【目次】
・好印象を与えるアラサーコーデのポイントは?
・ひとさじのスパイスで【きれいめコーデ】を引き立てて
・愛され【カジュアルコーデ】は上品な抜け感を加えて
・最後に
好印象を与えるアラサーコーデのポイントは?
クローゼットから適当に手に取った服なのにこなれた印象を与える、理想のアラサーコーデ像はあるけれど、現実は…? 近頃、毎日似たような服ばかりのコーデ難民な女性におすすめしたい、好印象ファッションを集めました。
・上品だけどかわいらしさも忘れない
・トレンドのきれい色を取り入れている
・同トーンコーデは素材などでニュアンスに変化を
・ハズシのアイテムで抜け感を出している
・ほどよい肌見せを心得ている
ひとさじのスパイスで【きれいめコーデ】を引き立てて
「急だけど今夜はきれいめのスタイルで来てね」なんていう、無茶ぶりのお誘いがあっても対応できるのが大人のたしなみ。ここでは、ジャケットコーデやトラッドスタイル、1枚で洒落るワンピースなど、ほんのりリッチ感のあるワードローブでさりげなく自分の気持ちを盛り上げて。
【1】ネイビーのマキシ丈ワンピース×黒ニット
ツヤ感が上品なマキシ丈ワンピースは、インに黒ニットをレイヤードして冬も活躍。足元はゴツめのロングブーツでボリュームを重ねることで、ラグジュアリーとカジュアルが絶妙なバランスに。
【2】ポンチョの白ニットアップ×ベージュシャツ
ベーシックカラーのセットアップも、ポンチョ&パンツにすれば、ほんのりモードな印象に。インにはベージュシャツを合わせ、まろやか配色にまとめると、かっこいいお姉さんらしいクールな雰囲気に。
★【3】ブラウンの襟つきワンピース×白タートルニット×ベージュパンツ
バサッとはおれる襟つきワンピースは、タートルネック×ワイドパンツと合わせて、冬ならではのレイヤードを楽しんで。ブラウンのグラデーション風配色に、白ニットの淡さをプラスして抜け感を演出。
★【4】白プリーツスカート×ネイビーのロングコート
さらさらと揺れる白ロングプリーツにロング丈のネイビーコートを合わせた着こなし。薄手素材のロングスカートならコートより長くても全身を軽やかにまとめてくれる。
ファッションお悩み相談【ミディ丈コクーンコート】に合うボトム丈は? スタイリストが伝授!
★【5】サックスブルーパンツ×黒ブラウス
袖がふんわりとしたフェミニンな黒ブラウスにハイウエストのパンツを合わせたコーデ。エレガントな黒のブラウスも、オーバーサイジングを意識したシルエットを選ぶことで今どき感たっぷりに。
【6】グレーニットスカート×白ブラウス×Gジャン
ニットスカートにブラウン系のタイツを合わせて、女っぽいきれいめスタイルが、Gジャンをリッチに見せてくれるフェミニンコーデ。
【7】ハイウェストスカート×カーキトップス
存在感抜群のハイウェストコーデにシルバーのパンプスを合わせて、こなれ感を演出。トップスはカーキ色をチョイスしてさらに着こなしのかっこよさを引き出してみて。
第一印象で「この人、お洒落!」と思わせるハイウエストスカートコーデ
【8】黒スカート×黒ブラウス
オールブラックでまとめた大人コーデには、アクセントでカラータイツを合わせるのがポイント。ドラマチックな華やかな着こなしで今旬のスタイルが完成。
【9】ボルドースカート×グレーニット×グレーもこもこアウター
もこもこのアウターにタイトスカートを合わせることでコーディネートをすっきりと見せてくれる。今が旬の女っぽいハンサムコーデに。
【10】カーキフレアスカート×黒ニット
光沢のあるカーキスカートにはタイトな黒カーデを1枚ミニマルに合わせて。タイツは青みのあるグレーをチョイスして品よくシックなスタイルに。
【11】イエロースカート×白ニット×茶色ジャケット
トレンドのソックス×パンプスの組み合わせでこなれ感を演出。素足だと寒々しいけどタイツだと重いというときに、パンプスと同系色の薄手ソックスを合わせるのが正解。
【12】白スカート×グレーニット×ファーベスト
秋冬にきれいに映える白スカートとグレーニットを合わせて上品に。ファーベストをプラスしてリッチ感をプラス。靴もタイツもグレーで統一したら、すっきりと美しく見せるのがポイント。
【13】チェックパンツ×黒ニット×キャメルコート
トレンドのチェックパンツに黒のニットを合わせてきっちり引き締めて。全体をキャメルベースで合わせた、やさしいトーンのコーディネート。
【4万円以下で発見!】細身チェスターコートはスマート見え確実!
【14】赤パンツ×黒ニット×黒コート
シンプルな黒ベースの着こなしに赤のパンツがぱっと映える印象美人なコーディネートに。パンツはラインセンタープレスパンツをチョイスして、すっきりと旬のかっこよさを演出。
リュクス女子会に着る服は…【スパイシィ・レッド】でドラマティック!
【15】白パンツ×茶色ニット×ピンクコート
淡色グラデーションでまとめたコーディネートに、赤のバッグをチョイスして女度を上げるのがポイント。コートは取り外し可能なファーの袖がポイントのピンクコートで上品さの中にも女性らしさを感じるスタイルに。
【16】デニム×茶色ニット×ブラウンコート
発色のよいこっくりカラーコートがパッと目を引くコーデは今っぽさ満点で、高見え効果抜群。デニムやフザーバッグで抜け感をプラスしてカジュアルに仕上げてみて。
【17】ベージュコーデュロイスカート×カーキニット×トレンチコート
コーデュロイのタイトスカートは少し長めをチョイスして最新を取り入れて。さらりとはおったアウターに太ベルトを一巻きしてエッジを効かせた上級者コーデ。
シュッと見えなら長め丈が絶対!【ミディ丈タイトスカート】今買って、着回せる服
【18】白パンツ×ペールカラーニット×ノーカラーコート
軽くてやわらかい素材感が魅力のカシミア混のコートで、大人っぽいリュクスな雰囲気に。安心感のあるシンプルなノーカラーコートも、上品な素材にシフトして。
プレーンアイテムに素材感でメリハリ! クリーンで凛とした女性に
【19】スティックパンツ×ネイビータートルニット
コンパクトなニットはスティックパンツと合わせてカリッとヘルシーに! 小物もローファーやボストンバッグでミニマルにまとめることで、あざとくなく体のラインの美しさを表現できるのが30歳からのバランス◎。
【20】ロング丈ニットスカート×ライダースジャケット
ロングでタイトなニットスカート×ライダースでクールな女っぷりをUP! ブラウンやチェックを効かせたり、足元をバレエシューズにすることで、引き算も忘れずに。
ロングでタイトなニットスカート×ライダースでクールな女っぷりをUP
愛され【カジュアルコーデ】は上品な抜け感を加えて
きれいめとカジュアルが混在しつつも、ほどよく大人の上品さが際立つのが、アラサーのカジュアルコーデ。ここでは、定番のデニムや、着こなしにこなれ感を与えるスポーティアイテム、ゆるっとしたシルエットなど、肩の力を抜いているのに手抜きに見せない着こなしを集めました。
【1】ベリー色カーディガン×グレーデニム
いつものブルーデニムを色落ちグレーデニムに、ニットはこっくりしたきれい色に変えて、旬度の高い配色に更新。こなれて見せる名アイテムがあれば、いつものカジュアルもグッとおしゃれに。
こっくりとしたきれい色ニットと相性良し♡【ニュアンスカラーデニム】着こなし4選
【2】オレンジの透けニット×キャメルレザースカート
パッと映えるきれい色も、シアーニットならほどよい抜け感に。トレンドのレザーボトムでツヤ感を足せばメリハリが効いて、よりかっこよくスタイリッシュな着こなしが楽しめる。
【きれい色ニット×レザーボトム】でメリハリある冬コーデ♡ 着こなし4選
★【3】マルチカラーのボーダーニット×黒タイトスカート
カジュアルな印象のボーダーもマルチカラーなら大人っぽく。発色のいい色味の上に黒が効いているため、甘く転ばずモードに着られる。縦長シルエットでシャープな女らしさの漂うコーデに。
★【4】ブルーデニム×パープルコート
Tシャツ×デニムの淡色コーデにビビッドカラーのチェスターコートを合わせた着こなし。シックに着地する深いパープルでアイシーブルーデニムを引き締めれば、上質な大人カジュアルの完成。
2枚目買うならビビッドカラー♡ 大人に似合うカラーコートはコレ!
★【5】グレーニットワンピース×キャメルストール×グレースニーカー
一枚で主役になれるオーバーサイジングのニットワンピースは、ボリュームスニーカーを合わせて旬な着こなしに。バッグやスニーカーの色をワンピとリンクさせれば、統一感とメリハリの両方が叶う。
年末に向けて大活躍! リラックス感とお洒落を叶えてくれるニットワンピ
【6】ボーダーカットソー×キャミソールワンピ×デニム
いつものボーダーカットソーにデニムスタイルスタイルにキャミソールワンピをレイヤードしてぐっとこなれた印象に。光沢感のあるキャミソールワンピでぐっとおしゃれに格上げ。
【7】インディゴデニム×ボーダーニット
ストレートデニムに白のリブニットを合わせたシンプルコーデ。デニムは濃いめのダークインディゴをチョイスして洗練カジュアルがかなうコーデ。
休日スタイルを引き立てる、洗練カジュアル服|100のスーパーベーシック
【8】白ニット×ボルドーパンツ
定番のニットにパンツは旬のボルドーカラーをチョイス。足元はコンバースをチョイスしてカジュアルに仕上げた休日スタイル。ファーバッグがかわいさをプラスしてくれる。
【9】グレーパンツ×黒ニット×ブルーシャツ
グレーパンツに黒ニットを合わせた知的カジュアルスタイル。ボリュームのあるブルーシャツをざっくりとはおればニュアンスのあるレイヤードの完成。足元はスニーカーで肩の力を抜いてみて。
【10】デニム×グレーニット×ベージュムートンコート
フレアデニムと赤のハイヒールを合わせてハンサムに仕上げたコーデ。思わず抱きしめたくなるムートンのもこもこコートは、ベージュ寄りのくすみピンクをチョイスしてかわいらしさをプラス。
【¥26,000以下】キャッチーで今っぽい! エコファー&エコムートンコート
【11】黒スカート×ロゴTシャツ×グレンチェックコート
黒スカートにロゴTシャツを合わせてカジュアルに決めて。グレンチェックのコートを合わせればきれいめに品よく着こなせる。
【12】ロング丈の柄スカート×モヘアニット
ニット×ロングスカートのゆるっとしたカジュアルをベースに、レザー調のキャップやスニーカーを合わせた、ハズシのあるスポーティなスタイルが旬。気がおけない友人と過ごすような休日コーデに。
【みずみずしい濡れ髪×モヘアニット】でエッジをきかせて|矢野未希子のシネマティック・シンプル
【13】ロングフレアスカート×背中開きニット
後ろ姿で魅せる、控えめな肌見せニットと華奢なネックレスでエレガントな色気を。顔周りも華美になりすぎない、肌なじみのよいベージュ&ブラウントーンで仕上げ、ヌケ感のあるこなれた空気感をまとって。
背中に沿う繊細なラリエット風ネックレスで女っぽさを印象づけて
【14】コーデュロイフレアスカート×ふわふわニット
重量感のある素材で、Aラインシルエットの美しい輪郭を描くロングスカート。起毛感のあるふわふわニットとメリハリを利かせれば、フレンチトラッドな雰囲気に。
フェミニンすぎないコーデュロイスカートで気負わず、スタイリッシュに!
最後に
今回は冬に着たいアラサーコーデをご紹介しました。代わり映えのない着こなしに新しいテイストを入れるときは、全部を変えると着心地がしっくりしないので、シンプルなニットをきれい色で着たり、肌なじみがいいベーシックカラーだけどデザインにエッジを効かせるような、ちょっとした変化がかっこいいお姉さん風のアラサーコーデをつくってくれます。バッグや靴など、面積の小さいところから始めるのもおすすめです。