「break the ice」の意味、わかりますか?
「顔が広い」や、「釘をさす」など、日本でも日常的に使われている慣用句(イディオム)。慣用句としての意味を知っていれば会話が通じますが、知らなかったらどうでしょうか?
実は英語にも、日本語に匹敵するくらいたくさんの慣用句があります。そして私たちが慣用句と知らずに直訳すると、話が食い違ってしまうことも。そこで今回は、覚えておきたい英語のイディオムをピックアップ!
「break the ice」
直訳すると「氷を砕く」。もちろんその意味もありますが、実は別の意味ももつのです!
ではその意味とは??
前回の記事はこちら>>英語で「コインの表」は? front、face、head… さてどれ?
正解は……「話の口火を切る」「場を和ませる」という意味!
アメリカでは頻繁にパーティーが開催されますが、参加者同士が初対面というシチュエーションも多々あります。そんなとき、「どこかよそよそしく冷たい雰囲気」を感じることもありますよね。そういった雰囲気のことを「the ice」と表現。
そのため、「break the ice」で、「緊張をほぐす」や「話の口火を切る」、あるいは「困難(危険)なことの解決の糸口を見つける」という意味になります。
【例文】
「Let’s play some games to break the ice!」(緊張をほぐすためにゲームをしよう!)
また名詞で「ice breaker」といえば、会議などで出席者がリラックスして望めるように行うアクティビティーを指します。ビジネスシーンでも使えそうな表現なので、ぜひ覚えておいてくださいね!
こちらの問題もチェック!
勘違いしている人も多いはず!「今、行きます!」は英語でなんていう?
>>正解はこちらから
machi
小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上
生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。
ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。韓国語も習得したい。