【目次】
・日本人にも似合うかっこいいモード系メイク
・キメすぎないけどキマる大人クールなメイク術
・立体感が◎ 陰影を使ってモードな目もとを作る
・きりっとした辛口な印象には上品チークを
・全体をかっこよく締める色気カラーリップ
・最後に
日本人にも似合うかっこいいモード系メイク
かわいさも美しさも、自由自在に演出することができるのがメイクの魅力。かわいらしさだけでなく大人っぽい落ち着いた印象のモード系メイクも人気です。きりっとした辛口なニュアンスが大人の雰囲気と色気を引きあげてくれます◎ 今回は、Oggi世代に試してほしい洗練されたあか抜けメイクとアイテムを紹介します。
<POINT>
・モード系メイクは全体をクールに決める
・目元はきりっとかっこよく
・色気あるリップで全体をまとめるのが◎
キメすぎないけどキマる大人クールなメイク術
可愛らしいメイクとは反対に、かっこいいメイクは強い女性の印象をぐっと引き上げてくれます。でもメイクに力を入れすぎると、どこかキメすぎて外した印象になることも… そこで、ここではキメすぎないけどキマるクールな印象を作る方法を伝授します。色味によっても雰囲気が変わるので、お好みを見つけてみて♡
赤みブラウンアイシャドウを使った囲みクールメイク
赤みブラウンを下まぶたにも入れて同トーンのラインで締めると、熱をおびたような色気のあるクールアイが完成。
【使うのはこれ!】
NARS「デュオアイシャドー 3919」の右側のディープブラウンを使用。ひと目で旬を感じさせるテラコッタブラウンは、微粒子パール入りでなじみやすい。
【HOW TO】
二重幅より広く、アイホール2/3くらいを目安にアイシャドウを2度塗り。
筆を立てて、下まぶた全体にもラインを引く気持ちでアイシャドウをのせて。下まぶたは軽く1度塗りでOK。ほかのメイクとしては、赤茶ペンシルを下まぶたのキワのみに入れて奥行きをON。上まぶたは黒マスカラでサッと締める程度で十分!
人気ヘア&メイクアーティスト・笹本恭平流【女っぽ夜遊びメイク】|アンニュイなおしゃれ顔に
とことんモードな辛口メイク
フェミニン要素を排除し、媚びない知的モードをつくるメイク。
≪メイクのやり方≫
1. ベージュカラーのベース(下地)をまぶた全体に広げます。
2. グレージュカラーをアイホールに塗ります(中央にのせてから周囲に広げてぼかすイメージ)。
3. 濃いめのブラウンを下まぶたの目頭をはずして黒目の位置まで入れます。細チップor細筆を使ってキワに細く。
4. ブラウンとベージュブラウンを混ぜたカラーを細チップor細筆で下まぶたのキワに重ねます。
5. ゴールドラメを細チップor細筆で目頭に少量のせます。
6. インラインは上まぶたのみ。ブラックのペンシルでベースを描いてから、ブラックのリキッドでまつ毛のすき間を埋めます。
7. ビューラーはせず、マスカラはブラックを一度塗り。
8. 眉にはブラウンのマスカラをオン。
9. チークはなし。
10. フェイスラインはブラウンパウダーでシェイディングを。
11. リップは、セミマットのブラウンを一度塗りします。
周りと差がつく!「Dior」アイパレットひとつで… 辛口モードEYE
威圧感フリーの大人メイク
もともと凛々しいフェイスの人がやってはいけないことは、アイラインに頼ること。目に威圧感が出て、余裕のない大人の印象に。やわらかなブラウンカラーで、やわらかさを残しつつ顔立ちが引き締まるメイクを目指しましょう。
≪メイクのやり方≫
1. ブラウンと濃いめブラウンを混ぜ、ブラシでアイホールにのせます。軽やかで奥行きのある目元に。
2. やわらかくなじむ淡いピンクベージュのフェイスカラーを、頬の高い位置より下側にブラシでふわっとのせます。頬を引き締めるイメージで。
3. モードにならないやわらかな印象のテラコッタブラウンを、丁寧に唇になじませましょう。
立体感が◎ 陰影を使ってモードな目もとを作る
大人クールな顔でキメるには、陰影を使ったモードな目もとが重要なポイントに! 全体的に落ち着いた色合いでキリっとした印象を作れるアイテムがおすすめです。ここでは、モード系メイクで活躍するアイメイクコスメを紹介します。シャドウだけでなく、アイラインなども印象を大きく左右しますよ。
シャネル|レ キャトル オンブル 362
2020年 Oggiベストコスメ(カラーメイク部門)第1位
ソフトでしっとりしたパウダーが美しい発色を長時間キープ。ナチュラルに・鮮やかに・洗練された雰囲気に、そしてスモーキーな目もとに。
≪美容のプロのレビュー≫
・「シンプルな服でもこれを合わせるだけで華やぐ」(美容エディター・越後有希子さん)
・「媚びない女っぽさが出せる発色。自粛中にハマったドラマ『愛の不時着』のヒロインみたいな目元に仕上がります」(美容エディター・門司紀子さん)
美容のプロが絶賛! 今どき顔を叶える【カラーメイク】BEST5
THREE|ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 01
2020年 Oggiベストコスメ(カラーメイク部門)第3位
まぶたを透かす演出で、シームレスに溶け込むクリームシャドウ。眼差し本来の深みを引き出します。
≪美容のプロのレビュー≫
・「4色使ってもいいし、2~3色をどのように組み合わせてもキマる。ナチュラルな洒落見えパレット」(美容エディター・大塚真里)
・「クリーム状なのでのせやすく、光沢のある仕上がりが◎」(ヘア&メイクアップアーティスト・神戸春美さん)
美容のプロが絶賛! 今どき顔を叶える【カラーメイク】BEST5
ディオール|バックステージ カスタム アイ パレット 001
これ1つでモードな目元を作り込めるアイパレット。強い目元でモードに見せるなら、とことん赤みを抑えるのがポイント。グレイッシュなブラウンのグラデーションで陰影をつくり、濃い色で引き締め、ラインでダークカラーを一筋。フェミニン要素を払拭した、媚びないモード目元を実現。
周りと差がつく!「Dior」アイパレットひとつで… 辛口モードEYE【新内眞衣のアイメイクvol.4】
セルヴォーク|ヴォランタリー ベイシス アイパレット 06
2019年 Oggiベストコスメ(アイシャドウ部門)第1位
使うたびにはっとする陰影で美しい目元に。今っぽいグレーみのある配色が人気。
≪美容のプロのレビュー≫
・「適当に重ねてもこなれた目元に。それでいて会社でも浮かないバランスがさすが」(美容エディター・越後有希子さん」
・「オレンジとグレーの色合わせがおしゃれ。撮影でも何度も使いました」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)
エクセル|スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン
「働く女性のためのOggiベストコスメ2019」アイシャドウ部門 第2位
≪おすすめのポイント≫
・どんな肌色にも合う美人カラー
・ベースからライン色まで順番に塗るだけ
・肌なじみのいい金パールが上品な目元に
・粉飛びなくピタッと密着
・しっとりリッチな質感で目元の乾燥を防ぐ
・嬉しいプチプラ
≪読者の口コミ≫
・「上品なラメが入りなので、ちょうどいい華やかさが出せる!」(教育関連:29歳)
・「パールのさりげないキラめきがツボ♡」(教育関連:30歳)
・「こっくり系のテクスチャーで密着する。色もちもいい」(PR:27歳)
やっぱり上品ブラウンが本命♪ 働く女性の【アイシャドウ】ランキング
NARS|クワッドアイシャドー 3972
濃厚なカラーと贅沢なテクスチャーで、多彩に広がる表現を楽しんで。
パレット全色をうまく使いこなせない…【ブラウンアイシャドウ】の悩みを解決!
メイベリン ニューヨーク|メイベリン シティミニパレット BR-1
ニューヨークの街並みからインスピレーションを得た、6色の洗練カラーをセットしたアイシャドウパレット。異なる質感と色の組み合わせで幅広いルックを叶え、マンネリにならない旬色で目元を自由自在に彩れる!
今旬な目元がこれひとつで叶う♪【メイベリン ニューヨーク】洗練6カラーをセットしたアイシャドウパレットが4バリエで登場!
ラブ・ライナー|リキッドアイライナー
\描きやすい、落ちない、美発色と三拍子そろった噂のリキッド/
毎回適量の液が出るので、いつでも美ラインが可能。
「ブレずに描けて、夜までにじまないし、ヨレません」(金融・34歳)
「濃すぎず明るすぎないブラウンの発色が日常使いにぴったり」(メーカー・30歳)
働く女性1,299人の結論!【Oggi BESTコスメ2020】アイメイク部門<アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、他>
UZU BY FLOWFUSHI|UZU アイオープニングライナー ブラック
\濃密なブラックで目ヂカラアップを約束/
職人の手から生まれた大和匠筆を採用。
「ブラシにコシがあってとにかく描きやすい。皮脂もしっかりと弾いてくれてにじみません」(専門職・33歳)
「涙やこすれにも強いところが優秀」(公務員・28歳)
働く女性1,299人の結論!【Oggi BESTコスメ2020】アイメイク部門<アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、他>
ディオール|ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ
まつげの密集感も叶えるマットなダークブラウン
濃密発色の繰り出し式ペンシル。ぼんやりとした目元もとたんにぱっちり。
ブラウンでトレンド目元をつくる! プロが選ぶおすすめ【アイライナー】6選
きりっとした辛口な印象には上品チークを
肌の血色をよくみせるためには欠かせないチーク。ほほに優しく女性らしい印象を作ってくれるので、モード系メイクとは相性が合わないと思っていませんか。きりっとした辛口なメイクの時には、上品な大人色のチークをのせてあげましょう。肌に溶け込むような自然な仕上がりがモードさを壊さない秘訣です。
イヴ・サンローラン|ブラッシュ クチュール 06
シックで上品なカラーと繊細なツヤで、美肌を演出。空気のように軽いテクスチャーでふんわりと肌にのせれば、肌にすっと溶け込む。ドライ・ウェット両⽤で、簡単にワンランク上の仕上がりが叶う。
どうしても仕上がりが地味になる…【ブラウンパレット】の悩みを解決!
シャネル|ジュ コントゥラスト 330
2018 Oggi ベストコスメ(チーク部門ランキング)第1位
肌の美しさを引き立てて、健康的なつやと立体的をあたえます。
≪読者の口コミ≫
・顔立ちが洗練されるような美しい発色、色もちのよさ、さすがはシャネル。メイクの最後にひとはけすると気分も上がる。(住宅関連・35歳)
・発色がとてもよく、透明感も出ます。(営業・32歳)
・カウンターで選んでもらった色がこれ。肌なじみがよくて自然な血色感が好き。(医療関連・30歳)
チーク部門はコーラル系が人気! ベスト5を発表【ベストコスメ】
THREE|チーキーシークブラッシュ 08
2018年 Oggi読者のリアル愛用コスメランキング(チーク部門)第5位
クリスタルの静かな輝きをイメージさせるパールを配合。ナチュラルな発色と光沢感で、美しい透明感を感じさせます。
≪読者の口コミ≫
・「ナチュラルで、赤みが出すぎずおしゃれな印象になる」(アパレル・29歳)
・「ごく淡い発色で甘くならないのがいい。今っぽいチークレス風にもできて毎日愛用中です」(メーカー・30歳)
ADDICTION|ザ ブラッシュ 009 Noah
オレンジ~ブラウン系のノンパールでマットな仕上がり。頬骨の下に広めにチークを入れて、チークの上部をトントンと軽くたたいて肌との境目をなじませれば、簡単に「意志ある顔」の完成。
【シェーディングチーク】頰下に入れて立体感フェイスに|メイクの悩みを解決する超簡単プロセス
コスメデコルテ|クリーム ブラッシュ PK850
スフレのようなしっとりとしたテクスチャーがユニークなクリームチーク。肌にハリ感もプラス。
親しみやすくてかわいい仕事顔をつくる3アイテム|お仕事用【メイク】をアップデート
全体をかっこよく締める色気カラーリップ
モード系メイクは、かっこよく大人の色気があふれるイメージが強いのではないでしょうか。目元をきりっとキメたなら、最後は口元にセクシーさを加えるカラーリップで締めましょう。定番の赤リップはもちろん、こっくりカラーのルージュも色気たっぷりな雰囲気を作ってくれますよ♡
THREE|デアリングリィ ディスティンクトリップスティック 10(写真:A)
・わずかなミルキーなチェスナットレッド
・唇の存在が引き立たせてくれる、やや深みのある発色
秋冬の大本命コスメ【くすみレッドのマットリップ】でレディに仕上げて
ADDICTION|ザ マットリップ リキッド 008(写真:B)
・ふんわりと軽いテクスチャーながら濃密でマットな質感
・しっかりと色づき、もちのよさも抜群
・モデル使用色
マスクにもつきにくい♡ カジュアルなのに女らしい【ソフトオレンジリップ】でメイクを更新♪
NARS|オーデイシャスリップスティック 9477
・モードな雰囲気を添える赤みブラウン
・ひと塗りでしっかり高い発色
・潤うけれどツヤは抑えめのソフトマットな仕上がり
おしゃれのプロの愛用リップを聞いたら、冬の結論はこれだった!
ちふれ化粧品|口紅 549
SNS発の「エロリップ」と言えばちふれ。ヒアルロン酸配合だから保湿感が長く続き、プチプラながら唇に鮮やかなニュアンスを乗せる。直塗りで輪郭を縁取りながら塗って、しっかり発色させるのがコツ。
SNSで話題の【#エロリップ】をつけてみたら…? 大人のエロを引き出すリップ4選♡
イヴ・サンローラン|タトワージュ クチュール 8(写真:中)
つけてから少し時間をおくと、不要なオイルが揮発してマットな質感に変わる、新感覚のリップ。こっくりとした赤リップは、ビビッドな発色が唇に溶け込み、染め上げてくれる。
【所要時間たったの3分】暗めのパーティ会場で盛るべきメイクの必需品
最後に
今回は「モード系メイク」にフォーカスをして、大人っぽいクールな印象を作るためのメイク術やアイテムを紹介しました。モード系メイクでは、目元をきりっと、そしてリップでセクシーにキメるのがポイントでしたね。かっこよく辛口な大人っぽさは、異性だけでなく同性の視線もくぎ付けにすること間違いなし◎ 洗練されたニュアンスを上手にメイクにとりいれて、女っぷりを上げていきましょう。