「邪な考えをいだく」の「邪」はなんと読むのが正解?
同僚とのチャットで、社内で策略家と噂されている人物の話題になり「彼はすぐに、邪な考えをいだく」と耳にしました。ビジネスシーンで、あからさまに利己的な行動が目立つ人物に対しては、警戒をする人も多いですよね。
“邪”は、正しくないことをあらわします。この「邪」を、正しく読むことができますか?
【問題】
「邪な考えをいだく」の「邪」の読み方はどっち?
1. じゃ
2. よこしま
正解は?
2. よこしま
邪
[音]ジャ(呉)ヤ(呉)(漢)[訓]よこしま や か
正しくないこと。道にはずれていること。また、そのさま。「―な考えをいだく」
(小学館デジタル大辞泉より)
【もっとことばの達人になりたいときは!】
ジャパンナレッジ 知識の泉「賢くなること請け合い! 言葉力クイズ」