Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 【気温27度の服装】最高気温・最低気温別の快適な涼しげコーデ35選

FASHION

2025.04.02

【気温27度の服装】最高気温・最低気温別の快適な涼しげコーデ35選

厳しい暑さを感じる気温27度の日。しかし、朝晩の冷えや冷房も気になる季節のため、コーディネートに困る人も多いはず。今回は、最高気温・最低気温別に、服装のポイントやおすすめコーデを紹介します。紫外線も強くなってくるため日焼け対策も忘れずに、快適なお洒落コーデを楽しんで。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

気温27度は何を着るべき? 服装のポイント!

最高気温が27度の日は、日中は暑くても、朝晩は涼しさや肌寒さを感じることも。一方、最低気温が27度の日は、日差しをヒリヒリと感じる厳しい暑さです。紫外線や冷房も気になる時期なので、持ち運びしやすい羽織りものを準備して。最高・最低気温別の着こなしのポイントを紹介します。

◆最高気温27度の服装のポイント

・一枚で過ごしたい時は五分丈がおすすめ
・気温差に備えて薄手の羽織りものをプラスして
・足元の冷えが気になる場合はサンダル×ソックスが◎

<お手本コーデ>

ブラウンシャツ×タンクトップ×黒バルーンスカート×肩に掛けた白ニット

ブラウンシャツ×タンクトップ×黒バルーンスカート×肩に掛けた白ニット

ボリューミィな黒のバルーンスカートは、重く見えないバランス調整が重要。デコルテ見せと白ニットで重心アップ。ドラマティックな黒は、ブラウン合わせでシックさを強調。白を効かせて爽やかに。

軽やかな新シルエット♡エアリーな最旬「バルーンスカート」コーデ4選

◆最低気温27度の服装のポイント

・厳しい暑さに対応する風通しの良い服装を心がけて
・屋外の場合は帽子、日傘など日焼け対策グッズを
・冷房対策に軽く羽織れるものがあると◎

<お手本コーデ>

ミントカラーシャツ×白オールインワン

ミントカラーシャツ×白オールインワン

上質感のあるミントのリネンでモードなドレスアップ。かなり高密度に打ち込まれたシャツは、暑い時期の羽織りに最適。やや厚手でありながらしなやかで涼しげな風合いは、リネン素材ならでは。ツヤのあるほんのりモードなオールインワンに羽織れば、真夏のナイトアウトやカジュアルなドレスアップにもぴったり。

真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選

【最高気温27度】におすすめのコーデ

最高気温が27度の日は、外は暑くても室内はクーラーが効いていて逆に冷える… なんてことも。薄着をしすぎないことがポイントで、カーディガンやジャケットを取り入れて冷房対策を。肩掛けにすれば、日中の暑さも、こなれ感のある着こなしで乗り切れます。

Vネックカーディガン×アメスリタンクトップ×黒スカート

Vネックカーディガン×アメスリタンクトップ×黒スカート

ゆったりしたVネックカーディガンを無造作に羽織った着こなしで、アメスリタンクがちらっと見え隠れしたらお洒落上級者確定!

休日はカーデ×アメスリタンクでヘルシーな色気を吹き込んで

黒ベロアカットソー×黒パンツ

黒ベロアカットソー×黒パンツ

季節をブリッジするベロアカットソー×PVCバッグの新鮮な掛け合わせ!映えるオール黒スタイルに。

異素材合わせで映える!オール黒スタイル

ブラウス×白スカート×手に持ったジャケット

ブラウス×白スカート×手に持ったジャケット

シックなカラーでまとめて、ツヤ感のあるトップスで上品な印象に。足元はTストラップのベージュ靴で、女っぽさを香らせて。

アクセントにはブルーのバッグを。品よくこなれた通勤コーデ

白の透け感ブラウス×白カーゴパンツ×手に持ったジャケット

白の透け感ブラウス×白カーゴパンツ×手に持ったジャケット

シアー感が今どきな映えトップスは、きれいめスポーティなパンツとの組み合わせで、さりげなく甘さをおさえて。

通勤にも活躍!「アンダー9,000円」の名品パンツ

シアートップス×白のスクエアタンクトップ×白パンツ

シアートップス×白のスクエアタンクトップ×白パンツ

シアートップス×スクエアタンクなら、計算された透け面積で“色っぽい”から“ヘルシー”に! 涼感のあるきれい色で、暑くじめじめした日も爽やかに。

大人の肌見せニット、インナーはスクエアタンクが正解です!

白Tシャツ×肩に巻いたカーディガン×きれい色パンツ

白Tシャツ×肩に巻いたカーディガン×きれい色パンツ

きれい色パンツをより明るく、気負いなくクリーンに盛り上げる白Tシャツ。グレーのカーディガンを肩に巻いて、コーデにメリハリを。

通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

ジャケット×オーガンジーワンピース

ジャケット×オーガンジーワンピース

華やかな特別感と自分への自信を身につけたい場面では“とっておき”のワンピースにジャケット。腰周りにふくらみをもたせた構築的なシルエットで、トルソーのような美しさ。ソフトな色で優美に着映えて。

聡明な美しさを醸し出す、ドラマティックなワンピーススタイル

甘めブラウス×黒タイトスカート

甘めブラウス×黒タイトスカート

丸みのあるブラウスに、体のラインを拾いすぎないすっきりタイト。ぼんやりしがちな梅雨には、装いにメリハリをつけて気分もシャキッと!

おしゃれと雨対策が両方叶う! 甘めブラウス×黒タイトのメリハリコーデ

イエローカーディガン×白スカート

イエローカーディガン×白スカート

ビタミンカラーのカーディガンが鮮やかで一目引く存在に。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。

足元は女っぷりよくヌーディに♡ 華やぎお出かけスタイル

シアーブルゾン×カットソー×柄ワイドパンツ

シアーブルゾン×カットソー×柄ワイドパンツ

洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。

モノトーンの柄パンツで、かっこよさと華やぎを一挙両得!

パフ袖Tシャツ×ベージュパンツ×手に持ったシャツ

パフ袖Tシャツ×ベージュパンツ×手に持ったシャツ

身ごろはさらりとしたジャージー素材を、デザイン袖にはシアー素材を…と適材適所な素材使いが光るトップス。ベージュのパンツを合わせて、ナチュラルに上品なコーデに。

華やかさ格別♡ 今年の通勤Tシャツは『パフ袖』が狙い目

ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ×ネオンピンクスカート

ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ×ネオンピンクスカート

華やかなネオンピンクのスカートを、フレンチスリーブのニットでレディな方向に傾けたら、ONスタイルに。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて。

オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!

地厚Tシャツ×シアープリーツスカート×腰に巻いたシャツ

地厚Tシャツ×シアープリーツスカート×腰に巻いたシャツ

休日にぴったりのこなれたカジュアルコーデに。すとんと流れるようなシアープリーツスカートには、地厚なオーバーサイズTを裾アウトにして、シャツを腰巻きするのも鮮度の高いワザ。

地厚Tシャツ×シアースカートのギャップが今どき洒落感♡

ピンクTシャツ×ピンクスウェット×ロングスカート

ピンクTシャツ×ピンクスウェット×ロングスカート

ピンクTシャツにきれい見えするスウェットを肩掛けしたカジュアルコーデ。ニュアンスカラーや寒色ではないカラーシャツは、フレッシュな印象に見えるぶん、同色アイテムを合わせて濃淡をつけるのが大人っぽく魅せるカギ!

ピンクコーデは、色を重ねて奥行きを出すのがこなれるコツ

半袖ニット×柄スカート

半袖ニット×柄スカート

派手見えしない色調と柄行が絶妙なギャザーティアードスカートで楽しむ、ふんわりシルエット。厳しい暑さを感じる日も、鮮やかビタミンカラーで爽やかに。

リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選

グレーTシャツ×デニムパンツ×ブルーのフリルバッグ

グレーTシャツ×デニムパンツ×ブルーのフリルバッグ

グレーTシャツ×デニムのシンプルカジュアルなスタイルでも、人気のフリルバッグをぽんと合わせるだけで今っぽく華やかな雰囲気に。

着こなしのハズしに涼し気なブルーのフリルバッグをセレクト

【最低気温27度】におすすめのコーデ

最低気温が27度の日は、日中かなり暑くなることが予想されます。こんな日は、さらっと着られるトップスやリネン素材などを涼しげなアイテムを取り入れるのがおすすめ。

黒カーディガン×クルーネックタンクトップ×ベージュパンツ

黒カーディガン×クルーネックタンクトップ×ベージュパンツ

鎖骨がちらりとのぞくくらいの、詰まりすぎないクルーネックのタンクはきれいめ派も着こなしやすい。白・黒以外のベーシックカラーが一枚あると、装いの幅が広がって。

〝見えてもいい〟きちんと顔のタンクトップで、カーデの着こなしが劇的におしゃれに♡

黒ワンピース×麦わら帽子

黒ワンピース×麦わら帽子

媚びない女らしさを体現してくれる、辛口ベースの黒ワンピ。大胆だけどきれいめでヘルシー、その絶妙なバランスを意識して。

この夏、ヘルシーな肌見せをEnjoy! 黒ワンピで素肌をかっこよく引き締める

白Tシャツ×カーキタイトスカート

白Tシャツ×カーキタイトスカート

白Tシャツをストレッチタイトスカートで引き締めて、きれいめな通勤仕様に。グリーンが強すぎないカーキが大人向き。大きめのポケットデザインが、タイトシルエットに程よいメリハリを加えて。

白T×カーキタイトで真夏のきれいめ通勤スタイル

ライトブルーTシャツ×白パンツ

ライトブルーTシャツ×白パンツ

シルクのような程よい光沢がきれいなコットンTで、ヘルシーなアップデートを叶える一枚。接触冷感機能も備わっていて、涼やかなのは見た目だけじゃない。フロントはスタンダードなTシャツデザインなので、バックデザインとの女っぽいギャップにグッとくる!

デザイン性たっぷりのTシャツでヘルシーに肌見せ

ロングジレ×黒タンクトップ×柄パンツ

ロングジレ×黒タンクトップ×柄パンツ

甘すぎないフラワープリントはパンツで取り入れて。ロングジレを合わせて、かっこよさも華やぎも実現。一気にお洒落上級者の装いに!

夏おしゃれに困ったら…モノトーン柄パンツで解決!

黒カットソー×デニムパンツ

黒カットソー×デニムパンツ

コットンリネンの爽やかな風合いで、サイドが大きく開いた肌見せにナチュラルなムードが。肌離れもいいのが、べたべたしがちな真夏に嬉しい。

夏の洒落見えを叶える! 上半身の「肌見せトップス」

ブラウンカットソー×白スカート

ブラウンカットソー×白スカート

帽子に合わせたトリコロール配色でフレンチライクに。風通しが良く爽やかな白スカートがアクセントの、大人カジュアルコーデ。

旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡

コクーンタイト黒ニット×モノトーン柄スカート

コクーンタイト黒ニット×モノトーン柄スカート

厚手のサテン調素材と、サイドに配したはしごレースの切り替えラインがきれいめな印象の柄スカート。裾後ろにスリット入りで、タイトでも足さばきよくはける。大人なコクーンタイト×モノトーン柄でモードに。

リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選

黒Tシャツ×黒ストール×柄スカート

黒Tシャツ×黒ストール×柄スカート

ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、花柄スカート。黒のTシャツ×黒ストールでクールにまとめて。

リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選

ブラウンブラウス×タイトスカート

ブラウンブラウス×タイトスカート

コンパクトな丈感とボクシーなシルエットが今っぽいブラウスは、両サイドにリボンをつけた裾のギャザーデザインも特徴的。トップスを程よくたゆませて、タイトスカートとのメリハリを狙って。

通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

チュールカットソー×ブルーパンツ

チュールカットソー×ブルーパンツ

ネックラインにタックを施すことで、チュールにボリューム感とドレープをもたせて。シアーなテクスチャーが生み出す黒の陰影が、より美しく際立つ。そんなサマーブラックに合わせたいのは、寒色系のカラーパンツ。ひんやりと涼しげな華やぎを身にまといたい。

通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選

薄ブルーシャツ×濃ブルーキャミワンピース

ブルーシャツ×ブルーキャミワンピース

華奢な肩ひもの色気とシャツ襟の辛口さ、相反するイメージの掛け合わせが絶妙なお洒落感を生む。ブルー×ブルーで清涼感たっぷりな着こなしに。

最旬キャミワンピは、はおりとのセット使いで攻略!

ノースリーブブラウンニット×パンツ

ノースリーブブラウンニット×パンツ

肌離れのよいドライなニットと、空気をはらんで涼しく着られるワイドパンツ。ボトムスはなめらか素材のワイドパンツで着心地のよさも重視! ロングネックレスをじゃらっと重ねづけして、シンプルなニットに華やかな洒落感を盛って。

外食する日は、服にニオイがついても帰宅後すぐケアできる洗えるニット×ワイドパンツで

ブルーカットソー×グレーパンツ

ブルーカットソー×グレーパンツ

小洒落たカラーリングとミニマムなデザインの高機能トップス。速乾性と通気性、また抗菌防臭…と暑い日に嬉しい機能が盛りだくさん。グレーのパンツでコーデを締めて。

オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選

黒ノースリーブニット×柄スカート

黒ノースリーブニット×柄スカート

大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。

映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華

ノースリーブブラウス×濃紺パンツ

ノースリーブブラウス×濃紺パンツ

ベストとブラウスをデザインミックス! 袖がなくてもきちんと見える、シックな佇まいに仕上げられている。クラシカルさも併せ持つ一枚は、濃紺パンツでさらりと着こなして。

暑い日はノースリ通勤も視野に。映え感と肩先デザインを意識すべし!

ボーダーニット×チュールスカート

ボーダーニット×チュールスカート

旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオールブラックで大人に振って。

甘辛さが“映え”を約束! エアリーなチュールスカート×黒ブチメガネ

最後に

暑さのあまりシンプルコーデになりがちな季節。鮮やかカラーを取り入れたり、甘辛ミックスのように真逆なテイストを掛け合わせて、攻めのコーデを楽しむのもおすすめです。薄手の羽織りを常備しておくと冷房対策にも重宝。厳しい暑さに対応する、軽快で快適なコーデを意識しましょう。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.02

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。