Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. きれいめコーデ
  5. 女性のスマートカジュアルはどんな服装?|アイテムの…

FASHION

2025.08.23

女性のスマートカジュアルはどんな服装?|アイテムの選び方やNGポイントを紹介

きちんと感だけでなく、洒落感も取り入れたいスマートカジュアル。明確なルールはないものの、マナー違反をしてしまうと大切なシーンで恥をかいてしまうことも…。今回は、スマートカジュアルの知っておくべきマナーやお手本コーディネートを紹介。好印象をキープしながら、今どき感も持ち合わせた着こなしを提案します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

スマートカジュアルとは

スマートカジュアルとは、ドレスコードのひとつで、“フォーマルなスタイルとカジュアルなスタイルの中間”を指すもの。高級レストランでの食事会やちょっとしたパーティなど、一定の品格が必要な場面で求められる服装のことです。普段着よりも少しおしゃれでエレガントな服装というイメージでOKですが、実はNGとされるアイテムもいくつかあります。

今回は、こうしたスマートカジュアルな服装の選び方やお洒落に仕上げるコツ、そしてNGポイントを確認していきましょう。

〈スマートカジュアルな服装の選び方〉

・明確な決まりは少なく、素材や色は自由に選べる
・引き算のコーデでシンプルで清楚なイメージ&配色に仕上げる
・シーンや会う人との関係性に合わせて選ぶことも大切

スマートカジュアルな服装

旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに

〈お洒落なスマートカジュアルに仕上げるPOINT〉

・レストランやパーティなどシーンによって使いわける
・小物やアクセサリーで華やかさを足し引きする
・肌見せや配色は控えめに、品のよさを心がける

お洒落なスマートカジュアルに仕上げるPOINT

ホテルバーのナイトアウト♡ ドレスアップはワントーン配色を楽しんで

▼あわせて読みたい

【カジュアルウェア】ってどんな服? 普段着とは違うマナーを守ったコーデ…

ドレスコード「カジュアル」はどんな服装? いざという時に困らないスタイ…

スマートカジュアルで活躍するお洒落アイテム

スマートカジュアルにふさわしい着こなしを叶えるには、アイテム選びがカギ。きちんと感がありながら、程よくこなれた雰囲気を演出できる服や小物を取り入れることで、シーンに合わせたお洒落が完成します。ここでは、何を着ればよいか迷った時に頼れる、スマートカジュアルにピッタリなおすすめアイテムと選び方ポイントを紹介します。

ジャケット・ジレ

ジャケット・ジレ

きちんと感とスタイルアップを両立できるジャケットやジレなら、どんなトップスでも羽織るだけで上品さが加わるので◎ スマートカジュアルに活かすなら、シンプルなノーカラーやテーラードデザインで、カラーはネイビー・ベージュ・グレーなど落ち着いた色を選ぶのがおすすめです。

酷暑通勤に!「シアー素材」のジャケット&ジレで清涼感のある装いを

きれいめワンピース・オールインワン

きれいめワンピース

一枚で上品に決まり、ドレスコードにも対応しやすいきれいめなワンピースやオールインワンは着るだけでスマートカジュアルに対応できるので持っておいて損はなし。楽なのにきちんと感が出せるのが好ポイント。素材はとろみ感や光沢のある上質な質感のものを選ぶとなおよし!

「ジル サンダー」で見つける、究極の名品黒ワンピース

セットアップ

薄手素材のセットアップ

上下の統一感で洗練された印象を与えつつ、コーディネートが簡単なセットアップは、ビジネスシーンから食事会まで幅広く対応できるのがGood! リラックス感がありながらも形はきれいめが基本。

白ツイードのセットアップ

ジャケパンのセットアップに飽きたら、ベストやプルオーバーがトップスのセットアップや、スカートセットアップもこなれ感が生まれるのでおすすめです。

「セットアップ」が進化中! 着るだけで洒落るデザインや素材に注目です♡

フェミニンなブラウス

フェミニンなブラウス

柔らかな雰囲気を添えながら、カジュアルすぎず上品に仕上がるフェミニンなブラウスは、スマートカジュアルにうってつけ。ジャケットなしで品よくまとめたい時におすすめです。とろみ素材やシアー感のあるデザインなら上品さもこなれ感も手に入るから◎ フリルやボウタイ付きもOKだけど、控えめなデザインを選ぶのが無難。

女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!

上質なレースアイテム

上質なレースアイテム

女っぷりの高いレースアイテムは、華やかさと品の良さを兼ね備え、スマートカジュアルに華を添えてくれます。控えめながらも、個性のあるレースデザインが特別感をもたらしてくれるのも好ポイント。

上質なレースアイテム

選ぶアイテムは、繊細で上品な総レースや部分使いのもので、カラーはホワイト、ネイビー、ブラックなどベーシックカラーがおすすめです。

女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!

ツイードアイテム

ツイードアイテム

クラシカルで高見えするため、スマートな印象にぴったり! ジャケットやジレなどの羽織アイテムのほか、スカートで投入しても洒落感抜群な装いに! カラーツイードやラメ入りアイテムは、今っぽさも演出できるのでおすすめです。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

ヒールパンプス

ヒールパンプス

足元にきちんと感を加え、コーデ全体を引き締めてくれるヒールパンプスは、スマートカジュアルの必須アイテム。

ヒールパンプス

ヒールは、3〜5cm程度の安定感のあるものを選んで。ポインテッドトゥやスクエアトゥなど、シャープな印象のものがおすすめ! ビジュー付きのパンプスで華やかさを足すのも◎

足元をアップデートする煌めきパンプス

スマートカジュアルで避けるべきNGアイテム

スマートカジュアルは自由度が高い分、選ぶアイテムによってはカジュアルすぎたり、フォーマルに偏りすぎたりすることも。TPOに合った装いに仕上げるためには、避けるべきアイテムをしっかり押さえておくことが大切です。ここでは、スマートカジュアルに不向きなNGアイテムを紹介します。

NGアイテム1:デニム・Tシャツ

NGアイテム1:デニム・Tシャツ

きれいめなスタイルに決まるデニムやTシャツも、スマートカジュアルのシーンでは不適切。ストレートパンツや上品なブラウスなどを選択するのがいいでしょう。

白Tシャツ×デニムの黄金コンビを都会的に着こなす秘訣

NGアイテム2:スニーカー

NGアイテム2:スニーカー

「カジュアル」とはいえど、スニーカーは禁物。普段着とは異なる服装なので、足元まできれいめにまとめましょう。

スーツやきれいめパンツにも好相性!「上品デザインのスニーカー」4選

NGアイテム3:スウェット・パーカー

NGアイテム3:スウェット・パーカー

カジュアルすぎるスウェットやパーカーは基本的にNG。トップスはカットソーやブラウスなどを選びましょう。

スウェットが苦手な人に朗報! スタイリストが教える「スウェットをきれいめに着る」方法&おすすめ3選

NGアイテム4:露出の多い服装

NGアイテム4:露出の多い服装

食事会やレストランなどが想定されるスマートカジュアルでは、過度な肌の露出はNG。女性らしさを演出する際には、ちらりと見える程度がおすすめです。

背中開きワンピをデニムジャケット合わせでデイリースタイルに♡

NGアイテム5:派手すぎるアイテム

NGアイテム5:派手すぎる小物

「スマート」にまとめるのが鉄則のスマートカジュアル。結婚式に動物柄がNGなのと同じく、派手なアイテムや小物は避けるようにしましょう。

【柄もの】や【きれい色】は、何を買うのが正解? おしゃれプロ3人の秋トレンド大分析座談会!

NGアイテム6:サンダル・オープントゥのパンプス・生足

NGアイテム6:サンダル・オープントゥのパンプス・生足

お呼ばれシーンや食事会などのスマートカジュアルが求められる場では、生足やつま先が見える靴は避けた方がいいよう。きれいめに決まるパンプスなどが◎。

無条件にかわいい♡♡ センシュアルな「女っぽサンダル」は夏の醍醐味!

スマートカジュアルに困ったら【セットアップ】が間違いなし!

スマートカジュアルのコーデに迷ったとき、頼れるのが「セットアップ」。上下の統一感で手軽にきちんと感が出せるうえ、インナーや小物次第で個性を出せるので幅広いシーンに対応可能です。急なお呼ばれシーンも多い大人女性は、お気に入りのアイテムをぜひワードローブに備えておいて。

▶▶春夏コーデの場合

ネイビーのクロップドプルオーバーセットアップ×ツイードカーディガン

ネイビーのクロップドプルオーバーセットアップ×ツイードカーディガン

光沢とハリのある素材がシルエットを際立たせるセットアップで、きれいめとモダンさを両立。プルオーバーは旬のクロップド丈で、手持ちのフレアスカートやワイドパンツとも好バランス。

真面目すぎずこなれ感のあるネイビーセットアップで好感度を狙って

短丈ジャケットのパンツセットアップ×リブタンクトップ

短丈ジャケットのパンツセットアップ×リブタンクトップ

カチッとセットインされたハンサムな短丈をオーセンティックなセットアップで取り入れ、シルエットで新鮮なインパクトを。インナーはリブタンクでカジュアルな抜け感をつくって、こなれたムードをプラス。自信がにじみ出るスーツスタイルをモードな迫力でキレよく着こなして。

旬のかっこよさが簡単に!「短丈ジャケット」セットアップ4選

白ツイードベストセットアップ×白ブラウス

白ツイードベストセットアップ×白ブラウス

ベスト×パンツのセットアップコーデ。きれいめなツイード素材だからモードすぎず取り入れやすい。白ブラウスをインに着れば、リュクスなワントーンスタイルが完成。

きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」

カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリー

カーキのセットアップ×パール&ゴールドのアクセサリー

カーキのセットアップで上品にまとめた大人コーデ。輝きのあるチョーカーにバロックパールを足すだけで、ホテルディナーにも自信をもって臨める。

きれいめ派のゴールドジュエリー重ね付け、パールやカラーストーンを相棒に♡

▶▶秋冬コーデの場合

黒プルオーバーセットアップ×メタリックパンプス

黒プルオーバーセットアップ×メタリックパンプス

セットアップのスーツをプルオーバーで再現。トップスは、顔映えする大きな襟と立体感をつくるタック、腰周りをきれいに見せるアシンメトリーな裾がポイント。パンツはハイウエストのストレートシルエットで脚長効果抜群。

着るだけで即モード系になれる♡ 変化球セットアップコーデ

レザー調セットアップ×ジャケット

レザー調セットアップ×ジャケット

レザー調素材のトップスとスカートは、セットアップとして着こなすことで特別感がアップ。モードな印象が強い素材使いも、半袖のヘルシーな肌見せとウエストに寄せたタックデザインがフェミニンな映え感のポイントに。まろやかなベージュのモヘア混ジャケットを肩掛けして、上品さをさりげなくプラス。

レザー調セットアップでスペシャルな艶やかさを演出

ニュアンスカラーのジレセットアップ×ブルーシアータートルニット

ニュアンスカラーのジレセットアップ×ブルーシアータートルニット

ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られてうれしい! 上品でありながらトレンド感もばっちり。シアータートルニットでちょうどよい透け感もプラスして。

ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル

チェック柄セットアップ×カーディガン×カットソー

チェック柄セットアップ×カーディガン×カットソー

それだけで知的さをキープしながら、十分華やかなチェック柄のグレースーツ。モノトーンのレイヤードでつくるインナーで、すっきり今っぽく見せつつ暖かさもかなえて。

華やかだけど派手すぎない!バタバタな年末を賢く乗り切る「セットアップ術」

グレーベストセットアップ×ボウタイブラウス

グレーベストセットアップ×ボウタイブラウス

トレンドのベストとボリューミィなパンツのセットアップ。たっぷりとタックが入っているから、グレーセットアップにありがちなのっぺり見えを防いでくれる。ボウタイブラウスを合わせて、知的で上品な印象へ。

「春のセットアップ」はおしゃれに進化中! 注目の4アイテム

ツイードジレ×マキシ丈スカート×黒ニット

ツイードジレ×マキシ丈スカート×黒ニット

黒ジャケットでは堅苦しいセットアップは、ツイードのベスト×マキシスカートを選んでコンサバ感を払拭。シンプルな黒タートルニットに、ゴールドのアクセサリーを重ねて華やかさと今っぽさを兼備!

脱コンサバ! 旬のツイードを辛口ワントーンで着こなす

どんなシーンにも適する【ワンピース・オールインワンコーデ】

フォーマルからカジュアルな場まで、オールマイティに活躍してくれるワンピースやオールインワン。一枚でコーデが完成し、シンプルながらも上品な印象を演出できるのがGood! ドレスほどフォーマルに決めず、食事会に行けるような格好がおすすめです。シーンに応じて小物や羽織りをプラスすれば、きちんと感も華やかさも自由自在!

▶▶春夏コーデの場合

黒オールインワン×ノーカラージャケット

黒オールインワン×ノーカラージャケット

直線的なラインがマニッシュなオールインワンは辛口派におすすめ。ミニマルなシルエットで知的かつクリーンに。レザー調ジャケットを合わせてとことんハンサムに傾倒して。

着るだけでサマになる!「黒のオールインワン・セットアップ」4選

ライトグレーのオールインワン×ノーカラージャケット

ライトグレーのオールインワン×ノーカラージャケット

品よく着られるブルーに近いライトグレーのオールインワン。くっきりと入ったセンタープレスが美脚をキープ。ベルトでウエストをマークして、さらに脚長効果を狙って。

考えなくても簡単おしゃれ♡ きれいめ「オールインワン」の通勤コーデ6選

ショート丈ツイードジレ×黒ワンピース

ショート丈ツイードジレ×黒ワンピース

ラクできれいめに映える黒ワンピ。ジャケット代わりに羽織ったジレは、襟のデザインやノースリーブ具合が黒ワンピと好バランス。カットワークレースとツイードのミックスが華やかさを出して。

スキルアップのためセミナーへ。黒ワンピにジレのレイヤードで気分を高めて

黒ドルマンワンピース×黒ヒールパンプス×ジュエリー

黒ドルマンワンピース×黒ヒールパンプス×ジュエリー

ボリューム感あるドレスのシルエットを堪能するなら、手首や足首などの華奢な部分を引き立てるジュエリーやヒール合わせでメリハリ感を意識して。ジュエリーはミニマルなシルバーを選んで辛口に、ヒールはシャープなフォルムを選ぶと大人っぽくモードに着こなせる。バッグは小ぶりなデザインを選んでバランスを取って。

ドレスアップにもデイリーにも♡「名品黒ワンピース」の着こなしアイディア

ネイビーシャツワンピース×ネイビージャケット

ネイビーシャツワンピース×ネイビージャケット

甘すぎず一枚で立体感が叶うシャツワンピースで華やかさと品のよさのバランスを計算したスマートカジュアルスタイル。ネイビーのワントーン×端正な小物使いで、ワンピーススタイルも甘さを抑えたシックなムードで着こなしたい。

エグゼクティブ派の7daysコーディネート。7つのワードローブ・名品小物で華麗に着こなし!

ダークグレーオールインワン×黒パンプス

ダークグレーオールインワン×黒パンプス

お洒落な人は今、ワンピースよりもより、オールインワンに夢中。働くシーンでも素敵に映えるかどうかは、スタイルよく見えるシルエットにかかってる。細ベルトでウエストマークする一着は、ダークグレーの色味も手伝ってスタイリッシュにすっきり見えが叶う。

スタイルよく見せたい! オフィスで映えるオールインワン選びのコツは?

ベージュのオーガンジーワンピース×ジャケット

ベージュのオーガンジーワンピース×ベージュジャケット

華やかな特別感と自分への自信を身につけたい場面では〝とっておき〟のワンピースにジャケットを。オーガンジーの軽やかな透けとソフトな色で優美に着映えて。

聡明な美しさを醸し出す、ドラマティックなワンピーススタイル

黒オールインワン×黒シアーカットソー

黒オールインワン×黒シアーカットソー

女性らしく着られるエレガントなシルエット、ディテールで差をつける大人仕様のデザイン。ゴールドの留め具やタック使いのおかげでシンプルに着てもおしゃれに見える。

着るだけでサマになる!「黒のオールインワン・セットアップ」4選

オールインワン×白ブラウス

オールインワン×白ブラウス

ジャケットに頼らずとも、しっかりきちんと感が手に入る万能オールインワン。インに白のブラウスを重ね、清潔感のあるワントーンで仕上げて。

考えなくても簡単おしゃれ♡ きれいめ「オールインワン」の通勤コーデ6選

黒ワンピース×ボウタイブラウス

黒ワンピース×ボウタイブラウス

カットワークレースのワンピースを黒でチョイス。下にふわっとしたボウタイブラウスを重ねた甘めコーデも、モノトーンなら大人っぽくトーンダウン。ほどよく甘いテイストが、大人スタイルにマッチする。

尊敬する女性上司と1on1ランチ。黒ワンピにボウタイブラウスで大人かわいく

エレガントなワンピース×カチューシャ

エレガントなワンピース×カチューシャ

エレガントな雰囲気を醸し出すワンピース。五分袖で羽織がなくてもきちんと感が必要なシーンに最適。カチューシャで上品さを加速させて。

「きちんとしたい日」の【スカートスタイル】正解コーディネート4選

ブルーのAラインワンピース×グレーテーラードジャケット

ブルーのAラインワンピース×グレーテーラードジャケット

パールのように艶めくブルーの生地、ドラマティックなドレープを描くAラインのワンピースが、シンプルながらも華やかなドレス。ハリ感のある生地なので、高見えするところも◎。

Oggi専属読者モデルの「お呼ばれドレス」お悩みQ&A! 洒落見えのコツは?

▶▶秋冬コーデの場合

黒ワンピース×フラットシューズ

黒ワンピース×フラットシューズ

ウエストの絞りが高めの位置に設定されているので、フラットシューズを合わせてもバランスよくきまる。ヘアはコンパクトにまとめ、ジュエリーも存在感あるピアス一点のみに絞るなど、引き算することでドレスのシルエットを最大限に活かすのがドレスアップするときのポイント。メタリックシルバーのミニバッグやメッシュ素材のポインテッドトウシューズなどトレンド感を意識した小物で捻りを加えることでシンプルだけど一筋縄ではいかない高感度な着こなしを叶えて。

ドレスアップにもデイリーにも♡「名品黒ワンピース」の着こなしアイディア

ブラウンオールインワン×黒カットソー

ブラウンオールインワン×黒カットソー

カジュアルな印象があるオールインワンも、ジャケットライクな襟のデザインならスマートカジュアルに。黒小物を合わせて凜とハンサムに着こなして。

時短とおしゃれを叶えてくれる♡「きれいめオールインワン」5選

シャツ型オールインワン×ブルーパンプス

シャツ型オールインワン×ブルーパンプス

開襟シャツにワイドパンツを合わせて、マニッシュにかっこよく。そんなコーディネートを一枚で叶えてくれるのが、オールインワン最大の魅力。太めの共布ベルトでアクセントをつければ、〝たった一枚〟なのに緩急のあるシャープな着こなしに。

時短とおしゃれを叶えてくれる♡「きれいめオールインワン」5選

ネイビーのオールインワン×パールネックレス

ネイビーのオールインワン×パールネックレス

カシミアのようななめらかな風合いがリッチな一着は、ダークカラーもあいまってフォーマルシーンまで対応できるきれいめな顔立ち。上品さや洒落感を、小物でうまく足し引きして楽しみたい。程よく体が泳ぐゆとりのあるサイジングが、全身をすっきりと見せて。

時短とおしゃれを叶えてくれる♡「きれいめオールインワン」5選

ネイビーオールインワン×ネイビージャケット

ネイビーオールインワン×ネイビージャケット

総ツイードのオールインワンは、地厚ながらもウエストラインに切り替えがあるのでスタイルよく見えるのが魅力。センタープレスも施されているので、同素材のジャケットを合わせればきちんと感も漂って。

着やすさと抜群のこなれ感♡ 「オールインワン」でドレスアップコーデ4選

グレーオールインワン×黒シアートップス

グレーオールインワン×黒シアートップス

テーラリングディテールでマニッシュな雰囲気。中にシースルーカットソーを忍ばせれば、さりげない色気もちらり。

着やすさと抜群のこなれ感♡ 「オールインワン」でドレスアップコーデ4選

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー

グレーのツイードワンピース×黒シアーカットソー

シアータートルを重ねたさりげない肌の抜け感で、エレガントなツイードワンピースを軽快に。フロントのゴールドボタンを全開すると、ジレにもなる着回し力も魅力。

冬も頼れる「ツイードワンピース」5選|クラシカルで遊び心あるデザインが人気!

黒のラメニットワンピース×リボンパンプス

黒のラメニットワンピース×リボンパンプス

旬のラメも黒ワンピースなら、ゴージャスすぎず大人の表情。ドルマンスリーブやカービィなシルエットで、程よくゆとりがあるのも着やすいポイント。

大人のための「黒ワンピース」7選|ベーシックだからこそ素材やデザインにこだわって

ハンサムに仕上げる【スマートカジュアル×パンツスタイル】

スマートカジュアルは、一定の品格が求められるシーンに着用する服装で、きちんと感があれば素材や色は基本的に自由とされています。そのためもちろんパンツスタイルも◎。「きれいめ」に見える質感で、ビジネスっぽくなりすぎないコーデがベターです。

▶▶春夏コーデの場合

グレーのノーカラー半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストワイドパンツ

グレーのノーカラー半袖ジャケット×タートルネック×ハイウエストワイドパンツ

シンプルなノーカラージャケットも半袖ならこんなに新鮮! グレーのグラデーションで作るスマートカジュアルで好印象を狙って。

“働く私”に切り替える! 春の3大ジャケット「半袖・ツイード・シアー」で仕事スイッチON

ボウタイブラウス×黒パンツ

ボウタイブラウス×黒パンツ

驚きの軽さながら、程よい光沢と筒の太さで上品な迫力をまとったドレスパンツ。大きめのボウタイが目を引くノースリブラウスで涼やかな女らしさを加味。タックアウトするバランスが今っぽい!

旬レストランへのナイトアウトコーデ!「黒のドレスパンツ」で華やかに

黒タックカラーブラウス×黒パンツ

黒タックカラーブラウス×黒パンツ

大胆だけど、どこかかわいげがある。そんなタックカラーブラウスは、黒で辛口エレガントにまとめるのが好バランス。オーセンティックなバッグで大人っぽく。

MTG、ランチ、懇親会… 何を着る? 泉里香先輩のエグゼクティブ派〝6シーンコーディネート〟大公開

ネイビーのティアードブラウス×ミントグリーンパンツ

ネイビーのティアードブラウス×ミントグリーンパンツ

エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。クリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。

パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル

黒のノースリーブブラウス×千鳥格子パンツ

黒のノースリーブブラウス×千鳥格子パンツ

トレンドの柄ワイドパンツを、黒ブラウスでお嬢さまライクに。かっちりとしたセーラーカラーで締めるから、千鳥格子のワイドパンツが女っぷりよくおしゃれに映える。

千鳥格子パンツで女っぷりをあげるモノトーンコーデ

ティアードブラウス×白テーパードパンツ

ティアードブラウス×白テーパードパンツ

ホテルステイやヌン活シーンでも注目間違いなしのティアードブラウス。パキッとした白のテーパードパンツで、ちょっぴりラフな素材感をきれいめに、かつかっこよく導いて。

黒でつくる、夏の華やぎコーデ3選。服選びに迷うホテルステイやヌン活にも!

黒サスペンダー付きパンツ×白カットソー×シアージャケット

黒サスペンダー付きパンツ×白カットソー×シアージャケット

ハンサムなモノトーンスタイルも、ほんのり肌が透けることでフェミニンな印象。きれいめなシルエットのパンツに、シアーの色っぽさでドレスアップを叶えて。

夏でもジャケット派に「シアー素材」という選択を。お手本コーデ4選

白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス

白ワイドパンツ×ネイビーのレースブラウス

白のワイドパンツで、優美なブラウスをスマートカジュアルスタイルに。白ボトムスが、レースブラウスの華やかさと端正さをより引き立ててくれる。

華やかさと品格をまとうには、ネイビー×レースが最適!

▶▶秋冬コーデの場合

チェック柄ワイドパンツ×白ブラウス

チェック柄ワイドパンツ×白ブラウス

大人女性のかっこよさを引き立てるグレンチェック柄ワイドパンツは、クラシカルなブラウスで品よく仕上げたい。シアー素材の今っぽさをセンスよく取り入れる知性も、これからのビジネスパーティの場で好感を誘うはず。

好感度抜群ブラウスで、オフィスからビジネスパーティまで完璧!

白パンツ×白チュールブラウス

白パンツ×白チュールブラウス

きれいめなパンツに、華やかな今っぽチュールブラウスでイベント仕様な着こなしを実現。チュール素材のブラウスは、白なら肌見せもきれいめでやわらかな印象に。

イベントdayに着たいチュール素材ブラウスは白を選べばヘルシーな印象!

好印象間違いなしの【スマートカジュアル×スカートスタイル】

フェミニンさときちんと感を兼ね備えたスタイルを叶えるなら、スカートを活用したいところ。フィット感が強すぎないタイトスカートやマーメイドスカートで上品にまとめてみて。プチドレスアップするポイントと共に、お手本の着こなし方をチェックしていきましょう。

▶▶春夏コーデの場合

半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート

半袖ジャケット×ニット×ドット柄フレアスカート

カーディガンの延長で気軽に着こなせる半袖ジャケットなら、大げさに見えず、凜としたひとさじのフォーマル感を与えてくれ。袖丈が短いぶん、ボリュームボトムとのバランスも絶妙!

職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス

ネイビーのブラウス&レーススカートで、女っぽさと知的さを両立。さりげない品をまとえるミドルヒールパンプスで、親しみやすさも加えたい。

リュクスな美しさが漂うネイビーコーデ

ブルーのシアーボウタイブラウス×グレータイトスカート

ブルーのシアーボウタイブラウス×グレータイトスカート

さらりと清涼な印象を目指して、ライトブルーのブラウスをセレクト。チャコールグレーのストレッチタイトスカートが、華やかなボウタイの甘さを程よくセーブして、だれの目にも好印象なコンサバスタイルに着地する。しっかりしたウエストバンドとセンター切り替えで、きちんと感のあるつくりも魅力。

涼しげな上品コンサバスタイルはボウタイブラウス×グレータイトで♡

黒ブラウス×ドレス風黒ロングスカート

黒ブラウス×ドレス風黒ロングスカート

アイテムの選びしだいで、圧倒的な存在感を放つブラック。光沢のあるパフスリーブのトップスをメインに、フィットアンドフレアを意識してドレスライクに。小物やアクセサリーも黒で統一してモードに仕上げて。

華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!

白ペプラムジレ×黒シアーカットソー×黒タイトスカート

白ペプラムジレ×黒シアーカットソー×黒タイトスカート

ウエスト高めの位置から広がるペプラム形のツイードジレ。ジャケットよりも気軽に着られて、ブラウスよりもリッチに着映えるいいとこ取りの一着。シアーカットソーを重ねて繊細な表情をプラス。

頼れる「ジレ」、春夏の着こなしをアップデートしよう!

▶▶秋冬コーデの場合

ツイードジレ×ボウタイブラウス×ロングスカート

ツイードジレ×ボウタイブラウス×ロングスカート

きちんと見えと着映えが同時に叶うボウタイブラウスは、オンシーンの定番トップス。品格と余裕の漂うおしゃれはレストランシーンでも◎。トレンドアイテムも品よく取り入れて今っぽくブラッシュアップ!

秋の3アイテムで叶う6DAYSオフィスコーデ【エグゼクティブ派】|品格高く、泉 里香が着こなします!

ジャケット×ブラウス×ミディ丈スカート

ジャケット×ブラウス×ミディ丈スカート

きちんときめたい日は、“黒スカート”のような信頼アイテムを。少しモードなフォルムの一着で、単なるシンプルでは終わらない意志の強さを感じさせたい。

定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて

ドット柄シアーブラウス×光沢感のあるロングスカート

ドット柄シアーブラウス×光沢感のあるロングスカート

セクシーな印象が強い黒のシアーブラウスも、大きめドット柄なら、透け感がさりげなく映るメリットが。ダウンライトの下で、近づいたときに初めてわかる…それくらいの思わせぶりなニュアンスでドキッとさせて。

予定がある日は【シアーブラウス×はおり】で旬のお洒落を楽しんで♡ イベント別3コーデ

大人世代のきちんと感と洒落感を両立させて

スマートカジュアルには明確な定義はありませんが、TPOに合わせた上品さと程よい抜け感を伴った装いにまとめるのが大原則。迷った時は、今回紹介したおすすめアイテムなどをベースにコーデを作っていきましょう。年相応のきちんと感と自分好みの旬のエッセンスを上手にミックスして、あなたらしいスマートカジュアルを楽しんでくださいね。

▼あわせて読みたい

【季節別に解説】カジュアルフォーマルとは? レディースコーデおすすめ31…

ホテルディナーで浮かないおすすめの服装43選|気になるマナーと上品こな…

ホテルランチで失敗しない服装マナー【実例23】大人シックな着こなしを提案

レストランにふさわしい服装おすすめ33選|ドレスコードなしでももう迷わ…

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。