Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ヘア
  4. シャンプー
  5. 【ダメージヘア向けシャンプー】ひどく傷んだ髪を見違…

BEAUTY

2025.04.12

【ダメージヘア向けシャンプー】ひどく傷んだ髪を見違える美しさに導く9選

紫外線やドライヤー、パーマ、カラー、乾燥…日々ダメージが蓄積していく髪を、そのまま放っておいていませんか? 傷みが気になっている方はトリートメントにこだわるだけでなく、ぜひシャンプーもダメージヘア向けのアイテムに変えてみて。憧れのつるんと美髪に近づく、おすすめのダメージヘア用シャンプーを紹介します。

ダメージヘアをケアしてくれるシャンプーとは?

紫外線やカラーで傷んだ髪の毛をなんとかしたい! そう思ったら、まずはあなたの髪は今どういう状態なのか把握しましょう。絡まり、切れ毛、枝毛、カラーによる傷み、猫っ毛、髪の広がり… など。自分の髪悩みとなりたい髪の毛に合わせたシャンプーを選ぶのが、美髪への近道といえます。

〈POINT〉
・保湿とダメージ補修が得意なシャンプーをセレクト
・市販シャンプーだけでなく、サロンシャンプーも視野に
・アウトバストリートメントもぜひセットで使って

【パサつき】をケアしてくれるおすすめシャンプー

髪が乾燥してパサつきが気になる人におすすめのシャンプーをピックアップします。乾燥する季節はもちろん、乾燥が気にならないと感じていてもダメージの蓄積により髪はパサついていくもの。保湿成分や補修成分が配合され、髪をしっとり柔らかく仕上げてくれるシャンプーを使って、パサつきケアをしていきましょう。

Clue &be テイクダウン シャンプー

Clue &be テイクダウン シャンプー

▲400ml ¥1,540(税込)

高保湿&補修成分を配合。頑固なパサつきをしっとり柔らかく仕上げながらも、ベタつかずうねりを改善。洗い流した瞬間からまとまりのいい髪へ。

「加齢で少しずつ広がりやすくなった髪が、これで洗うとしっとりまとまり、寝起きの髪も扱いやすくなります。洒落たパッケージも上がる!」(美容エディター・火箱奈央さん)

【Oggiベストコスメ2024】シャンプー・トリートメント・ヘアマスク… 美容プロが選ぶ「ヘアケア」とは?

ケラスターゼ ニュートリティブ バン サテン リッシュ

ケラスターゼ ニュートリティブ バン サテン リッシュ シャンプー

▲250ml ¥4,180円(税込)

広がりやパサつきの原因として考えられるプロテイン不足にアプローチするシャンプー。有効成分が髪のダメージ部分に効率的に作用&補修し、健康的な状態へ導く。とくにダメージの深い髪でもしっとりとなめらかでまとまりのいい状態に。

【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?

ラックス スーパーリッチシャイン キンモクセイ

ラックス スーパーリッチシャイン キンモクセイ

▲400g オープン価格

保湿成分であるリッチゴールドセラムと、補修成分のシアバター・アルガンオイルを配合したシャンプー。髪の深層まで浸透し、ダメージを補修してくれる。ノスタルジックな気分を誘う金木犀の香り。

【2024金木犀コスメ】キンモクセイの香りで気分が上がるヘアケアアイテム

トリキュア シャンプーM

トリキュア シャンプーM ¥2,400 サロン専売品

▲250ml ¥2,640(税込) ※サロン専売品

ダメージ補修しながら、髪をしっとりなめらかに、柔らかく導くシャンプー。抗菌や抗炎症といった地肌ケアを叶える成分(※キハダ樹脂エキス)も配合。ふんわりツヤサラにしたい人はS〈SMOOTH〉、しっとり保湿したい人はM〈MOIST〉がおすすめ。

人気ヘアサロンでも取り扱い! カシミア髪へと導く。シャンプー・トリートメント

▼あわせて読みたい

パサつく髪におすすめのシャンプー特集! パサつきを防ぐヘアケア方法も

超しっとりシャンプー12選|毛先までつるんとうるおう名品を厳選

【カラー・パーマ】によるダメージ向けシャンプー

ここではカラーやパーマをしている人向けのシャンプーを紹介。一見傷みがそこまでひどくないと感じても、カラー・パーマは薬剤を使用する施術なので、傷みは蓄積されていると考えられます。トリートメントケアももちろん、ぜひシャンプーにもこだわってケアしましょう。

シン ピュルテ マインドフル シャンプー LOVE UNLOCK

シン ピュルテ マインドフル シャンプー LOVE UNLOCK

▲480ml ¥3,630(税込)

髪の補修だけでなく、スキンケア発想で頭皮にまで着目。ケミカルダメージや紫外線、摩擦から髪を保護し、サロンでトリートメントしたかのようなツヤ髪へ。

プロが伝授【髪の静電気対策】おすすめのシャンプー&トリートメントからヘアオイル&ミルク、ブラシまでご紹介!

ホーユー BYKARTE リペアシャンプー

ホーユー BYKARTE リペアシャンプー ¥4,180

(写真:左)リペアシャンプー FH+[軟毛用・しなやかな洗い上がり] 280ml
(写真:右)リペアシャンプー CH+[普通毛~硬毛用・やわらかな洗い上がり] 280ml
各¥4,180(税込)

ヘアカラーや紫外線など、さまざまな外的ダメージで減少するとされる成分・シスチンに着目。ケラチンやシルク由来のPPT系洗浄成分を髪質に合わせた最適なバランスで配合し、キューティクルを整える。FH+は軟毛用でしなやかな洗い上がり、CH+は普通毛~硬毛用でやわらかな洗い上がり。

ホーユーの最高峰シャンプー【BYKARTE】! Oggiヘアライターも絶賛のその使い心地とは…?

▼あわせて読みたい

ダメージヘアにおすすめのアイテム12選|シャンプー、トリートメント、ヘ…

評価の高い人気のシャンプー12選|髪と頭皮を健やかに保つおすすめシャン…

美容のプロ・読者の口コミに注目【ランキング受賞シャンプー14選】人気ポ…

【ひどく傷んだ髪】ハイダメージに試したいシャンプー

最後はさまざまなダメージケアシャンプーを使ってきたけれど、イマイチ効果を感じられなかった、という人にぜひ試してみてほしいシャンプーを紹介。受けてしまったダメージを完全に戻すことはできませんが、髪のツヤや手触りなどの改善は可能です。ケア効果がより高いシャンプーを見ていきましょう。

アマトラ アフィア カシミヤサボン ディープ 〈シャンプー〉

アマトラ アフィア カシミヤサボン ディープ 〈シャンプー〉

▲250ml ¥3,960(税込) サロン専売品

傷んだ髪を摩擦のダメージから保護しながら内部補修するシャンプー。毛髪化学から誕生した独自の処方で深層から補修し、あらゆる髪をしっとり&しなやかなカシミア質感へ。

プロが伝授【髪の静電気対策】おすすめのシャンプー&トリートメントからヘアオイル&ミルク、ブラシまでご紹介!

Of cosmetics ソープオブヘア・1-M

Of cosmetics ソープオブヘア・1-M ¥4,180

▲265ml ¥4,180(税込)

アミノ酸や植物由来の洗浄成分から作られた、軟毛・細毛、ハイダメージ向けヘアソープ。傷んだ髪を補修し、しなやかさをプラスするベジタブルプロテイン (大豆&エンドウ豆) 、さらにフケやかゆみを抑えるアロエベラ液汁などの天然植物保湿エキスを配合。毛髪の内と外に作用するアルギニン誘導体が、髪をふんわりとなめらかに整えてくれる。

やみつきになる爽快感♥ 夏の頭皮のべたつきに【Of cosmetics】ヘアアイテム

オージュア インメトリィ シャンプー

オージュア|インメトリィ シャンプー ¥5,500 サロン専売品

▲250ml ¥5,500(税込) サロン専売品

洗浄時のダメージリスクを軽減するため、最適な界面活性剤のバランスで濃密に泡立つシャンプー。不均一に欠落した髪内部のタンパク質を、補修効果の高い成分で補って毛髪のゆがみを整える。指通りのよいやさしい洗い心地で、髪を解きほぐしながら美しく洗い上げる。

【口コミあり】Aujuaから、乾かすだけでまとまる新ライン「INMMETRY(インメトリィ)」誕生!

▼あわせて読みたい

傷んだ髪を綺麗にする方法とは|自宅でできるダメージヘアケア術&アイテム

髪のごわごわの原因は? 美髪に導くおすすめアイテム10選|憧れのサラサラ…

シャンプーだけではダメ! ダメージ髪のヘアケア方法

髪のダメージケアは、シャンプーやトリートメントを変えるだけでは不十分。ダメージをこれ以上溜めないような洗い方・乾かし方をするなど、アイテムを変える以外に有効なケアはまだまだあります。ダメージ補修シャンプーを使うと同時に、ぜひここで紹介するヘアケアも実践して、うるうる美髪を目指してくださいね。

正しいシャンプーの仕方をおさらい

髪を予洗い

まずは汚れの8割を落とすつもりで予洗い。これによりシャンプーの泡立ちがアップします。1〜2分ほどお湯で洗いましょう。

シャンプーで毛先を洗う

シャンプーを半プッシュ手になじませ、ざっくりと髪に手を通してスタイリング剤を落とします。

頭皮もしっかりと洗う

もう半プッシュを手になじませたら、今度は頭皮をしっかりともみ洗いします。血流をアップさせれば、白髪対策にも◎

シャワーで泡を洗い流す

シャワーのお湯は頭に対して垂直に当てるのが正解。頭皮がキュッキュッとなるまでしっかりとすすぎましょう。

【ヘアケア】プロが選ぶ〝シャンコン&ヘアパック〟はこれ! 目的に合わせて、正しく使おう

アウトバストリートメントで髪を補修&保護

シャンプー後はインバストリートメントを、お風呂から上がったらアウトバストリートメントを付けて、ダメージ髪を補修&保護しましょう。

アウトバストリートメントで髪を補修&保護

▲ハホニコ ハホニココラシルク18ヒートインオイル 60ml ¥2,200(税込)

髪のダメージ補修に特化したアウトバスヘアオイル。18種類もの天然由来オイルやコラーゲン、シルク成分を配合。髪を摩擦・紫外線から保護し、指通りのいいなめらかな仕上がりへ。濡れた髪にも乾いた髪にも使用可能。

プロが伝授【髪の静電気対策】おすすめのシャンプー&トリートメントからヘアオイル&ミルク、ブラシまでご紹介!

ヘアドライは「頭皮ファースト」!

ドライヤーで髪を乾かす山賀琴子さん

シャワー後はできるだけ早く髪を乾かしましょう。頭皮を生乾きで放置すればするほど、雑菌が繁殖してトラブルの引き金になります。クセも出やすくなりいいことがありません。ダラダラと髪全体を乾かすよりも、頭皮を完全に片付けてから髪を乾かすほうが効率がよいでしょう。

日中はUV対策を忘れずに

キャップを被った山賀琴子さん

ヘアケアは夜に行うだけのものではありません。髪や頭皮も日に焼けると、顔と同じで炎症を起こします。薄毛の原因にもなるので、日中も手軽なUVスプレーで日焼け対策を行いましょう。

【頭皮ケア】日々の積み重ねで変わる! いつものルーティンにプロの技を取り入れて

デイリーダメージケアで美髪を目指して

一口に「ダメージヘアシャンプー」といっても髪の悩みやなりたい髪の毛によって、選ぶべきシャンプーは変わってきます。美容液成分やそのアイテムの効果・特徴などを参考に、あなたの理想の髪へ導いてくれる1品を見つけてみて。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。