついたことをひと言書く日記』や、食べたものメモ、10円単位は切り捨てるざっくり家計簿、取材やセミナー等で学んだこと、企画のネタなどを全部書くようにしました」(山下さん)

【書籍編集者・山下さん】効率的な手帳の使い方

「ひとこと日記はメモ部分に、十字の記入欄の右上にざっくり家計簿、右下に食べたものメモ、左上には企画のネタと、それぞれ適したページに書きわけて、振り返れるようにしています。

私の使い方は、月間はスケジュール一覧、週間は細かい毎日の記録、横ケイメモはセミナーなどのノート代わり、方眼メモは数字や表のメモに活用していますが、手帳の使い方に正解・不正解はないと思うので、これを書かなきゃ! としばられるのではなく、思いついたときに楽しく書き込んでいくのがいいと思います!

ただ、同じ情報は決まった枠に書いてくと、あとからとても見返しやすいですよ」(山下さん)

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。