目次Contents
高級シャンプーは「洗浄成分」と「配合成分」が違う!
高級シャンプーは、一般的な値段のシャンプーとは何が違うのでしょうか。
アイテムによってその違いはさまざまですが、違いのひとつに「洗浄成分」があります。安価なシャンプーには通常、硫酸系の洗浄成分が使われていることが多く、洗浄力が強いという特徴が。
これは「高級アルコール系」とも呼ばれている洗浄成分で、洗浄力が強い分、髪や頭皮への刺激や負担も懸念されています。
一方、価格がそれなりにする高級シャンプーに使われる洗浄成分は、アミノ酸系やベタイン系など刺激の少ない洗浄成分であることが多いと言われています。
他にも髪を補修する成分やヘアカラー・パーマを長持ちさせる成分が配合されているものなど、頭皮や髪悩みのケアに特化したシャンプーは価格が上がる傾向に。
自分の髪との相性もあるので、一概に【安い=悪い】【高い=良い】とは言えませんが、高級シャンプーと呼ばれるものは、髪や頭皮に優しい処方で高品質なものが多いと言えるでしょう。
▼あわせて読みたい
失敗しない高級シャンプーの3つの選び方ポイント
「高価なものだから絶対に美髪になる」とは限りません。たしかに、高級シャンプーは一般的な値段の市販品より成分や濃度にこだわっている傾向にありますが、自分の肌質や髪質に合ったものでなければ、期待する効果が実感できない可能性も。ここでは、高級シャンプーを選ぶときのポイントを紹介します。
頭皮環境や髪質に合わせて選ぶ
もっとも大切なのは、今の頭皮環境や髪質に合ったシャンプーかどうか。
髪がペタンとしてしまうことに悩んでいる人が、ボリュームダウンさせることが目的のシャンプーを使ってしまったら、いくら品質にこだわって作られた高級アイテムでも、あなたにとっていいものにはなりません。
通常は頭皮も顔の皮膚の一部なので、顔の肌タイプに合わせて選びます。「乾燥肌・混合肌・脂性肌・敏感肌」のどれに当てはまるのかをはっきりさせておきましょう。
また髪質は「クセ毛・猫っ毛・剛毛」等の種類に分けられます。ボリュームがほしいのか、広がりを抑えたいのか、パサつきをケアしたいのか、サラサラな仕上がりにしたいのか、理想を決めておきましょう。
わからない場合は、美容院に行くタイミングで髪のプロである美容師さんにアドバイスをもらうことをおすすめします。
価格で選ぶ
高級シャンプーだから価格が高いのは当たり前だと思うかもしれませんが、使い続けることを前提としたとき、どれくらいの金額までならシャンプーに投資できるのかを決めておいたほうが◎
プレゼントで誰かにあげたり、リフレッシュで試してみたりするのではなく、頭皮や髪悩みを改善したくてシャンプーにお金をかけるなら継続使用が大切です。
どれくらいまでなら払い続けられるのか、自分の予算と期待できる効果のバランスが取れるシャンプーを見つけてみてください。
香りで選ぶ
バスタイムは一日のリラックス時間でもあります。どんなに高機能なシャンプーでも香りが好みでないと、使うときに億劫になってしまうもの。
どちらを優先するかはあなた次第ですが、品質や機能だけでなく香りにもこだわってセレクトしてみてください。
美容師おすすめシャンプー|髪のお悩み別×市販~サロンの人気アイテム20選
▼あわせて読みたい
【しっとり仕上げ】おすすめの高級シャンプー
髪をつるんとまとまりのいい、しっとり仕上げに導いてくれるシャンプーをピックアップ。広がりやパサつき、ゴワつきなどを解消したい方は、ぜひここで紹介するシャンプーをチェックしてみて。
Of cosmetics ソープオブヘア・1-W
▲265ml ¥4,620
補修力に優れた、高保湿タイプのシャンプー。頭皮や毛髪を過度に脱脂するすることなく、いたわりながらしっとりうるおいに満ちた髪へと導く。クリーミーな泡立ちで優しく洗浄し、洗い上がりはしっとりなめらかなまとまりのいい状態へ。
冬のシャンプー迷子の人に♡ 昨年発売して一瞬で完売した高保湿シャンプー 【Of cosmetics】
トリキュア トリキュア シャンプーM
▲サロン専売品 M 250ml ¥2,400/500ml ¥3,600/1000ml ¥5,400
PPT柔らかMIX(※)配合で、ダメージを補修しながらしっとりと柔らかく、なめらかな髪へと導くシャンプー。抗菌・抗炎症といった地肌ケアを叶える成分も配合。
※カシミヤケラチン・カチオン化コラーゲン・オイルケラチン
人気ヘアサロンでも取り扱い! カシミア髪へと導く。シャンプー・トリートメント
ケラスターゼ ニュートリティブ バン サテン リッシュ
▲250ml ¥3,960
パサつきや広がる髪の原因のひとつとされる、プロテイン不足に着目。有効成分をダメージ部分に効率的に作用させ、髪を補修。しっとりなめらかでまとまりある髪に。
【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?
ミルボン オージュア インメトリィ シャンプー
▲250ml ¥5,500
高補修成分が毛髪内のタンパク質を補い、まとまりのいい輝く髪へと導く。濃密な泡でときほぐしにくいゆがみヘアを整え、ツヤとまとまりをキープ。
【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?
▼あわせて読みたい
【ふんわり仕上げ】おすすめの高級シャンプー
ふんわり感のある髪へと導いてくれるシャンプーをピックアップ。髪がペタンとしてしまう人、ボリュームを持たせたい人は、ここで紹介するシャンプーをぜひお試しください。
ルベル/タカラベルモント SEE/SAW SMOOTH ヘア&スキャルプシャンプーS
▲250ml ¥3,850
根元をふんわり、毛先をなめらかでしなやか質感に導くシャンプー。光と動きにアプローチするテクノロジーで、しなやかなツヤ髪へ。
【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?
▼あわせて読みたい
【頭皮ケア】おすすめの高級シャンプー
髪が育つ土台となる頭皮のケアも大切。ここでは頭皮ケアに重きを置いたシャンプーをピックアップ。髪に元気がない、乾燥・ベタつき・ニオイなど、頭皮に悩みを抱えている人におすすめです。
b-ex mm スパークリングシャンプー
▲サロン専売品 180g ¥2,860
濃密な炭酸泡で頭皮の毛穴汚れを一掃するシャンプー。柔らかく弾力ある頭皮へと導く。週に1〜2回の使用が目安。
【頭皮ケア】今注目したいのは「髪<頭皮」美容プロの推しアイテム&セルフケア
GMコーポレーション エレクトロンシンクロシャンプー ファム
▲(写真:左)300ml ¥3,300
女性の頭皮ケアを根本から変えるシャンプー。ペタンコ髪、うねりにアプローチ。
「洒落た香りで気分が上がる。頭皮も髪も理想の状態に」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田さん)
「泡パックするとよりツヤ髪に」(美容エディター・松村さん)
【ヘア&ボディケア】ナチュラルな香りが人気!美容プロが選ぶ〈Oggiベストコスメ〉ランキング
ホーユー プロフェッショナル ナイン ファーミングケア シャンプー
▲400ml ¥4,180
髪の土台である頭皮を健やかに保つシンプルなシャンプー。クレンジング後、トリートメントが作用しやすいベースへと整えてくれる。
【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?
YOUTORIO SpaniQ ナノバブルシャンプー
▲180ml ¥4,500
ナノバブルとは、1μ(マイクロ)m以下の超微細な気泡のこと。頭皮毛穴と比べると、その差はなんと1/400サイズ! 「SpaniQ ナノバブルシャンプー」は、特殊構造の〝ナノボール〟の採用により、シャンプーを振るだけでこのナノバブルが大量に発生。いままで届きにくかった頭皮毛穴の奥まで入り込み、皮脂や角質の汚れがスッキリ! さらにキューティクル内部まで浸透し、髪1本1本を潤いで満たしてくれる。自宅にいながらサロン気分が味わえる一本。
ナノバブルが大量発生!【ナノバブルシャンプー】が最高に気持ちいい♡
▼あわせて読みたい
【ダメージ補修】おすすめの高級シャンプー
ダメージを負った髪は手触りも見た目もよくないもの。髪の傷みをケアしたい人は毛髪を補修して美髪に導いてくれるシャンプーをチェックしましょう。
アマトラ アフィア カシミアサボンディープ 〈シャンプー〉
▲(写真:左)250ml ¥3,950(サロン専売品)
傷んだ髪を摩擦ダメージから保護し、内部補修してくれるシャンプー。毛髪化学から生まれた独自の処方で、髪を深層から補修して、しっとりしなやかなカシミア質感へ。
シン ピュルテ マインドフル シャンプー
▲(写真:左)480ml ¥3,630
髪の補修だけでなく、スキンケア発想で頭皮にまで着目。ケミカルダメージ、紫外線、摩擦などから髪を保護し、サロンでケアしたかのようなツヤ髪へ。脳波を分析したマインドに働きかける香りも魅力。
プロが伝授【髪の静電気対策】おすすめのシャンプー&トリートメントからヘアオイル&ミルク、ブラシまでご紹介!
アミノシルク シャンプー
▲(写真:左)300ml ¥3,080
ダメージヘア補修にフォーカスしたシャンプー。サロン帰りの仕上がりのような髪を実現。まるでメレンゲのようなきめ細かな泡立ちで、洗髪後のきしみの心配いらず。確かな使い心地と指通りを実感できるから、バスタイムが楽しみになる!
1回の使用で指通りなめらかな美髪に! サロン生まれのシャンプー&トリートメント
バイカルテ リペアシャンプー CH+
▲(普通毛~硬毛用)280ml ¥4,180
髪の中間層のコルテックスを補修し、キューティクルを整える効果をもつ洗浄成分を高配合したシャンプー。やわらかな洗い上がりが期待できる。
▼あわせて読みたい
高級シャンプーの効果的な使い方手順
せっかくよいシャンプーを使っても、髪の洗い方が間違っていればその効果を十分に得られませんよね。正しい洗浄方法をおさらいして、高級シャンプーの恩恵を受けやすい土台を作っておきましょう。
\How to/
予洗いで汚れの8割を落とすイメージを持っておきましょう。ここで1〜2分ほどお湯で洗います。これによりシャンプーの泡立ちもアップ!
シャンプーを半プッシュほどなじませます。ざっくりと手ぐしを通し、スタイリング剤を落としましょう。
もう半プッシュ手になじませたら、今度は頭皮をしっかりともみ洗いします。血流がアップするので、白髪対策にも◎
頭に対し、垂直にシャワーのお湯を当ててすすぎましょう。頭皮がキュッキュッとなるくらいまですすぐのが目安です。
【ヘアケア】プロが選ぶ〝シャンコン&ヘアパック〟はこれ! 目的に合わせて、正しく使おう
リッチなシャンプーは、毎日のケアやギフトにもおすすめ!
髪へのアプローチはもちろん、高級シャンプーを使っているというだけでも気分が上がるもの! 自分用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。お気に入りの一本を見つけて美髪を目指してみてください。