目次Contents
マキシワンピースには何を合わせる? 上に着るものや羽織のコツを伝授
くるぶしあたりまで長さがあるマキシ丈ワンピ。一枚で大人っぽさもきれいめも叶える、働く女性のマストアイテムです。シンプルなワンピは、のっぺりしないよう工夫をするとぐっと今っぽく。夏は靴や小物にこだわって、秋冬はアウターとの組み合わせを楽しみましょう! 大人に似合うマキシワンピースのコーデをチェック!
〈POINT〉
・フェミニンすぎると子どもっぽくなるので注意
・色使いや立体感でメリハリをプラス
・靴や小物でコーデを引き締めて
【冬×マキシワンピースコーデ】素材やアイテムで寒さ対策も万全に!
夏のイメージが強いマキシワンピですが、アイテム数が多くなる冬こそ、コーデがすっきりするので活用していきたいアイテム! ニット素材やアウター、ストールで防寒対策も忘れずに、周りと差をつける冬のマキシワンピコーデをまとめました。
◆ブラウンニットマキシワンピ×派手めスニーカー
平坦に見えがちなマキシ丈のニットワンピースに奥行きと動きを加えるなら、個性派スニーカーを目立たせて! コーディネートの色を抑えて派手スニーカーを主役にすれば、ニットワンピのリラクシー感を活かしつつ、のっぺり見えないスタイルが完成。
◆フィット&フレアマキシワンピ×スニーカー
シックな黒を選べば、フィット&フレアシルエットも簡単にこなれて着こなせる。きれいめなデザインとギャップのあるスウェットのようなリラックス感のある生地は、カジュアルなスニーカーとも相性抜群。
◆黒マキシワンピ×ジャケット
クール&ビューティな着こなしに、モードな白ブーツを投入。小物で上品なパンチを効かせて、差のつく着こなしに。
◆黒小花柄マキシワンピ×黒コート
レトロ感のある小花柄が今っぽい黒ベースのマキシワンピに、ウエストバッグをプラスしたキャッチーなワンピーススタイル。きれいめに寄せるレザーバッグを選ぶと◎。
「何かある日」の【ワンピース】コーデ12選|仕事にプライベートに大活躍!
◆ライトピンクマキシワンピ×派手めスニーカー
フェミニンなピンクのニットワンピは、派手めスニーカーを合わせてあえてスポーティに着こなしたい。休日のお出かけがダンゼン楽しく。
◆ライトピンクマキシワンピ×スポーティアウター
らくちんなだけにゆるく見えがちなカットソーワンピ。しっかりしたフォルムのスポーティアウターで、ピリッとモードに仕上げて。
【秋×マキシワンピースコーデ】色や羽織で差をつけて
厳しい暑さが過ぎ、日によっては羽織も必要になってくる秋。カーキやマスタードイエローなど、秋ならではの落ち着いた色で季節を感じたり、ジャケットを合わせてスタイリッシュな雰囲気も楽しめるマキシワンピコーデを紹介します。
◆パープルマキシワンピース×ロングブーツ
ワンピース×パープルと、華やかさこの上なしの一枚。ゆるっとしたシルエットにのせることで大人の女性らしさや余裕が醸し出される。足元はブーツで繫いで素肌を出さないのが、脱コンサバな着こなしの秘訣。
◆シャツマキシワンピース×細身パンツ
春夏はコットン、秋冬はウールのシャツワンピースが定番! まろやかなアイボリーが優しく映えて、おだやかなカラーリングが心地いい。細身のパンツをレイヤードしてのっぺり見えを回避。
秋の気配を感じたら…『SACRA』の名品・シャツワンピース!
◆スリット入り黒マキシワンピ×パンプス
前後深めの色っぽいVネックと、深めのスリットから肌がのぞくエッジの効いたデザイン。パールネックレスやワンハンドルバッグで、上品&クラシックなムードに。
ON/OFFの着回し力抜群! “カレンテージ”ロングワンピース
◆カーキマキシワンピ×ジャケット
デイリーに着るマキシワンピは、ジャケットをはおっておしゃれ心をキープして。カーキとクリームイエローのニュアンスカラー同士の組み合わせが秋っぽい。
◆イエローマキシワンピ×パンプス
女っぽいひとくせが効いたデザインワンピ。ちょっぴりくすみのあるマスタードイエローだから、鮮度の高い印象に。
【春×マキシワンピースコーデ】フレアタイプで華やかに♡
春にマキシワンピを投入するなら、柔らかな印象をぐっと格上げするフレアがおすすめ♡ さらに、春らしいきれい色のニットやカーディガンを合わせれば、ワンランク上の洒落見えが叶います。穏やかな春にぴったりのマキシワンピコーデを要チェック!
◆きれい色マキシワンピ×きれい色ニット
爽やかなきれい色が目をひくデザインワンピース。肩に掛けたニットのおかげで、着こなしがより明るく盛り上がる! 顔まわりに自然な動きをプラスするサイドバングヘアもこなれポイント♡
◆シャンパンピンクのマキシワンピ×ライトグレー&シルバーアイテム
ウエストがきちんとホールドされている、落ち感がありつつもフレア感もあるワンピース。ツヤありのシャンパンピンクにはライトグレーやシルバーの小物を合わせ、かわいげのある淡いトーンを楽しんで。
ゆるっと見えてもウエストはキュッ♡ 淡色トーンでさらに優しげに!
◆背中開きワンピース×デニムジャケット
大胆な背中開きワンピースはデニムジャケット合わせでデイリースタイルにカジュアルダウンできる! バックに施されたギャザーがふんわりとしたシルエットで女っぽさを漂わせる。
背中開きワンピをデニムジャケット合わせでデイリースタイルに♡
◆白マキシワンピ×黒バッグ×スニーカー
シャツ感覚で着られるバンドカラーがリラクシーな一枚。ところどころに黒を効かせつつ、ソックスで肌見せの面積を減らしたほうが洒落て見える。
◆白マキシワンピ×レオパード柄バッグ×ショートブーツ
たっぷりとギャザーの入ったティアードデザインとパフスリーブの甘めテイスト。サングラスやレオパード柄バッグなど、存在感のあるアイテムで辛口にシフトさせて。
◆白マキシワンピ×白Tシャツ
バルーンスカートの空気をふくんだようなシルエットと、カジュアルなTシャツのレイヤードコーデ。ALL白だから重くならず軽快。
◆白マキシワンピ×ローファー
ジレとロングスカートのセットアップ風デザインがおしゃれなワンピース。足元はローファーを合わせれば、マニッシュなかっこよさが引き立つ。
◆ライトベージュマキシワンピ×細ストラップのサンダル
体の線を拾わずAラインに広がった裾が、バルーン型の袖と相まって大げさにならず大人顔に。ボリュームのあるデザインなので、足元は華奢なストラップのサンダルでバランスをとって。
◆濃ピンクマキシワンピ×スポーティアウター
ロマンティックなワンピに黒をぶつければ、アクティブさも華やかさもある洒落感スタイルに。足元はハイテクスニーカーでも◎
【夏×マキシワンピースコーデ】大人のドラマティックコーデを楽しむ
一枚でさらっと着こなせるマキシワンピが大活躍する夏。楽なのに着映えもするのがこのアイテムの魅力ポイント♡ 小物や足元で大人の上品さもキープしつつ、夏らしいカジュアルを感じる大人のマキシワンピコーデを紹介します。
◆黒マキシワンピ×黒ベスト×カーキバッグ
主役をレディライクなマキシワンピースに絞ったら、ほかは辛口のアイテムを意識したり、ボーイッシュな小物をブレンドしたり、甘さを壊す引き算を! 華やかワンピースをあえてデイリースタイルに取り入れる贅沢さに、大人の余裕とおしゃれの醍醐味を感じてみて。
◆黒ツイードマキシワンピ×スポーティーポシェット×サンダル
ドラマティックな黒ツイードのマキシ丈ワンピース。アクティブに着こなすなら、スポーティなポシェットバッグやサンダルで着くずして。切りっぱなしのラフさを味方につけて、エレガントなワンピースを夏らしいスタイルに!
◆ブラウンマキシワンピ×きれい色カーディガン
夏の定番ノースリワンピも、きれい色のニットカーデ一枚を合わせるだけで洒落感が格段に上がる。きれい色の組み合わせで華やかな印象を手に入れて。
◆オフ白レースマキシワンピ×キャップ×ビーサン
大人が“白ワンピース”を選ぶなら、スポーティーな小物を組み合わせて! キャップやビーサンを合わせるとこなれた印象に♡
◆黒マキシキャミワンピ×白カットソー
ふんだんに施されたギャザーと、たっぷりとしたマキシ丈で高見えは確実! 程よい厚みの白カットソーでキャミワンピ特有の甘さを抑えて。
◆ライトベージュマキシワンピ×ブラウンカーディガン
ツヤ感のある素材でより品のいいマキシワンピ。ざっくり感のあるカーディガンで着くずすことで、今っぽい雰囲気に。
◆セージグリーンマキシワンピ×ブルーのバッグ
着るだけで今っぽさの出る、ニュアンスのあるセージグリーン。抜け感も女らしさも両立する欲張りな一枚。バッグはブルーを選んでさらに爽やかさをプラス。
◆テラコッタマキシワンピ×ブラウンカーディガン
肌なじみのいいテラコッタカラーのワンピには、カーディガンのアクセントでメリハリをプラス。キャッチーなバッグもおしゃれの決め手に。
◆くすみオレンジマキシワンピ×ヒールサンダル
ハリ感のある生地を贅沢に使ったトラペーズラインのワンピース。やや深めのVネック・裾の揺れ感で大人っぽく気分を上げて。
最後に
ぐっとドラマティックな印象を香らせる、マキシ丈ワンピース。長さがあることで裾の揺れ感もエレガント。色味によっては重さが出やすいので、小物などでバランス調整するのがポイントです。365日活躍するマキシワンピで、自分らしく着映えする一枚を!