「掃き掃除をする」を英語で言ってみよう
外国人の友人とルームシェアをしていて、一緒に掃除をするとき、「掃き掃除をする」と英語で言いたいものの、どの単語を使えば良いか、迷ってしまいました。「sweep」と「dust」のどちらを言うべきでしょうか。
家事にまつわる英語は、雑談でもよく出てくるので、きちんとした言い方を覚えておきたいですよね。
【問題】
「掃き掃除をする」を英語で言うとどっち?
1. sweep
2. dust
正解は?
1. sweep
「~をきれいにする;~を掃除する」はcleanで表せますが、掃除の方法によって具体的な掃除の内容を表す英語があります。「(ほうきなどで部屋)を掃く」ときはsweepです。ちなみにdustは、「~のほこりを払う」という意味で、dust a table(テーブルのほこりを払う)のように使います。
★Oggi.jpでは毎日朝6時に言葉クイズを更新中です。毎日チェックして言葉の達人になりましょう!
他の言葉クイズにもチャレンジしてみませんか? 記事一覧はこちら
【もっと英語の達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ「大人のためのやり直し英語練習帳」