【目次】
・高級レストランなどお出かけコーデのポイント
・お呼ばれ時の服装【スカート編】
・お呼ばれ時の服装【パンツ編】
・【番外編】カジュアルレストランなどへのおすすめ服装も
・最後に
高級レストランなどお出かけコーデのポイント
高級なレストランでのランチやディナーなど、上品で華やかな席にもぴったりなおすすめ服装のポイントは? 色遣いや、素材、おすすめの小物などを意識して、素敵レディな着こなしを楽しもう。
〈POINT〉
・鮮やかな主役級カラーアイムを1点投入
・異素材の組み合わせでおしゃれ上級者テクニックを
・カジュアルなお呼ばれ席は上品ニットワンピースが今っぽい
・きれいめジャケットやアウターがあればびしっと決まる
お呼ばれ時の服装【スカート編】
動くたびに揺れてシルエットがきれいなスカートは、華やかな場所にもぴったり。ワンピースなら1着で決まるから、手軽にコーデを楽しめるのも魅力。大人っぽさを意識して、カラーは抑えめがおすすめ。
【1】ネイビードットのラップワンピース×ベージュジャケット
ドット柄はベージュ合わせでパリジェンヌっぽい小粋な印象に。ネイビーベースだからドット柄でも子供っぽくなりすぎず、さらにジャケットとパンプスがきりっとした印象に。トランペットシルエットだから、歩くたびに揺れて美しさもアップ。
「何かある日」の【ワンピース】コーデ12選|仕事にプライベートに大活躍!
【2】フェミニンプリーツ×ハンサムジャケット
女らしさ香るプリーツスカートには、ジャケットでハンサムに仕上げて媚びすぎないように仕上げたい。全体のカラーをベーシックにそろえて、大人っぽく。チェーンの付いた〝カラ〟のバッグもコーデのアクセントに。
【3】グレーボックスワンピース×細ヒール×グレーチェスターコート
コートと同素材のボックスワンピース。シンプルながらセットアップで着るとスペシャルな存在感。細ヒールで脚線を見せ上品フェミニンに徹すれば、女性らしい柔らかさが印象的なお呼ばれスタイルが完成。
イルミネーションからのホテルディナーデート。トップグレーと裏地のホワイトが夜の街でもレストランでも優しく映える
【4】カジュアルでラグジュアリーなワンピースコーデ
艶やかなマキシ丈ワンピースに、ゴツめのロングブーツでボリュームを重ねることで、辛さが加わりモードな味わいに。ニットとワンピース、違う素材を絶妙にレイヤードすることで、最旬なワンピーススタイルでドレッシィに決まる。
【5】Iラインのノースリーブワンピース×黒ジャケット
きれいめワンピースがあるのにノースリーブ… という場合は、はおりがあればOK。品格を損なわない組み合わせを心がけて。
【6】ベージュワンピース×フラットパンプス
フェミニン派が選ぶなら、変則プリーツですとんとしたシルエットを演出するプリーツドレスがおすすめ。ベージュのジャケット合わせでキレよく仕上げて。
今買うべきはヘビロテ必至の【すとんと系ワンピ】おすすめ&着回しコーデ
【7】花柄ワンピース×茶ショートブーツ
白とグリーンの小花柄ワンピースは、ハイネックで凜とした着こなしに。薄手のしなやか素材のワンピースと着流し風コートを黒でシックにまとめるので、足元はキャメルのロングブーツで明るさを加算して。
お呼ばれシーンに大活躍! 大人フェミニンを叶えるおすすめ【柄ワンピース&コーデ】
お呼ばれ時の服装【パンツ編】
颯爽とした雰囲気が魅力のパンツ。華やかな場でも、ハンサムコーデで周りから一目置かれる存在に。「何かある日」の特別な装いに、大人カッコいいパンツスタイルで爽やかに決めてみては?
【1】ショート丈ニット×ハイウエストニットの脚長コーデ
脚長効果が期待できる、ショート丈、ハイウエストの組み合わせでスタイルアップ。シュッとしたたたずまいの中に、温かみがあるのはネイビー×ブラウンのこっくり配色だからこそ。髪をアップしてきちんとした場でもスマートに。
【2】きれいめのベージュのチェスターコートのパンツスタイル
シンプルなパンツスタイルながら、インナーのきれいめブルー、チェスターコートがより大人っぽく色気のあるスタイルに。ダークトーンになりがちな冬も、信頼感ある爽やかな着こなしで、全体も顔周りも明るく華やかに。
【3】あたたかな印象のカラーをチョイスしたきれいめコーデ
ボルドーの暖色カラーパンツに、コートの淡ピンクがややグラデーション気味になり、統一感と品のあるコーデに。清潔感ある白ショート丈のプルオーバーで脚長効果も。足元はショートブーツで、カジュアルなパンツスタイルをピリッと引き締めて。
【番外編】カジュアルレストランなどへのおすすめ服装も
カジュアルな席でも、しっかりおしゃれして出かけたいもの。あまり堅苦しくならないように、カジュアルな要素を残しつつ、大人の女性としての品は忘れずにいたい。そんな方へおすすめのプチカジュアルな装いをチェック。
【1】ボリューム袖のワンピース×遊び心のある小物
ツートンカラーのひとくせあるデザインのワンピースは、ジャケットを羽織ればきちんと感、1枚なら遊び心があってオンオフどちらも決まる。ジェニック袖に、程よいモード感のコクーンシルエットで大人っぽい存在感を。ゴールドのバッグもポイント。
「何かある日」の【ワンピース】コーデ12選|仕事にプライベートに大活躍!
【2】情熱の赤ワンピースも今年らしくタートルネックで
タートルネックが今っぽいロングニットワンピース。ドラマティックな赤で、高揚感を存分に楽しめる。赤を主役として際立たせたいから、アウターや小物は落ち着いた色合いでまとめよう。タートルネック&ニット素材だからこなれた雰囲気に。
【3】たっぷり丈のニットワンピがおしゃれ!
カジュアルによりがちなニットワンピースも、同色のボリュームニットを合わせてセットアップ風に着こなせば、こなれ感とメリハリがついて女らしいコーデに更新。赤みブラウンは大人っぽさも可愛さも両方見え隠れする、絶妙カラー。
【4】カジュアルだけど華やかなリラックスニットワンピ
ざっくり背中が開いたデザインは、シンプルなのに地味にならず適度な緊張感をキープしてくれ、お出かけ着としてもぴったり。リラックスできるカジュアルコーデながら、おしゃれに決まるから、華やかな場所でも大活躍!
【5】ロイヤルブルースカートで鮮やか上品コーデ
シンプルな配色ながら、鮮やかで上品なロイヤルブルーのスカートが、ホテルディナーなどのお出かけの席でも気取りすぎずカッコよい装いを叶えてくれる。レオパード柄のミニバッグも、ワンツーコーデにピリッとアクセントをプラス。
最後に
高級レストランやハイグレードなホテルなど、品格のある場へのおしゃれを特集いたしましたが、いかがでしたでしょうか? 気負わず大人のおしゃれを楽しめる服装は、心にも余裕をもたらしてくれるはず。スカート、パンツ別のラインナップからヒントを得て、あなたらしいお呼ばれコーデを楽しんで!