Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. メイクアップ
  4. ベースメイク
  5. ハイライトとしても使える人気コンシーラー! 立体小…

BEAUTY

2025.09.17

ハイライトとしても使える人気コンシーラー! 立体小顔に仕上げる5つの使い方テクも

色ムラや毛穴をカバーするのに役立つコンシーラーですが、実はただ肌悩みを隠すだけでなく、明るさや透明感を仕込み立体顔を演出する「ハイライト」としても活用できます。ハイライト効果を得たい場合、光を集めるタイプのコンシーラーや、肌よりワントーン明るめのコンシーラーを選ぶのがコツ。ハイライトとしても使えるおすすめのコンシーラーと、その活用術を紹介します。

ハイライトコンシーラーを使うメリットとは

シミやくすみなど、気になる肌悩みをカバーしてくれるコンシーラー。光の力で肌を明るくツヤっぽく仕上げてくれるハイライトとは本来別のアイテムですが、最近はハイライト効果も期待できるコンシーラーもあるんです。

そんなコンシーラーを使うメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

・立体的な顔立ちを演出し、引き締まった印象に
・明るめの色を使うことで肌のトーンを整えてくれる
・ツヤや明るさを強調しメイクアップの鮮明さを引き立てる

そんな優秀コンシーラーのおすすめポイントと使い方をそれぞれ紹介します。

ハイライト効果をあわせもったコンシーラー

まずは、人気のアイテムの中からハイライト効果も期待できるコンシーラーをピックアップ。ハイライトとしても使用する場合は、肌よりもやや明るめのトーンを選ぶことがポイント。カラーコントロールタイプは肌悩みに合わせて選びましょう。

イヴ・サンローラン・ボーテ オールアワーズ コンシーラー 各¥6,270

イヴ・サンローラン・ボーテ オールアワーズ コンシーラー

〝消える究極のカバー力〟を誇る、人気のベースメイクラインから登場したコンシーラー。約85%がスキンケアベース。肌に溶け込むような薄膜で密着し、カバー力も立体感も簡単に叶えてくれる。

カバー&立体感が叶う!「イヴ・サンローラン・ボーテ」の極薄美膜コンシーラー〈今月の若様コスメ〉

RMK コレクティング ヴェール コンシーラー ¥4,400

RMK コレクティング ヴェール コンシーラー SPF17·PA++ほか ¥4,400

色と光の効果で、肌悩みをカバーしながら素肌と同化するコンシーラー。ハイカバーながら自然で、補正しながらブライトアップし立体感を演出。乾燥が気になりにくい。

ヒット商品に名品アイテム…【RMK】コスメカウンターから“キレイのヒント”をお届け♡

アルビオン スタジオ レイヤードトリック コンシーラー  ¥3,850

アルビオン スタジオ レイヤードトリック コンシーラー 00
00 [SPF40・PA++++]

目元美を底上げしてくれる逸品。オレンジとライラックの2色を重ねれば、シミやクマ、色ムラなどの肌悩みをカバーしてくれる。

メイクブラシにコンシーラー… チームOggiが思わず惚れた♡〝予定外〟の愛されコスメ

to/one ペタル フロート フローレス タッチ  ¥4,180

to/one ペタル フロート フローレス タッチ 01 ¥4,180
01

ツヤを仕込むハイライトと2色のコントロールカラー、ポイントカバーに便利なコンシーラーと、4つのカラーがインしたパレット。さまざまなカスタムで、理想の肌をメイク。

【around1万円】コスメキッチンで何を買う? Oggiブレーンのお買い物に密着♡

mano mano ウプト パーフェクト ベースパレット ナチュラル ¥2,420

mano mano ウプト パーフェクト ベースパレット ナチュラル ¥2,420

オレンジコンシーラー・ベージュコンシーラー・ハイライトがセットになったパレット。体温でぴたっと密着し、やわらかくヨレにくいうえ、薄く塗ってもしっかりカバー。ハイライトは繊細パールで、濡れツヤ肌に。

【Oggiベストコスメ2024】美容通たちが〝ポーチに必ず入れていたアイテム〟はこれ!

パリジェンヌビューティーグループ パリブロウ スリムコントゥアリングペンシル  ¥2,640

パリジェンヌビューティーグループ パリブロウ スリムコントゥアリングペンシル 03 ¥2,640
03

肌に密着して色を補正。クマやくすみ、口角脇など、明るさを出したい部分にスポットに使えて便利。

美容プロが春リップのお悩み解決!〝塗り直し・唇荒れ・くすみ〟の対処法は?

ソソ バイ フーミー ソソ カラーコンシーラー ¥3,520

Nuzzle ソソ バイ フーミー ソソ カラーコンシーラー ¥3,520

4色×2種類のテクスチャーがセットになったコンシーラーパレット。寒色を混ぜることで、透明感アップ。色が持つ効果でなりたい肌を自在に演出し、肌悩みをカバーしてくれる。

イガリシノブ的「働く女性のベースメイク」 アラサー以降はマットより〝ツヤとハリ〟!

▼あわせて読みたい

【毛穴カバーができるコンシーラー】毛穴の種類に合わせた最適なアイテム…

【ベースメイク】美容プロのイチ推し「下地」「コンシーラー」「ファンデ…

【コンシーラーブラシの使い方】クマ・くすみ・吹き出物を厚塗りせずに隠…

光の効果で肌悩みをカバーするコンシーラー

光を反射させることで肌のくすみをカバーして美肌に見せるコンシーラーは、ハイライトのような使い方ができるものも。ここでは、光効果を利用したおすすめコンシーラーを紹介します。

ポーラ B.A 3D コンシーラー 全2色 ¥6,930

ポーラ B.A 3D コンシーラー 全2色 ¥6,930

ツヤを与える光の効果で、肌の色ムラやくすみを自然にカバーしてくれるコンシーラー。くぼみ・たるみといった形状による影までを瞬時に払拭し、ハリのある3Dのような仕上がりを叶える。時間が経ってもヨレや崩れにくく、みずみずしく肌へと溶け込むようなテクスチャー。

【ポーラ】“光で影を飛ばす”3D仕上げの新コンシーラーで立体感まで手に入れる!

▼あわせて読みたい

【コンシーラーのおすすめ14選】くま・シミ・ニキビ… 優秀すぎて手放せな…

乾燥しないコンシーラーはコレ! パサつき・シワっぽさを回避するおすすめ…

コンシーラーの「色選び」がわかる! 肌悩み全6パターン別で最適カラーを…

人気の「プチプラコンシーラー」を厳選! シミもクマもくすみもおまかせ

ハイライトコンシーラーの5つの使い方

ここではハイライト効果も見込めるコンシーラーの効果的な使い方を実際に見ていきましょう。どの位置に、どれくらいの範囲で、どんな色を入れればよいのか、5パターンの使い方をチェックしていきます。

1. 立体感を演出したメリハリ小顔をメイク

\How to/

コンシーラーチップを法令線あたりにのせている工程

引き締めに効果的な暗めのコンシーラーと、ハイライトに使える明るめのコンシーラーの2種類を使用。まずは、肌なじみのいい暗めのコンシーラーを目の下に小さな逆三角形を描くようにのせる。

法令線にコンシーラーをのせている工程

そのままほうれい線の上にもオン。溝の部分にのせてしまうとシワっぽくなるので「上側」に。

口元にコンシーラーをのせている工程

次に明るいカラーのコンシーラーを、Tゾーンと唇の下に塗る。

コンシーラーをスポンジでなじませている工程

最後はスポンジを使って、コンシーラーを優しく伸ばして広げつつ、ポンポンと軽めに叩き込みなじませる。

カバー&立体感が叶う!「イヴ・サンローラン・ボーテ」の極薄美膜コンシーラー〈今月の若様コスメ〉

2. 肌に擬似透明感をプラスする

\How to/

明るいコンシーラーを乗せる位置

トーンアップ下地で肌を整えたら、明るめのカラーコンシーラーと、肌の赤みをカバーするグリーンコンシーラーを混ぜ、目の下・小鼻脇・あご先にのせる。トーンの明るい肌色コンシーラーだけでなく、寒色系カラーのコンシーラーも混ぜることで、透明感がアップ! その後、ファンデーションを塗って肌全体を整えて。

イガリシノブ的「働く女性のベースメイク」 アラサー以降はマットより〝ツヤとハリ〟!

3. 口角のくすみを払拭する

\How to/

口元にペンタイプのコンシーラーをのせている工程

口角のくすみはお疲れ顔に直結してしまいがちだから、リキッドタイプのハイライトコンシーラーを口角に塗布してくすみをカバー。リフトアップ効果にも期待できる。

ナチュラル血色を作る「チーク&リップ」のコツ〈こなれ感を叶えるメイクのひと手間〉

4. 唇の立体感をアップさせる

\How to/

口の周りをコンシーラーで囲んだ工程

ピンポイントで塗布できるペンシルタイプがおすすめ。唇の輪郭全体を囲った後、指でなじませる。全体を縁取ると、くすみの払拭+立体感のアップも!

口周りのコンシーラーをのせる位置のガイド

部分的にカバーする場合は、両サイドの口角と上唇の山にコンシーラーをポンポンとのせて光を集める。上唇に光を集めるだけで人中が短く見え、いきいきした表情に。

美容プロが春リップのお悩み解決!〝塗り直し・唇荒れ・くすみ〟の対処法は?

5. 眉を囲ってパーツを際立たせる

\How to/

5眉周りをコンシーラーで囲っている工程

コンシーラーで眉下全体・眉尻上を囲む。これにより眉毛が浮かび上がって目と眉毛がそれぞれ独立して見え、パーツがよりくっきりと際立つ。

「眉尻をしっかり描くと顔が変わる!」イガリシノブさんが働く女性の〝眉メイク〟をレクチャー

▼あわせて読みたい

ハイライトの入れ方|どこに入れるのが正解?パーツごとのポイントも紹介

アイシャドウパレットに入ってる明るめカラーのハイライト、役割と入れ方…

【コンシーラーの使い方】ベースメイクの仕上がりが見違えるテクニック4パ…

最後に

1本でハイライトとコンシーラーの役割を果たす便利アイテムは、コスパの面でも時短の面でも役立つこと間違いなし。美肌を叶えたいベースメイクの相棒としてぜひ使ってみて。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.10.18

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。