Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. メイクアップ
  4. メイクブラシの収納アイデア! ごちゃごちゃをすっき…

BEAUTY

2025.06.10

メイクブラシの収納アイデア! ごちゃごちゃをすっきりまとめる6つの整理術

コスメに付属されたブラシのみならず、大小さまざまな大きさのブラシを持っている方もいるでしょう。メイク時には助かりますが、収納方法に悩むことも。そこで、メイクブラシの収納アイデアを6パターン紹介します。すっきりまとまる上、取り出しやすかったり持ち運びにも便利だったりする収納術は要チェックです。

選び方で変わるメイクブラシの収納

メイクをするときにニュアンスのある陰影を演出してくれるメイクブラシ。コスメにセットされたブラシもあるものの、ブラシを使い分けるとより好みの仕上がりになることもありますよね。そんなメイクブラシの収納する本数やメイクするシーンに合わせて、さまざまな収納アイデアを紹介します。

〈POINT〉
・深さのある筒形でひとまとめに
・透明タイプで見せる収納に
・デッドスペースに合わせて形を選ぶ

収納アイデア1:ケースに入れて収納する

自宅で保管するときに便利な、ケースを使った収納方法を見ていきましょう! 立てたまま収納できるので、場所を取りません。

100均のクリアケースに収納する

100均のクリアケースに収納したメイクブラシ

100円ショップに売っているようなクリアケースを活用するのが、もっとも簡単で低コスパです。大小のブラシが多数あってもしっかり収納でき、取りやすさも◎

コンパクトサイズなので置きやすく、シンプルなデザインなのでどんなインテリアにもなじみやすいのがメリットです。

ふわふわがたまらないっ♡【ダイソー】メイクブラシの使い心地が最高! 画期的な収納ケースも!

仕切りケースに収納する

仕切りケースに収納する

コスメ専用のケースでなくても、メイクブラシを収納するケースは多々展開されています。たとえばリモコン入れやペンケースなども、メイクブラシを収納するのに便利!

おしゃれなデザインやレザーを使った高級感のあるデザインのアイテムもあるので、コスメケースに限定せず探してみては。

メイクブラシも収納も【セリア】で! 優秀すぎて… 日々愛用すること間違いなし♡

▼あわせて読みたい

全部そろえたくなるメイクブラシセット3選|カラフルな可愛いメイクブラシ…

収納アイデア2:立てて収納する

アイデア商品を使って立てたまま収納する、メイクブラシの収納術をチェック! 意外なものが実は使えることもあります。

立てるペンホルダーに収納する

立てるペンホルダー

文房具を収納するケースには、さまざまなアイデアグッズがあります。たとえばこのペンホルダーは、このようにペンやハサミを突き刺して収納可能な仕様。

立てるペンホルダーに収納する

アイライナーやマスカラといったペン状の細長いアイテムや、メイクブラシも立てて収納ができます。

挟む部分は自由に広げられるので、太めのブラシもバランスを取って立てられますね。

【ダイソー】グニャングニャンだけど!? これ画期的な収納だった!

▼あわせて読みたい

【2024最新】プロが絶賛する「メイクブラシ」人気おすすめ16選&使い方

収納アイデア3:ポーチに入れて収納する

ブラシもコスメと一緒に持ち歩く、という人におすすめのポーチ収納術を紹介します。ポケットが多いポーチに入れたり、ブラシ専用のスリムポーチを用意したりすると便利です。

ナイロンメイクポーチに収納する

ナイロンメイクポーチに収納する

持ち歩きに使用する小さめのブラシなら、携帯用のナイロンポーチに収納するのが便利です。

無印良品の「ナイロンメイクポーチ」はコンパクトながら内ポケットが多く、ブラシがぴったり収まるサイズのポケットもアリ。

ナイロンメイクポーチに収納する

ポーチ自体が自立するから、立てたまま収納できるのがポイントです。

【無印良品】これ、絶対に廃盤になってほしくないから記事にしています♡

フラットポーチに収納する

他のコスメと混ざると汚れてしまうかも… と心配な方は、ブラシだけを入れる専用のポーチを用意してみるのも一つの方法です。

フラットポーチに収納

たとえばこのようなフラットポーチ。メイクブラシだけを入れて持ち歩いても、フラットなのでスリムで場所を取りません。その割にたっぷりブラシが入るのが魅力です。

メイクポーチに一緒に入れてしまうのではなく、メイクブラシ専用のスリムなポーチをひとつ用意する。ごちゃごちゃになるのが嫌な方は、ぜひ試してみて。

コスメや衛生グッズ… 細々したものがスッキリ♡【ダイソー】最新・ポーチが良すぎっ!!

取り外し可能な吊り下げポーチに収納する

取っ手がついていて、壁に吊り下げて収納可能なポーチを活用する方法も。

取り外し可能な吊り下げポーチに収納

メッシュポーチが面ファスナーで取り外しができるタイプのものなら、ひとつはファンデーションやアイシャドウなど細々したコスメを、もうひとつはメイクブラシ専用に、さらにもうひとつはハンドクリームやコンタクトレンズのようなアイテムを… というように整理ができます。

ちょっとした旅行にはもちろん、家に吊り下げておいて必要なときだけメッシュポーチを持ち出す、といった使い方も!

旅行には長財布派? ミニ財布派? チームOggiの旅慣れ3人が旅のあれこれをトーク♡

▼あわせて読みたい

メイク道具の収納アイデア! ごちゃごちゃコスメを片付ける3ヵ条&実例

旅行グッズも収納も文房具も… 女子のツボを刺す【100均】超便利グッズ16選

最後に

メイクブラシの定位置をしっかり決めておくことは、収納としての美しさだけでなく、化粧をする時間の短縮にもつながります。毎朝のルーティンやメイクをする場所の都合、さらに「見た目にも美しく」「使い勝手のよさが一番」など自分の性格も合わせて考えると、ベストな収納アイテムがきっと見つかるはずです。

※売り切れの際はご了承ください

▼あわせて読みたい

こだわりのチークブラシおすすめ厳選|メイクが楽しくなるデザインや本格…

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.06.24

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。