Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. スキンケア
  4. 日焼け対策
  5. 【医師監修】肌老けは嫌! 24H私は焼かない! 絶対日焼けしないための予防ケア方法

BEAUTY

2018.05.22

【医師監修】肌老けは嫌! 24H私は焼かない! 絶対日焼けしないための予防ケア方法

日差しが眩しい季節がやってきました。「絶対日焼けしたくない」と思う人も多いのでは? 美容皮膚科タカミクリニックの山屋雅美医師に「焼かないための予防ケア」を教えていただきました。

紫外線対策は1日行うべし! 時間別にケアして焼かない肌へ

夏に肌老けしないためにも、紫外線対策は大切! 24時間体制で徹底的にケアを行いましょう。

✔︎7:00 1日の始めりは「日焼け止め」でしっかりガード

紫外線対策には欠かせない「日焼け止め」。UV効果のある下地やファンデーションなど様々なアイテムがありますが、必ず日焼け止めを塗ることが大切です。

✔︎9:00 肌以外に降り注ぐ紫外線にも要注意

紫外線は髪にもダメージを与え、パサつき・薄毛・白髪の原因になるため帽子や頭皮用のスプレータイプの日焼け止めを。また、目から入る紫外線もシミの原因に。サングラスなどでしっかりガードしましょう。

サングラス
(C)Shuttestock.com

✔︎12:00 メイクの上からでもできるUVアイテムでリタッチ

紫外線対策の基本には日焼け止めの塗り直しが必須。メイクの上からもOKなUV効果のあるパウダーファンデーションやUVパウダーを駆使して、こまめな塗り直しを。

✔︎19:00 たんぱく質+抗酸化作用のある食品を積極的に摂取

肌の新陳代謝を促すたんぱく質(肉・大豆など)と、メラニン生成を抑える抗酸化作用のある食べ物(トマト・エビ・鮭など)を摂取して体の内側からもしっかりケアを。

トマト
(C)Shuttestock.com

✔︎21:00 湯船に浸かり代謝UP&リラックス

入浴は血行を促進させ栄養素を体の隅々まで行き渡らせたり、疲労回復やリラックス効果も。冷房などで体が冷えていることが多い夏は、なるべく湯船に浸かるようにしましょう。

✔︎23:00 質のよい睡眠で1日のダメージをリセット

1日の紫外線ダメージや疲労を回復するためにも、質の高い眠りは重要です。お風呂上りにストレッチする、入眠前の1時間はスマホを使用しないなどを実行し、眠りの質を高めましょう。


外に出るタイミングで日焼け止めを塗る人が多いと思いますが、実は1日定期的にケアをすることが大切! ちょっとした空き時間にしっかり紫外線対策をすることが、日焼けしないことに繋がります。

タカミクリニック

初出:しごとなでしこ

教えてくれたのは 山屋雅美 医師

美容皮膚科タカミクリニック シミ外来、美肌育成外来勤務。シミ、しわ、たるみなど、エイジング治療のプロフェッショナル。高い技術による施術が人気。日本皮膚科学会、日本抗加齢医学会、日本小児皮膚科学会、日本美容皮膚科学会所属。サーマクール認定医、マドンナリフト認定医。

【学歴・経歴】
2004年 埼玉医科大学卒業 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科 勤務
2006年 三井記念病院皮膚科 勤務
2009年 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科 勤務
2011年 タカミクリニック 勤務


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.03.26

編集部のおすすめ Recommended

Oggi4月号で掲載した商品に誤りがありました。P.38「3/6」のメガネは、正しくは¥80,300(アイヴァン PR〈10 アイヴァン〉)、P.40「3/13」のメガネは、正しくは¥41,800(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)です。お詫びして訂正いたします。

Oggi4月号P.24の表記の誤りがありました。正しくはTシャツ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム〈デウス エクス マキナ〉)です。訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。