「野暮(やぼ)」の正しい意味とは? 使い方の注意点・例文・類語までまとめてご紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「野暮(やぼ)」の正しい意味とは? 使い方の注意点・例文・類語までまとめてご紹介

WORK

2021.02.02

「野暮(やぼ)」の正しい意味とは? 使い方の注意点・例文・類語までまとめてご紹介

日常生活でもよく使われる「野暮」という言葉。「野暮ったい」や「野暮なこと」といった様々な使い方があるため、正しい意味をつかみにくいという方も多いでしょう。本記事は、そんな「野暮」の正しい意味や使い方、使う場合の注意点について解説します。

【目次】
「野暮(やぼ)」の意味と語源を知ろう
「野暮」の使い方を例文でチェック
「野暮」の類語や言い換え表現にはどのようなものがある?
「野暮」の対義語にはどのようなものがある?
「野暮」を使う時の注意点
「野暮」の英語表現とは?
最後に

「野暮(やぼ)」の意味と語源を知ろう

(c)Shutterstock.com

日常生活でもよく使われる「野暮」という言葉。「野暮ったい」や「野暮なこと」といった使い方をする言葉ですが、この言葉の正しい意味は理解できているでしょうか?

複数の使い方をするため、意外とイメージがつかみにくい、という方も多いことでしょう。今回は、そんな「野暮」の正しい意味や使い方、「野暮」を使うときの注意点についてご紹介をしたいと思います。

◆野暮の意味

「野暮」の意味は大きく分けて3つです。その中でも、よく使われているのは2つ。1つは「人の気持ちの機微に通じていないこと」「わからず屋で、融通が利かないこと」。簡単に言うと、「人の気持ちが理解できない」という意味です。人の気持ちを理解せずに行動を起こした際に、「空気が読めない」「融通が利かない」といった意味で使われますよ。

もう1つが、「言動や趣味などが洗練されていないこと」「垢ぬけていないこと」。簡単に言うと、「ダサい」ということです。服が着こなせていなかったり、服装に無頓着だったりする人のことを「野暮」と表現します。

「野暮」の意味でよく使われているのが、この2つの意味です。

◆野暮の語源

元々、「野暮」は紹介した2つの意味とは異なる意味で使われていました。それが3つ目の意味である「遊里の事情に疎いこと」。遊里というのは、江戸時代でいう遊女屋、今でいうと水商売をしている女性のことを指しています。

この「野暮」の語源には諸説あるため、今回は有力とされているもののご紹介です。1つは田畑や野原で働く男性という意味を持ち、田舎者を指して使われていた「野夫(やふ)」という言葉が転じた説。そして、もう1つは「草木が生い茂るほど人里から離れた地域に住んでいる人々」という意味のある「藪者」という言葉が転じた説です。

昔、田舎者は、「一般的に世の中の事情に疎い」と考えられていました。そのため、田舎者を指して使っていた言葉が転じて「野暮」になったとされていますよ。

また、「人情がわからない様子」という意味から生まれたとされる説では、「楽器の部位が転じた」と言われています。日本の古典音楽の1つである「雅楽」では、「笙(しょう)」という楽器が使われていました。この「笙」には17本の管で作られていて、それぞれについている小さな穴を指で押さえ、吹くことによって音を出します。

ただ、この管の中の「也(や)」と「亡(ぼ)」という管だけは、穴を押さえても音が出ませんでした。この「(何故あるのか)わけのわからないもの」というものが転じて、「人情がわからないもの」という意味に転じたと言われています。

ちなみに、どの説であっても「野暮」というは当て字のため、それぞれの漢字に意味はありません。

「野暮」の使い方を例文でチェック

(c)Shutterstock.com

「野暮」の意味と語源についてのご紹介でした。続けて、「野暮」の使い方について、例を挙げてご紹介です。

1:「女性に対して年齢を聞くなんて、なんて野暮な人なんだ」

この「野暮」は「空気が読めない」「人の気持ちが理解できない」という意味で使われています。

2:「いつまでも野暮ったい格好をしていないで、少しはオシャレでもしたらどう?」

「洗練されていなくて、野暮ったい」という意味で使われている「野暮」です。若い女性の間だと、特にこの意味で使われることが多いですよ。

3:「夫は今野暮用で出かけています」

「野暮」は、他の漢字と組み合わせて使われることもあります。その中でもよく使われるのがこの「野暮用」。「融通が利かない」という意味から、「仕事のような真面目な用事」がありますが、一般的には「どうでもいい用事」という意味で使われていますよ。

「野暮」の類語や言い換え表現にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

「野暮」の類語や言い換え表現についてのご紹介です。類語や言い換え表現を知っていることで、様々な状況で使い分けることができます。

1:無粋

「無粋」は「ぶすい」と読みます。意味は、「面白みがない様子」「男女間に起こる微妙な気持ちがわからないこと」。「無粋な客」「無粋なことをいう」といった使い方をしますよ。

2:無骨

「無骨」の読み方は、「ぶこつ」です。「洗練されていないこと」や「無作法なこと」といった意味があります。

3:粗野

「粗野」は、「言動が下品で荒々しく、洗練されていないこと」を指す言葉です。主に男性に対して使います。

「野暮」の対義語にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

続けて、「野暮」の対義語についてのご紹介です。誉め言葉として使える言葉もあるので、ぜひ使ってみてくださいね。

1:粋

「粋」は、「態度や身なりが垢ぬけしていること」「色気があること」を指します。「無粋」の対義語でもあるので、「男女間の微妙な気持ちがわかる」という意味でも使うことがありますよ。

2:垢ぬける

「垢ぬける」は、「洗練された様子」を意味した言葉です。姿や芸が洗練された状況だけでなく、素人感がなくなったという意味でも使うことができます。

3:通

「通」は、「ある領域の趣味や道楽について詳しいこと」を指す言葉。「この領域のことなら、あの人に聞けばまず間違いはない」と言われるほど、その道に通じた人に対して使える誉め言葉です。

「野暮」を使う時の注意点

(c)Shutterstock.com

「野暮」という言葉は、「人の気持ちの機微がわからない」「洗練されていない」という意味から想像がつくように、人を褒めるときに使われるような言葉ではありません。

そのため、「野暮だ」と軽いアドバイスのつもりで伝えたとしても、相手は「貶された」と感じる可能性もあります。そのため、使う際は相手が「馬鹿にされている」と感じないよう、前後の文章に注意を払いましょう。

「野暮」の英語表現とは?

「野暮」には、決まった英語表現がありません。そのため、状況に応じて近しい意味を持つ英単語が代用として使われます。「人の気持ちが理解できない」という意味の場合は「気の利かない」という意味がある「uncouth」、「ダサい」という意味の場合は「だらしない」「みすぼらしい」という意味がある「dowdy」といった言い方ができますよ。

最後に

(c)Shutterstock.com

「野暮」についてのご紹介でした。いかがだったでしょうか? 社会で生活するためには、人の心情を考えることは重要です。人の心情が理解できなければ、何かの拍子に人を傷つけてしまうこともあります。「野暮な人だ」と言われることがないよう、常に相手の気持ちを考えながら行動をすることが大事ですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。