【目次】
・秋冬のネイビーパンツコーデを制するコツは?
・秋冬のネイビーパンツは○○でメリハリを効かせる
・ネイビーパンツが映えるジャケットの合わせ方
・ネイビーパンツに合わせる靴はきれいめカジュアルに
・最後に
秋冬のネイビーパンツコーデを制するコツは?
上品な着こなしが楽しめる、ネイビーパンツは大人が常備したい1本。トラッド感のある着こなしから、カジュアルなアイテムとも合わせらえる優等生だけど、こなれ感に欠けた真面目な印象になってしまうことも…。今回はそんな失敗を防ぐポイントを紹介します。
・白を足してメリハリを
・コントラストを効かせる
・トップスや小物で甘さをON
・カジュアルアイテムを合わせる
・無難なワントーンは異素材ミックスに
秋冬のネイビーパンツは○○でメリハリを効かせる
ラフな着こなしもトラッドに転換させる力があるネイビーパンツ。秋冬らしくレイヤードコーデが中心となるので、ネイビーの端正さを味方につけた着こなしをマスターしたいですね。定番のトラッド×カジュアルや、マニッシュ×フェミニン、異素材ミックスのワントーンなど、メリハリを効かせたコーデのヒントが盛りだくさん♪
【1】ネイビーパンツ×キャメルロゴTシャツ×ベージュニット
ほどよくワイドなネイビーパンツにヴィンテージライクなロゴTを選んで今っぽいシルエットに。腰に巻いたラフなニットも、端正なネイビーでほんのりトラッドを漂わせればきれいめに転換。
【ロゴ&フォトT】の幼く見えない着こなし方は? おすすめコーデ4選
【2】ネイビーパンツ×カーキニット×カーキシャツ
カーキ×ネイビーのドライな配色がかっこいい着こなしは、ジェントルマンムードのピンストライプがカギ。トップスのニットと肩掛けしたシャツのレイヤードでメリハリよく。
【3】ネイビーパンツ×ベージュシャツ×ボーダーカットソー
きちんと感のあるネイビーのワイドパンツにベージュシャツを合わせたお仕事コーデ。シャツからのぞくボーダーの重ね着でこなれ感をアップさせて。
【4】ネイビーパンツ×ブルーニット
デスクワークの日はニット×パンツのワンツーコーデで決まり。ざっくり編みブルーニット×ネイビーのワイドパンツでストレスフリーに。肩を落として抜け感をつくるのもポイント。
【5】ネイビーパンツ×ベージュのベルテッドコート
ネイビーのワイドパンツに、ショート丈のベージュのベルテッドコートを合わせたコーディネート。ショート丈のコートで目線を上げ、脚をぐっと長く見せる効果があるので、ボリュームボトムと相性抜群です。
【4万円以下で発見!】ベルテッドコートはスタイルUP効果がすごい!
【6】ネイビーパンツ×グレーチェスターコート
チェスターがもつハンサムさを、ライトグレーでまろやかに。ネイビーとの配色で清潔感を加えてオフィシャルスタイルに。スカーフで顔周りに華を添えると、小気味いいリズムが生まれる。
【4万円以下で発見!】細身チェスターコートはスマート見え確実!
【7】ネイビーワイドパンツ×ジャケット
ネイビーと相性のいいノーカラーのベージュジャケットと組み合わせて。プレゼンや会社の訪問時にさっとジャケットをはおってフォーマルにシフト。
午後は外回り。暑い日はTシャツ×ワイドパンツのリラックススタイルが基本
【8】ネイビーパンツ×赤ニット
シンプルなニットとワイドパンツの着こなしには、エッジの効いたスパイシーな小物でアクセントをプラス。紺と赤のコントラストがきりっとした女らしさを表現。
ネイビー×レッドの大人マリンが気分♪ 辛口のワイドパンツにシフト
【9】ネイビーパンツスーツ
ジャケットはVネックのノーカラーが気分。きちんと見せをしつつ、洗練さがあってぐっとおしゃれな佇まいに。ネイビースーツはインを白ニットにしてさわやかさを。
【THE SUIT COMPANYの微光沢スーツ】ほんのり秋気分、洗える着回しスタメン服
【10】ネイビーパンツ×イエローブラウス
暖色味がつよいイエローブラウスとネイビーパンツのコーデは秋らしく女性らしい雰囲気に。双方の色が引き立てあい、小気味いい印象を与えます。
【愛されフェミニン派のバッグ】ふだん使いでお供にしたい「私たちのデイリーBAG」
【11】ネイビーパンツ×カットソー
プレーンなカットソー、マニッシュなセンタープレスパンツ、ダークカラーでつくるスキニーシルエットで、甘さ控えめでありつつ適度な女らしいかわいげのあるカジュアルスタイルが完成。
【スタイリスト金子 綾】と考えるかわいげドライなカジュアル論2
【12】ネイビーパンツ×もこもこニット
出張初日は移動がしやすいよう、白カットソー×ネイビーデニムのカジュアルコーデに。軽くて暖かいラクーンニットは羽織りとしてだけでなく、後ろ身ごろをフロントにすればバックオープンニットとしても大活躍。
【13】ネイビーパンツ×カーキニット
チノパン感覚ではけるコットン&ほどよいゆとりの直線フォルムがはきやすいネイビーパンツ。深めの背中開きカーキニットと合わせて、カジュアルな女っぽコーデに。トレンドのボディバッグで大人のスポーティスタイルに仕上げて。
【14】ネイビーパンツ×ブルーカーディガン
保温効果の高いネイビーワイドパンツに、ブルーのカーディガンを合わせて同トーンコーデに。パンツは保温性が高く、この秋冬に活躍してくれる1本。センタープレスが入っているので通勤コーデに◎。
【PLST】ウォームリザーブパンツはいてみた! オッジェンヌ篠原菜月の #通勤コーデ
【15】ネイビーパンツ×ジレ×白カーディガン
ゆったりめのネイビーパンツにインナーのレース編みニットにジレ、ローゲージニットと表情の異なる重ね着で自由なムードを。肩の力が抜けたニットONニットスタイル。
【ウェットヘア×ローゲージニット】で肩の力が抜けたスタイル|矢野未希子のシネマティック・シンプル
ネイビーパンツが映えるジャケットの合わせ方
ネイビーパンツ×ジャケットの組み合わせは、ダサ見せしようのない鉄板コーデ。だからこそセンスが問われるというもの…。ここでは、仕事モードなきちんと感があるのに抜け感があるスタイルや、ボクシーなシルエットがこなれて見える着こなし方などをご紹介します。
【1】黒レザージャケット
カジュアルなボーダーは、モダンな印象のネイビーのハイウエストパンツと黒レザージャケットでモダンに着こなして。仕上げに足元の白スニーカーで抜け感を出して。
【2】ネイビーのスタンドカラージャケット
洗練ネイビーのジャケパンコーデ。細身パンツ、スタンドカラー、カットソーのオールネイビーにホワイト小物で抜け感をプラスして。パンツはセンタープレス&クロップド丈で脚長効果にも期待大。
【3】ベージュのノーカラージャケット
クリームベージュのノーカラージャケットとネイビーパンツのシンプル上品コーデ。ジャケットの色に合わせてパンプスもベージュベースのものを。
お仕事コーデ拝見! IT関連会社勤務・中川歩美さん|働く女性のリアルSNAP
【4】ネイビーのセットアップジャケット
ネイビーセットアップはきちんとした雰囲気に。加えて新たな表情を引き出すキャメルレザー。味のあるキャメルレザー小物でジャケパンを正統派トラッドに寄せるのも新鮮。
今日は打合せ先からNR(ノーリターン)! 週2ペースで通う〝暗闇ボクシング〟でストレス発散&運動不足を一気に解消!
【5】ネイビーのダブルジャケット
この秋トレンドのダブルジャケットは長めの着丈が今っぽい。リフレッシュDAYはデニムに合わせて、ネイビー×ブルー配色で清々しい気分を後押しして。
リフレッシュDAYはネイビー×ブルー配色で清々しい気分を後押し♪
【6】黒のダブルジャケット
ネイビーのワイドパンツと黒カットソーのリラックススタイルも、ジャケットを合わせることできれいめカジュアルにランクアップ。端正な印象をキープしてくれる黒とネイビーの配色が頼れる。
2秒でもっていく!【ネイビー×ブラック】お仕事コーデ5選|職業別「先輩配色」のルール
【7】ホワイトのノーカラージャケット
ネイビーパンツ×ブルーシャツの同トーンコーデは、ノーカラーの白ジャケットで仕事モードONに。プレゼンなどで信頼感を得たいシーンにパリッと着こなして。
コーデを考えなくてOK! 超多忙な女性たちが活用する【カセット服】の魅力!
ネイビーパンツに合わせる靴はきれいめカジュアルに
フォーマルな場に着ていけるネイビーパンツは、端正な印象がある分、足元で遊びを加えるのがおしゃれ。トラッドな靴やカジュアルなスニーカーのほか、鮮やかなカラーパンプスや装飾が凝ったものを選んでも◎。トップスやバッグで色などをリンクさせれば、浮かずにまとめてくれますよ。
【1】黒のスリッパローファー
リラックス感のあるざっくりニットは、落ち感がきれいなネイビーのベイカーパンツできれいめシルエットに。足元はスリッパタイプのローファーで、シンプルコーデにさりげないトラッド感をプラスして。
シンプルコーデに【さりげないトレンド】をプラス! 秋コーデをアップデート
【2】黒のハイカットスニーカー
ネイビーのストレートパンツにシャツワンピース×ハイネックニットをレイヤードした着こなし。黒×ネイビーのダークカラー配色は、ハイカットのスニーカーのメンズっぽい要素でこなれ感をトッピング。
【3】スタッズ付きフラットシューズ
ネイビーの細身パンツ×赤ニットのワンツーコーデに、ストイックなスタッズ付きフラットシューズを合わせた着こなし。さりげなくあしらわれた星モチーフで毎日のおしゃれをアップデートして。
【ジミーチュウ|Jimmy Choo】スタースタッズの日本限定コレクションに注目!
【4】ボルドー色のスリッパパンプス
ネイビーのブラウス×細身ネイビーパンツのシンプルなコーデの日に、足元をスリッパパンプスにすれば、おしゃれなムードが生まれて◎。通勤シーンにも使えるコーディネートです。
初秋に大活躍! トレンドの【スリッパパンプス】コーディネート見本5
【5】白スニーカー
ワイドパンツ×ロングカーディガンでリラックス感のある着こなしに。シャツのボタンをはずして、Tシャツをちらりと見せて、よりカジュアルにシフト。足元には、明るい白スニーカーが◎。
車好きな彼につきあって鎌倉方面へ美味しいピザを食べに。雨の日のドライブって悪くない♪
【6】ベルベット靴
好感度の高いネイビートップスとネイビーパンツのオールネイビーコーデ。おかげでネコ柄スカーフやメタリッククラッチ、ベルベット靴などキャッチーな小物を盛ってもOKです。
先輩宅でパーティー。オールネイビーに旬小物を足してさりげなく華やか&いい女!
【7】シルバーパンプス
ストイックな白×ネイビーのパンツルックに、カラー小物で華をもたせてドレスアップ。キレイ色のバッグやシルバー靴で、ちょい盛りくらいのさじ加減がベスト。
【8】白パンプス
いつもなら無難に黒靴を合わせてしまいそうな、黒×ネイビー×ブルーのトリコロール配色。パンプスはボーダーの白とリンクさせてなじませるのが正解。抜けのいい白ポインテッド靴で軽やかに更新を。
【9】キャメルフラットシューズ
王道クロップドパンツに甲浅ポインテッドで、バランスアップ間違いなし! 重たい印象になりがちなロングアウターも、足元の肌見せひとつで軽やかな仕上がり。
1cmヒールのフラットシューズでも【脚長】に見せられる5つのコツ
最後に
今回は秋冬の着こなしを盛り上げるネイビーパンツコーデをご紹介しました。シンプルに取り入れやすい着やすさのあるボトムスですが、ポイントを押さえて大人のおしゃれを意識すると、一歩抜け出した雰囲気に。とくに落ち感のあるシルエットを選べばオン・オフで使えるので、これからさまざまな場面で活躍してくれるはず。