Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「漸増(ぜんぞう)する」ってどんな増え方? 社会人…

WORK

2019.10.08

「漸増(ぜんぞう)する」ってどんな増え方? 社会人なら知っておきたい!

小学館の国語辞典『大辞泉』が発信しているクイズで、ことばセンス&知識を自己点検!「間違いやすい表現」をマスターして言葉・表現に自信をもてるステキな女性を目指しましょう♡ 今回ピックするのは、「漸増(ぜんぞう)」。

「漸増(ぜんぞう)」はどんな意味?

先輩から「今年度は、生産量が漸増(ぜんぞう)する見込み」と言われたら、“漸増”の意味は理解できますか?

【問題】
「生産量が漸増(ぜんぞう)する」あなたは、どちらの意味で使いますか?

1.急に増える

2.ゆっくり増える

正解は?

漸増(ぜんぞう)
(c)Shutterstock.com
はてな
(c)Shutterstock.com

2.ゆっくり増える

【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では89%が正解していました(2019年9月30日現在)。

「漸」は「少しずつ、ゆっくりと」という意味の漢字で、「漸増(=ゆっくり増える)」「漸進(=少しずつ進む)」などの熟語があります。
※    ※
ぜん【漸】
物事が少しずつ進むこと。「漸を追って改善する」
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)

【もっとことばの達人になりたいときは!】
ことばの総泉挙/デジタル大辞泉

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.06

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。