【目次】
・10月に押さえておくべき最新ファッションは?
・10月の【ワンピース】は寒さを和らげるレイヤードに
・10月はリラクシーに過ごせる【アウター】を選んで
・10月の【ニット】は重ね着も意識した秋コーデに
・10月の【トップス】は着映えるシルエット&柄で選ぶ
・10月はクラシカルな雰囲気で【ボトムス】に旬をプラス
・10月は【バッグ】の素材感で秋の雰囲気を呼び込んで
・最後に
【目次】
10月に押さえておくべき最新ファッションは?
日々、秋が深まっていくのを感じるように、10月は季節を感じる素材を吟味して秋モードに更新しましょう。まずは、この秋に押さえておくべきトレンドを確認!
・トレンドは「映え」と「着心地のよさ」に集中
・アウターは「オーバーシルエット」が旬
・「ニュアンシーなきれい色」で絶対的な洒落感を
・「ツイード」や「チェック柄」で秋モードを加速
・心地よいカジュアルには小物や服のディテールを「クラスアップ」
10月の【ワンピース】は寒さを和らげるレイヤードに
素材によっては1枚だけで過ごすには少し肌寒い、10月のワンピースコーデ。秋が深まってきたら軽くはおれるジャケットやトレンチコート、レイヤードしやすい薄手のインナー、さらに足元もタイツやレギンスで秋仕様にアップデートして旬感を取り入れて。
【1】テラコッタ色のニットワンピース
旬のレイヤードスタイルにも使いやすい、深いスリットが入ったニットワンピース。フレアスカートのようにしなやかなワイドパンツを合わせて、落ち感のあるシルエットに動きを加えて。
とことん楽ちんなのにお洒落見え♡ ウエストゴムパンツコーデ6!
【2】白シャツワンピース
上質なウールフラノにまろやかなアイボリーがやさしく映えるシャツワンピース。テーパードパンツ感覚ではける黒ジョガーパンツでONの表情に。
秋の気配を感じたら…『SACRA』の名品・シャツワンピース!
【3】ブラウンのキャミソールワンピース
ドライタッチな風合いの上質なキャミソールワンピースは、着回し力の高さも魅力。薄手のタートルニットなど秋のワードローブにレイヤードするだけで、女らしい着こなしに。
秋の買い物予習帳|最旬シルエットを叶えるのは、この【日本発ブランド】です!
【4】ブラウンワンピース
×ベージュトレンチコート
ワンピースは秋気分を意識して、色はブラウンをチョイス。ストレスフリーなしなやか素材のワンピースにフラットシューズをあわせれば、リラックスコーデのできあがり!
【自分メンテナンス日のコーデ】リラックスできて1枚でサマになるワンピが GOOD
×ネイビージャケット
ノーカラー&ベルト付きの黒ジャケットをあわせれば、女らしい上品な仕上がりに。
【5】グレンチェックのワンピース
ワンピース以外を黒で統一したミニマムコーデで美人オーラを味方に! アクセは最小限に落ち着いたレザーの時計1本で決める。この飾らないのに女っぽいバランスがタイトワンピの知的さを損なわない適正バランス。
【6】黒のサックワンピース
黒とブラウンのシックな組み合わせで上品なコーデ。ブラウンのカーディガンで今っぽさを、チェックストールでさりげないおしゃれ感をプラス。クラシカルなバッグも上品リッチなアクセントに。
【7】花柄シャツワンピース
ボタンを開けたら、羽織にもなるシャツワンピース。大雨の日の外出は花柄ワンピで気持ちをあげて。
【8】ネイビーワンピース
ネイビーの落ち着いたワンピースに柄ストールを合わせれば、一気に華やいだ雰囲気に。適度なフォーマルさも好印象。こなれたきちんと感のあるスタイルはお呼ばれ時に最適。
三尋木奈保流・華やぐ【ストール】コーデ特集|My Basic Note 2
【9】ネイビーのストライプワンピース
1枚でサマになるデザインワンピをレギンスで合わせて時短旬コーデに! 素材はウール調のネイビーストライプ、シルエットはアシメトリーなタック入りで女っぽい。
一枚でサマになるデザインワンピをレギンス合わせで時短旬コーデ!
【10】ダークグレーのレースワンピース
レース使いが大人っぽいワンピは身体にフィットして女性らしいシルエットに。ストレッチが効いたソックスブーツと合わせると、すっきりとした足元になるから、カジュアル&通勤にも◎。
【秋冬】は本格ブーツトレンド再来♡|おすすめショートブーツ&ブーツコーデPICK UP!
10月はリラクシーに過ごせる【アウター】を選んで
日が落ちるとグッと気温が下がる10月は、寒さも防いで着こなしの幅を広げてくれるアウターがほしくなる頃。トレンチ、ブルゾン、ジャケット、ニットonニットなど、軽やかにはおれて季節感が浮かないものなら選ぶアイテムは自由。ここでは、秋ならではレイヤード術を紹介します。
【1】ネイビーのジップアップブルゾン
ミニマムなシルエットで、ふだんの着こなしに辛口なかっこよさが加わるジップアップブルゾン。ドライでハリ感のある素材で働く日のアウターとして活躍してくれる一枚。きれい色パンツとの相性も抜群。
秋のおしゃれの幅を広げる最新ブルゾン2|エディター三尋木奈保さんが選ぶ新名品
【2】ビッグシルエットなMA-1
比翼仕立てのMA-1に今の気分を取り入れるなら、ゆったりとした長め丈を選択。ふんわりスカートの揺れ感が女性らしいホワイトコーデを、キャメルのMA-1とハイテクスニーカーでかっこよくスポーティに。
“女っぽカジュアル”の秋トレンドは? この3アイテムに注目!
【3】ピークドラペルのダブルジャケット
きれい色のツヤ感スカートとスニーカーという、ふだんの休日服にアイボリーのジャケットをオン。端正なピークドラペルのおかげで、いつものカジュアルがドラマティックに!
【4】レザーブルゾン
〝攻めアイテム〟のレザーブルゾンは、淡色で品よくコーデに取り入れるのがコツ! めざせ、コンサバすぎない素敵なシンプルコーデ。
素敵なシンプルって「コンサバすぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【5】テーラードジャケット
テーラードジャケット×タイトスカートのきちんとスタイルも、テーラードジャケットはとろみ素材の長め丈を選べば、「女っぽさ」と「きちんと」が両立するコーデのできあがり。
素敵なシンプルって「コンサバすぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【6】ダブルのテーラードジャケット
ダブルのテーラードジャケットは直線シルエットが今っぽい! 通勤アイテムにもイケる!
通勤ベーシックを支える信頼ブランドのきれいめシンプル服|100のスーパーベーシック
【7】グレンチェックのテーラードジャケット
ほどよく女らしいツヤを放つ金ボタンのダブルを、ラフに肩がけ。デニムや斜めがけショルダーバッグでカジュアルダウンするくらいがちょうどいいんです!
【8】HYKEの名品トレンチ
〝ハイク〟のトレンチコートは、厚さのある素材とこっくり濃いめのベージュカラーが、ハンサムな装いを演出してくれる。まずはベーシックな着こなしでちょっぴりモードなコーデにトライ!
【9】ライダースジャケット
ライダースでチェックパンツをシュッと引き締めた鉄板コーデ。足元はヒールではなく、スニーカーにして決めすぎず、コーデのメリハリも意識。
【ハウンドトゥースチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【10】ベージュのソフトトレンチコート
ベージュのソフトトレンチコートは、トップスやボトムもあわせて、とろみ素材の白コーデを。オールホワイトコーデで清潔感と上質さを手に入れよう!
【愛され白コーデ】初対面の方に会う日、オールホワイトで凛と大人っぽく!
【11】グレーのVネックカーディガン
そで口のボタンもかわいい、やわらかなウールニットのカーディガンをダークグリーンのトップスとまとめて上品に。
【12】ひとつボタンのノーカラージャケット
ノーカラージャケットにロゴTでカジュアルに仕上げた、ミニマルで洗練された大人のジャケットスタイル。レトロ風味な丸形サングラスに、ゴールドの繊細ジュエリーを合わせて。服と小物、トータルで計算された洗練バランスが光るリッチなスタイルに。
リネン混ノーカラー×洒落リッチ小物|ジャケパンと小物でこなれ感を
【13】フーディーブルゾン
旬のスポーティアイテムのフーディーブルゾン。大人が取り入れるなら、やっぱりネイビーが着こなしやすく、ハリのあるツヤ感素材がクール。光沢のあるスカートと合わせたオールネイビーに白の一点を効かせて◎。
10月の【ニット】は重ね着も意識した秋コーデに
ノンアウターで過ごせる日も多い10月は、1枚でも着られて、寒くなってきたらレイヤードできるニットが活躍。スカーフやシャツを重ね着したり、タートルネックやクルーネックニットなど。首元の形で印象も合わせるレイヤードの仕方も変わるので、素材ともどもしっかり吟味して秋を満喫しましょう。
【1】きれい色ニットカーディガン×デコラ襟ブラウス
この秋も活躍しそうなゆるニットは、デコラティブな襟を出すレイヤードで今どきの大人フェミニンに。チャンキーなニットカーディガンとのテイストミックスやバギーデニムで、流行のレトロムードに。
2021秋旬ファッションは、デコラ襟トップス・Vネックのジャンスカがドラマティック!
【2】ボーダーニット×白シャツ
肩が隠れるボックス風シルエットのニットは、ボーダーにクリーンな白シャツをインして秋らしいレイヤードスタイルに。キャッチーなカーキのフリルスカートを合わせて、おしゃれの可能性を広げて。
この秋の注目株、肩が隠れるボックス風シルエットのトップスをいち早く!
【3】濃淡グレーのニットonニット
今年も引き続き人気のニットonニットは、濃度の違うグレーを重ねてアンニュイな表情に。淡いトーンでスタイリングしたグレー~ピンクのグラデーションの引き締め役に、赤みブラウンのパンプスが活躍。
【4】モスグリーンのニット
ボトルネック、ショート丈、ドロップショルダー、太めのそで… とシンプルながら今季らしい要素がギュッと詰まった1枚! クラシカルなグリーンで深みのあるコーデのできあがり。
秋先取りのシックなカラーコーデなら、忙しい日も落ち着いてお仕事!
【5】チャコールグレーのタートルニット
チャコールグレーのタートルニットなら、どんなキャラ立ちボトムもクリーンに着こなせる! スウェード調スカートをあわせて秋らしく!
【6】赤のニット
ハッピーカラーのニットとチノパンでトラッド仕様に。旬のクロップド丈のニットと合わせて、襟、そで、すそを出すことで、コーディネートのこなれ感がアップ!
シャツレイヤードはハッピー色のトレンドニットで|高橋リタの極上のコンサバ
【7】グレージュのニット
グレージュのニットとテラコッタカラーのスカートがなじむように、赤みのあるダークブラウンのタイツを選んで。
黒タイツを履かない理由【三尋木奈保が、やめたおしゃれvol.2】
【8】黒のニット
辛口な印象に仕上げてくれるクルーネックニット。美脚チノパンにスカーフやプレートつきパンプスなど、上品トラッドな小物を合わせて大人の余裕を漂わせて。ベーシックなカジュアルスタイルでこなれた着こなしを。
気合を入れたい月曜日。スカーフ使いでチノパンをきれいめに着る
【9】ボーダーニット
カジュアルなボーダーニット×黒パンツのコーデに正統派のプリンセスネックレスを合わると、シンプルベーシックな装いがクラスアップ。スタンダードなものだからこそ、テイストミックスを楽しんで。
グッドガールな【パール】をハズして身につけて|正統派のプリンセスネックレス
【10】カーキニット
秋トレンドのシックなカーキ。透かし編みのリブと深めの背中開きが女っぽさを加速するニット。華やかなロングタイトスカートと合わせれば、女性らしいシルエットに。シワにならない地厚ストレッチ素材で会社向き。
【11】ネイビーのタートルニット
ネイビーの品のよさが生きる薄手ハイゲージニットに、色落ちしていないインディゴデニムを合わせたシンプルコーデは、スカーフのバンダナ巻きでヴィンテージライクに遊んで。
シンプルコーデ はスカーフのバンダナ巻きでヴィンテージライクに遊ぶ♡
10月の【トップス】は着映えるシルエット&柄で選ぶ
10月はトップスも秋モードにシフトして長袖を着る機会が多くなってきます。シンプルなワンツーコーデだからこそ、着映え効果のある柄やディテール、旬のシルエットにアップデートを。きれいめボトムと合わせればトップスがさらに引き立ち、秋口のおしゃれがさらに楽しめます。
【1】ライトブルーのコットンシャツ
盛らなくても映えるベーシックなシャツに必要なのは、裾アウトで着てかっこよく決まる上質なハリ感。奥行きのある黒アイテムの着こなしは、秋が深まったらブーツや甲深パンプスにしてもよさそう。
【コットンシャツ】は辛口に着るのが気分|エディター三尋木奈保さんが選ぶ新名品
【2】ネイビーのプルオーバーブラウス
きれいめ派もトライしやすい甘めのトップスに必要なのは、ハリのあるタフな素材感や直線的なシルエット。ボリュームのある袖も大人の甘さで着られるから、細身パンツと合わせてストイックなモード感に。
大人に似合うシャツワンピ&ブラウスなら… エディター三尋木奈保さんが選ぶ新名品
【3】ブルーグリーンカットソー
トレンドを押さえたヴィンテージライクなブルーグリーンにゆったりフォルム。カットソーがカジュアルな分、コンサバなドット柄タイトスカートでクールフェミニンな色合わせに。小物もあえて黒を加えず、軽快に。
ワードローブに取り入れたい! 知的な華やかさを演出する【秋のきれい色】カットソー
【4】〝upper hights〟のシャツ
今っぽいのに品格がある… 大人仕様のきれいめなオーバーシャツならこれ! 美脚パンツとあわせて、品よく着こなそう。
エディター三尋木奈保がセレクト、ワードローブに欠かせない定番服|100のスーパーベーシック
【5】とろみ素材のブラウス
このブラウス、胸元のスリットに注目。ぱっと見はフェミニンだけど、ディテールが1ヶ所だけ辛め。素材感と丈にこだわったスカートとあわせて、甘すぎないシンプルコーデの完成
素敵なシンプルって「甘すぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【6】白シャツ
いつものネイビーのセットアップのインに、ハイネック&開襟、両A面のハイブリッドの白シャツをあわせて、脱マンネリコーデ!
今日からビッグプロジェクト始動! ジャケットのセットアップで気を引き締めて
【7】ボーダートップス
カジュアルなボーダーも、バックオープンのデザインであれば、タイトスカートと合わせて、女らしいコーデのできあがり。
久しぶりの飲み会。バックオープンのボーダートップスでギャップを狙う
【8】グレンチェックのシャツ
グレンチェックは「グレーの延長として使いやすい」「面積が広くてものっぺり見えない」「主張が強すぎないからオフィスにも◎」がポイント。チェックシャツならヘビロテまちがいなし。
グレーの代わりに!【グレンチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【9】ペイズリー柄ブラウス
ヴィンテージ調ブラウスは、黒地にネイビープリントがシック。ネイビーのストレートパンツと合わせたシックなコーデには、小ぶりなバッグとカラーで女っぽさをプラスして♪
ヴィンテージ風ブラウスによく似合う小ぶりなバッグでカラーをプラス♪
【10】ストライプ柄シャツ
さわやかなネイビー×白のストライプ柄シャツをカシュクール仕様で休日モードに。頼れるデニムには、おしゃれ心を満たす帽子やバッグなどの小物を合わせてテンションUP。
弾丸ひとり旅♪ 頼れるデニムには、おしゃれ心を満たす小物合わせでテンションUP!
【11】チェック柄シャツ
旬のチェック柄をシャツで取り入れると、一気にまわりと差がつくおしゃれ感。シャツはコンパクトなタイプを選び、ハイウエストの黒パンツで下半身をキュッとしめる。このシャープなIシルエットがチェックシャツをほっこり見せないポイント。
【秋冬】は本格ブーツトレンド再来♡|おすすめショートブーツ&ブーツコーデPICK UP!
10月はクラシカルな雰囲気で【ボトムス】に旬をプラス
きれいめな着こなしにクラシカルな洒落感がほしくなる10月。存在感のある上半身を大人っぽくまとめるボトムスを選べば、秋のコーデは勝ったも同然。メンズライクなパンツや知的で上品なスカートを中心に、ここではチェック柄やツイードやニュアンシーな果実色など、秋らしさを仕込む頼れるボトムスを紹介します。
【1】ベージュのボリュームスカート
いつものベージュフレアスカートを、たっぷりと生地を使ったデザインに変えるだけでドラマティックな装いに! 足元は動きに合わせて揺れるスカートの存在感に負けないショートブーツがベスト。
素脚のチラ見えが今っぽさの要。フレアスカート×ショートブーツコーデ
【2】プラム色のドロストパンツ
秋色になじむ深みのある色合いのカラーパンツの存在感と、ジャケットのきちんと感は相性抜群。堅苦しくならないように、ラフなフォトTシャツでパンツとジャケットの橋渡しを。
鮮やかカラーで秋コーデに深みを!【果実色のパンツ】着回しコーデ
【3】ツイードパンツ
1枚でサマになるツイードボトムスも秋のトレンドキーワード。CPOジャケットと組み合わせたハンサムな着こなしは、足元の華奢なヒールで女性らしさを引き立てて。さりげないフレアの裾が今どき。
泉 里香が着こなす! 王道ハンサム的【秋の先取りトレンド】4コーデ
【4】タイトスカート
定番でありながら実は更新されている「タイトスカート」。丈と素材をアップデートして、オーバーロングベルトをあわせれば、今っぽシンプルスタイルが完成。
【タイトスカート】スタイルアップ×シンプル着こなし最強FILE
【5】チノパン
チノパンがあるだけで「旬の感じ」なコーデが可能に! もともとトラッドなアイテムだから着まわしに使えます。
素敵なシンプルって「カジュアルすぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【6】ワイドパンツ
ストイックな配色も、ワイドパンツをあわせれば、旬なシルエットが手に入ります。これさえあれば、地味にならずスタイリッシュに決まります。
【ワイドパンツ】スタイルアップ×シンプルな着こなし最強FILE
【7】フレアスカート
フレアスカートの着こなしはのポイントは3つ。「ふくらはぎが隠れる長め丈に更新」「ウエストマークする」「ハリのある素材を選ぶ」。これらをおさえれば、シンプルで「シュッと見え」コーデが手に入ります。
【フレアスカート】スタイルアップ×シンプルな着こなし最強FILE
【8】クロップドパンツ
クロップドパンツは定番なだけに常に新しく着たい。「トレンド要素を取り入れる」「ヒールは5cm以下に」「色・柄・とろみ素材で印象チェンジ」がクロップドパンツコーデのポイントです。
【クロップドパンツ】スタイルアップ×シンプルな着こなし最強FILE
【9】ガンクラブチェックのスカート
細かいチェックがクラシカルな印象のタイトスカート。あえてラフなカットソーでさらりと着るのがいい。
旬おしゃれ感が叶う!【ガンクラブチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【10】ミックスチェックのスカート
秋の大本命はチェック柄! 早速ミックスチェックのスカートを使って、抜け感シンプルコーデをつくりましょう!
女らしい!【ミックスチェック】この秋選ぶべき「チェック」を真っ先に知りたい!
【11】ワイドチノパンツ
ワイドチノでゆるりと過ごす秋の休日コーデ。きれい色ストールを投入しカジュアルになり過ぎないように!
【12】テラコッタ色のスカート
きちんと感のあるネイビーのトップスに、パッと映えるテラコッタのボトムの組み合わせで華やかさのあるコーデに!
【13】デニムパンツ
色落ちしていないリジッド系がデニムの旬。ハイウエストのスリムストレートにカーキニットを合わせた辛口カジュアルに、ファーバッグで季節感をプラスして。
ネイビー×カーキの辛口カジュアルにファーバッグで季節感をプラス
【14】黒のミモレ丈タイトスカート
肌触りなめらかでほんのりツヤのあるストレッチタイトスカート。肉感を拾わない厚手生地が優秀。高見えするオールブラックコーデは、抜け感をつくる肌見せでモードなかっこいい女性に仕上げて。
全身【14,870円でコーディネート】黒一色でモード仕上げ|2万円以下コスパ最強のセットを発表!
【15】カシス色のフレアスカート
女性らしいふんわりシルエットが叶うフレアスカートは、ネイビーと相性のいいきれい色を選んで。タートルネックからのぞかせたスカーフをワントーンコーデのアクセントに!
タートルネックにスカーフインでワントーンコーデ のアクセントに!
10月は【バッグ】の素材感で秋の雰囲気を呼び込んで
季節感を取り入れやすいバッグは、10月のコーデを盛り上げるマストハブアイテム。ここでは、クラシカルをテーマに厳選した、チェック柄、こっくり色、くすみカラー、ファーバッグをピックアップ。暖かみのある素材や重厚感のある素材など、季節感と大人の洗練さを意識して選ぶのがおすすめです。
【1】角ラウンドのクロスボディバッグ
ほどよいフィット感のあるコケティッシュなスタイルには、丸みのあるバッグを。肩紐はしまってクラッチバッグ風にもつとおしゃれ。
秋風を感じたら、パリジェンヌ気分でボーダートップスを着こなそう
【2】クラック加工のパテントレザーバッグ
コモンフィットなニットとデニムのほどよくリラクシーな装いには、長年使いこんだようなクラック加工のミニバッグで品のよさを加えて。
「この秋着たいプリーツスカート&ニットは…」エディター三尋木奈保さんが選ぶ新名品
【3】ミニショルダーバッグ
気楽なワンツーコーデに映えるミニショルダーバッグ。ワンマイルバッグもこれぐらいクラシカルなデザインなら、手抜きに見えない着こなしに。
【4】ボア素材×チェック柄バッグ
「チェック柄」は敵をつくらない往年のクラシック。色数をおさえたシックなものを選んで、大人のかわいさを演出しよう!
【愛されフェミニン派のバッグ】ふだん使いでお供にしたい「私たちのデイリーBAG」
【5】最旬ボルドーのベロアのバッグ
秋のバッグは重厚感のあるベロア素材を選んで、いつもの辛口なスカートスタイルを格上げ! 女っぷりのいいデートコーデにぴったり。
【女っぷりこなれ派のバッグ】ふだん使いでお供にしたい「私たちのデイリーBAG」
【6】アニマル柄ハンドルのバッグ
秋はブルーベースのパイソン柄のきれい色バッグで、シックな通勤コーデのマンネリ打破!
【上品リッチ派のバッグ】ふだん使いでお供にしたい「私たちのデイリーBAG」
【7】マルチウェイバッグ
働くアラサーは、ミーティング、商談、接待… 予定が多い=バッグを替えたい。そんなときは、マルチウェイバッグをコーデに活用!
【きちんとかっこいい派のバッグ】ふだん使いでお供にしたい「私たちのデイリーBAG」
【8】バケツバッグ
高い実用性が加算された進化形バケツバッグは、コーデの盛り上げ役に適任! シンプルな着こなしがこれだけで、今っぽい「こなれ感」を醸し出します。
【バケツバッグ】シンプル上手への近道は「2巡目トレンド小物」!
【9】モードな黒のトップハンドルバッグ
メンズライクなかっちりとしたフォルムからは誠実さが、ツヤのある上質なイタリア製のレザーからは信頼感が漂う。削ぎ落としたシンプル&エレガントの中にメタルガンチーニや底のスタッズがモードなスパイスになっていて、きちんとしているけど真面目すぎないところも魅力的。コーディネートに確かな品格を与えてくれる。
【サルヴァトーレ フェラガモ】リアル・モードなバッグ【STUDIO BAG】|おしゃれのアイコンWHAT’S NEW
【10】クラシックなビッグバッグ
B4サイズも楽々入るビッグサイズのお仕事バッグ。女子が持つには「ちょっと大きいかな」くらいの存在感が新鮮で、モードな雰囲気も◎。シンプルでクラシカルなオーラを放つバッグを、あえてラフにカジュアルスタイルと合わせて大人の余裕を楽しんで。
【フェンディ|FENDI】名品ピーカブーがビッグサイズで登場|名品バッグ
【11】キャメルのウエストバッグ
ミニマムなウエストバッグのベルトマークも、革製ならこんなにおしゃれ。やわらかなベージュのニットセットアップに丸襟のグッドガールな雰囲気と、ウエストバッグのアクティブ感で洗練されたカジュアルの完成。
【ベージュニット×白シャツ】でグッドガールに|矢野未希子のシネマティック・シンプル
最後に
いよいよ秋本番! という空気を感じ始める10月は、アウターやレイヤードコーデが楽しい時期ですね。この秋は「上品×カジュアル」「クール×フェミニン」「マット×ツヤ感」など、テイストや素材感で差をつけたおしゃれバランスが人気です。これなら普段のベーシックカラーアイテムを秋モードに更新しやすいですね。とくにツイードや果実色などは、秋らしさが映えるので、まだ持っていない人はぜひ取り入れて。
関連記事