「蔑む」の意味や使い方とは? 類語や対義語もまとめてご紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「蔑む」の意味や使い方とは? 類語や対義語もまとめてご紹介

WORK

2020.07.20

「蔑む」の意味や使い方とは? 類語や対義語もまとめてご紹介

蔑むとは、「さげすむ」と読み、相手を自分より価値が低い、劣っているという意味があります。場合によっては、「さげしむ」と読んだり、「貶む」と表記することもあり、読み方や使い方を間違いやすい言葉といえます。本記事では、蔑むの正しい意味や使い方、類語等を解説します。

【目次】
「蔑む」の意味や読み方とは
蔑むの使い方を例文でチェック
蔑むの類語にはどのようなものがある?
蔑むの対義語にはどのようなものがある?
蔑むの英語表現もチェック
最後に

「蔑む」の意味や読み方とは

(c)Shutterstock.com

「蔑む」と書いて「さげすむ」と読みます。「さげしむ」と読んだり、「貶む」と表記することもあります。意味は「相手を自分より価値が低い、劣っていると見下すこと」。「蔑む」は、相手の人格を否定をするときや、人を馬鹿にするときに、よく使われる言葉です。あまり気持ちのいい言葉ではありませんね。

「蔑」という字には、「侮る、無視する」といった意味があります。「相手の価値を小さくした結果、無視をする」ということから、使われるようになったという説もあるようです。確かに、「蔑」を使った熟語を考えても、「軽蔑」、「侮蔑」、「蔑視」というように相手を軽んじる言葉ばかりが並びますね。

蔑むの使い方を例文でチェック

(c)Shutterstock.com

1:「人を蔑む言葉はあまり使わない方がいい。品位が下がるよ」

「蔑む」という言葉を使う際に、「蔑む言葉」や「蔑む目」と表現することがよくあります。例文で使われている「蔑む言葉」の意味は、「相手を見下す言葉」や「相手を馬鹿にする言葉」のことを指しますよ。

2:「少し失敗したからって、蔑むような目で見ないでくれ」

「蔑むような目」とは「相手を馬鹿にするような目」、「自分より劣っている相手を見る目」のことを指します。また、「蔑むような目」には、相手を見下す態度も含まれます。そのため、「蔑むような表情」や「蔑むような態度」と言い換えることもできますよ。

3:「元々仲の良かった友人から蔑まれるのは、かなりつらい」

「蔑む」は文語として使われることの多い言葉ですが、例文のように会話の中でも使うことができます。会話文で使われる場合は「蔑まれる」や「蔑むような」といった、受身や比喩の形で用いられることが一般的ですよ。

蔑むの類語にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

1:「蔑ろ」

こちらは、「ないがしろ」と読みます。「蔑む」と同じ漢字が含まれていますね。意味は「人や物を、まるで無いものかのように扱うこと」です。

「蔑む」の類義語ではありますが、微妙なニュアンスが異なります。「蔑む」は「自分より価値が下、劣っている」という意味合いですが、「蔑ろ」は「価値が下などではなく、そもそもの価値がない」という意味になります。「蔑ろ」の方がより突き放した表現になりますね。

したがって、「相手にも多少の価値はあるけど自分より格下」という場合には「蔑む」。「そもそも相手には価値がない」という場合は「蔑ろ」を使うと覚えておくといいですよ。

(c)Shutterstock.com

2:「侮る」

「侮る」は「あなどる」と読みます。「侮る」の意味は「相手を軽く見て、馬鹿にする」こと。

「侮る」は「蔑む」を使うときに比べ、相手を馬鹿にする気持ちが強く表れています。また、「侮る」は力や技術について見下す際に使われることが多いですよ。

3:「嘲る」

「嘲る」の読みは「あざける」。「蔑ろ」や「侮る」に比べるとあまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんね。

「嘲る」は「相手を馬鹿にして、悪く言ったり笑ったりすること」を意味します。言葉に出して相手を馬鹿にする点が「蔑む」とは異なりますが、相手を見下している点は共通していますね。

蔑むの対義語にはどのようなものがある?

(c)Shutterstock.com

1:「敬う」

「敬う(うやまう)」の意味は、「人やものを大切にすること」、「相手を優れた人であるとして大切にし、礼を尽くすこと」。相手を見下す「蔑む」とは、正反対の意味になりますね。

2:「崇める」

こちらも「敬う」と似た意味を持つ言葉です。読み方は「あがめる」。「その人やもののことを最も尊いものとして、敬うこと」を意味します。「敬う」よりも、相手を尊敬する気持ちがより強くなった言葉です。そのため、一般的には「崇める」よりも「敬う」を使うことが多いですね。

3:「尊ぶ」

「とうとぶ」もしくは「たっとぶ」と読みます。「価値あるものとして重んじる」、「尊重する」という意味を持つことから、こちらも「蔑む」とは対義語であるといえますね。

蔑むの英語表現もチェック

(c)Shutterstock.com

「蔑む」の英語表現は、いくつか存在します。直訳をする場合は「despise」が最も「蔑む」の意味に近い単語になりますよ。

しかしながら、最も一般的なのは「look down upon」という表現。「見下す」や「見下げる」という意味を持つ英語表現です。また、「見下す」よりも「蔑ろ」に近い表現にしたいときは、「disdain」を使うことで違いを表現することができます。

他にも文脈によっては「contempt」や「scorn」が「嘲る」に近い「蔑む」の表現として使うことができますよ。このように「蔑む」を意味する英単語は多数存在しますので、場面に合わせて的確な表現をセレクトしてみてくださいね。

最後に

(c)Shutterstock.com

「蔑む」という言葉について、いかがだったでしょうか? あまり日常の中では聞きたい言葉ではありませんね。しかしながら、人と話しているときや、誰かが失敗をしたとき。気付いていないだけで、実はあなたも相手を蔑んでしまったことがあるかもしれません。

人に対して蔑んだり、「蔑むような言葉」や「表情」をして、相手を傷つけないように注意しましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。