鈍色ってどんな色? 意味や関連するドラマ、アニメ、楽曲を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 雑学
  5. 鈍色ってどんな色? 意味や関連するドラマ、アニメ、楽曲を解説

LIFESTYLE

2022.07.21

鈍色ってどんな色? 意味や関連するドラマ、アニメ、楽曲を解説

現代では灰色を指す「鈍色」という言葉、読み方がいくつかあることをご存知ですか? 実は読み方によって意味も変わるんです。この記事では、「鈍色」の由来や使い方、英語表現、話題となったドラマ作品についても解説します!

鈍色とは? 読み方や意味を解説

読み方は「にびいろ」が一般的ですが、「にぶいろ」「どんじき」と読むこともあり、実は読み方によって意味が異なります。読み方別に意味を詳しく解説します。

にびいろ・にぶいろ

「にびいろ」「にぶいろ」と読む場合は色を表す言葉で、現代では「濃い灰色」や「ねずみ色」などと表現される色のことを指します。平安時代では灰色一般の名称を「鈍色」と読んでいたと言われていたよう。また、平安時代では喪に服す色や出家をした人の衣服に使用される色でもありました。

(c)Shutterstock.com

どんじき

「どんじき」と読む場合は、色ではなく僧尼の衣服である法衣の一種を表す言葉になります。

平安時代中期に日本仏教が成立したときに、神道的行事にふさわしい衣服としてつくられたもの。単衣状に作られた上衣とはかま、帯で構成され、襟は折らずに頭を覆うように立てる僧綱襟(そうごうえり)という着方をします。

この記事では、色を表す「鈍色」について解説していきます。

鈍色の由来

「鈍色」は、刃物などが切れなくなる様子を指す「鈍る」が由来とされています。

鈍った色、つまり「彩度の低い、ものが切れにくくなった錆びた刃の色」と連想すると覚えやすいかもしれませんね。

鈍色の類語

灰色を表す「鈍色」ですが、他にどのような類語があるのでしょうか。

墨色(すみいろ)

墨色は、「墨の五彩」といわれる濃、焦、重、淡、清の焦にあたる黒に近い灰黒色を指す言葉です。古来から僧侶の衣服の色や凶事を表す色とされており、喪に服す際に用いられていた鈍色と近い色と言えます。

暗色(あんしょく)

彩度が低く、暗い感じの色を指します。鈍色だけでなく藍色なども暗色になるので、広い色を指す際に使います。

鈍色の使い方・例文

(c)Shutterstock.com

鈍色は、空模様や景色を表す際に用いられることが多い言葉で、趣のある表現として歌詞や文学などに用いられることもあります。どのような使い方をするのか見ていきましょう。

昨日は青く晴れ渡っていたのに、今はどんよりとした鈍色の空になっている

今にも雨が降りそうなどんよりと曇った空を「鈍色の空」と表現することがあります。「どんより」という暗くて重いイメージは、鈍色の特徴をよく捉えている表現ですね。

川の水が鈍色に澱(よど)んでいる

台風や嵐の後など、土砂などが流れ濁った状態の川を表します。日常的に使われる表現でもあります。

鈍色の英語表現

鈍色を英語で表現する際は、灰色や暗い色を表す英語を使います。

dull color

「dull」には「鈍い」「なまくらの」「鈍感な」などの意味があります。そのほか、くすんだ色を表す「drab color」も使われることがあります。

dark gray

灰色をさらに濃くした、濃い灰色を指します。

ドラマ『鈍色の箱の中で』とは? キャストやあらすじを紹介

『鈍色の箱の中で』は、2020年2月8日(土)に放送が開始された連続ドラマです。LINEマンガで月間読者数ランキングNo.1を獲得した篠原知宏による人気作品が原作となっています。

── ドラマ出演キャスト

ドラマでヒロインの桜井美羽を演じたのは、女優の久保田紗友さん。『模倣犯』や『この世界の片隅に』など、多くのテレビドラマ・映画に出演しています。

美羽が想いを寄せる幼馴染の辻内基秋役は俳優の萩原利久さんが演じ、久保田紗友さんとW主演。萩原利久さんは、ドラマや映画だけでなく、ミュージックビデオやCMなどにも多数出演しています。

その他、モデル・女優の岡本夏美さん、俳優の望月 歩さん、グラビアアイドルの筧 美和子さんなどが出演しています。

── ストーリー

同じ分譲マンションに住む幼なじみの高校生5人が繰り広げる、切なく危険な偏愛ラブストーリー。

幼馴染5人はそれぞれ別の人に片思いをしており、微妙な距離感や嫉妬心、劣等感が邪魔して、自分の気持ちを打ち明けられずにいます。行き場をなくした恋心はしだいに呪いのようなものに形を変え、全員が複雑な片思いを抱きながらも歪な関係を重ねて…。

ラブストーリーだけれど、ドロドロした複雑な人間関係は、まさに「鈍色」と表現がぴったりかもしれませんね。

ほかにも、ドラマ『鈍色ショコラヴィレ』や楽曲『鈍色の空』など、タイトルに「鈍色」がつく作品が多数あります。『錆色のアーマ』というアニメ作品もありますが、「錆色」と「鈍色」が混同し、誤って『鈍色のアーマ』といわれてしまうことがあるようです。

(c)Shutterstock.com

最後に

現代では灰色を表す「鈍色」。読み方がいくつかあることや、由来は知らなかったという人も多いのではないでしょうか。

平安時代に使われていた言葉ですが、現代でも文学やドラマなどに使われることがある、日本人には馴染み深い言葉です。正しい意味を覚えて、ぜひ日常会話でも使ってみてくださいね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

この記事も読まれています!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。