目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
2025年夏のトレンドを取り入れたお洒落コーディネートとは?
夏のお洒落を楽しむ秘訣は、旬のテイストを取り入れつつ飽きのこないデザインを選ぶこと。ここでは、洒落感がアップするシルエットやカラー選び、小物合わせなど、夏のコーディネートを今どきに更新させる着こなしを紹介します。
<POINT>
定番のTシャツは小物使いを工夫して大人っぽく格上げ
異なる白トーンを重ねた通勤コーデ。夏らしいTシャツスタイルも、きれいめなジレをはおるだけで立体感が生まれ、物足りなさがカバーされる。ゴールドをアクセントに華やぎを加えて。
旬アイテムを取り入れて着こなしをプレイフルに!
ぷりっとしそうなリボンアイテムはそのまま甘く着ない。インパクト大なリボンニットは、モノトーンでまとめてシックに。
「リボンモチーフ」は辛口にまとめて、引き算のおしゃれを〈大人かわいい新メソッド〉
機能性アイテムを賢く取り入れて快適な装いに
自然なくびれが演出できるペプラムデザインは、風がふわっと通るから肌に貼りつきにくく、涼感もばっちり! 袖も長めで、大人が気になるパーツをしっかりカバーしてくれる。ストレートパンツを合わせてスラッと感を強調して。汗染みが目立ちにくい以外にも、接触冷感、UVカット効果を兼備。
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
夏はカラーアイテムを取り入れて爽やかに
カーキ×ブルーのこなれ配色に加え、ハーフスリーブとカラータイトの最旬きれいめアイテムが、真面目すぎない抜けのあるお仕事コーデに。ギンガムチェックのミニバッグが、夏らしいアクセント。
古畑星夏がナビゲート!9つのプチプラアイテムを着回す7DAYSコーデ
【アイテム別】2025年夏のおすすめコーデ
着回し力抜群の定番Tシャツや、体型カバーも叶う楽ちんワンピなどアイテム別のコーデをピックアップ! なりたいイメージに合わせてアイテムを選んでみてくださいね。
【Tシャツ】1枚あれば便利! 夏の定番アイテム
ブラウンTシャツ×ブラウンマキシスカート
ライトベージュTシャツ×イエロースカート×腰巻白シャツ
グレーTシャツ×ブルーデニム
黒Tシャツ×黒ストール×柄スカート
タックスリーブTシャツ×ベスト×スカート
白Tシャツ×肩に巻いたカーディガン×きれい色パンツ
ブラウンTシャツ×ブラウンマキシスカート
微光沢の上品さでカジュアル見えしないきれいめTシャツ。ブラウン系のワントーンでまとめて大人っぽさのにじむ夏の装いに。
猛暑通勤に備えて買うべし! 「汗染みになりにくいトップス」7選
ライトベージュTシャツ×イエロースカート×腰巻白シャツ
適度なハリ感素材で一枚でサマになるライトベージュTシャツ。大人コーデに馴染むニュアンスイエローのスカートに合わせて、きれいめに着こなして。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
グレーTシャツ×ブルーデニム
ネックと袖口にライトブルーのトリミングが施された、グレーのリンガーTシャツ。トーンを合わせたライトブルーのデニム合わせできれいめな大人カジュアルに。ブルーの存在感を強調しつつ、センスよく着地できる。
きれい色はニュアンスのあるグレー合わせが簡単!今すぐマネたいお手本コーデ5
黒Tシャツ×黒ストール×柄スカート
ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、花柄スカート。黒のTシャツ×黒ストールでクールにまとめて。
リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選
タックスリーブTシャツ×ベスト×スカート
肩にふんわりとした丸みをもたせたタックスリーブTシャツは、注目のベストレイヤードにもぴったり。Tシャツの素材感もあいまって、直線的な着こなしにやわらかな抜け感を与えてくれる。ニュアンシーなスモーキーカラーで、大人っぽく。
白Tシャツ×肩に巻いたカーディガン×きれい色パンツ
きれい色パンツをより明るく、気負いなくクリーンに盛り上げる白Tシャツ。グレーのカーディガンを肩に巻いて、コーデにメリハリを。
夏の通勤には、涼しげでクリーンなトップスを!「パフ袖・ノースリーブ」6選
【ブラウス】上品な大人コーデに
黒ボリュームシャツ×白ロングタイトスカート
レースブラウス×白ワイドパンツ
ドット柄ブラウス×黒パンツ
ペプラムブラウス×タイトパンツ
ネイビーティアードブラウス×ミントパンツ
コンシャスブラウス×黒パンツ
黒ボリュームシャツ×白ロングタイトスカート
ボリューム袖を際立たせるタイトなカフは、袖口のスリットで手首周りがもたつかず快適な着心地に。ボトムからアウトしてざっくりはおるのはもちろん、タイトスカートにインすれば、袖のボリューム感とのギャップで細見え効果も。シルバーの辛口小物とペンシルスカートで、シャープさと甘さのバランスをとって。
汗っかきさんこそ夏は「黒」! エディターが推す涼しげサマーブラック5選
レースブラウス×白ワイドパンツ
甘さの目立つトップスは、究極にシンプル&ベーシックなアイテムと合わせてすっきりとワントーンの装いに。控えめなアクセサリーとポインテッドトウの辛口なパンプスで、知的な印象をキープ。
女っぽさを格上げしてくれる「甘めトップス」を通勤コーデにプラス!
ドット柄ブラウス×黒パンツ
ロールネックやティアードのデザインが、クラシカルなドット柄ブラウス。黒のスキニーデニムでシルエットに緩急をつけつつ、辛口のキャメルのボストンバッグで全体を引き締めて。パリジェンヌ風のコケティッシュな着こなしに。
大粒のドット柄がチャーミング♡ 着映え効果抜群のティアードブラウス
ペプラムブラウス×タイトパンツ
リネンのナチュラルさとレーヨンの光沢を併せ持ったブラウス。ボリューミィなペプラム切り替えも大人っぽいムードに着地する。タイトなパンツを合わせてスッキリまとめて。
ネイビーティアードブラウス×ミントパンツ
エアリーなシフォン素材を3重仕立てにしたネイビーのティアードブラウスと、ほどよいツヤを帯びたミントカラーのパンツ。夏の日差しに映えるクリーンな色合わせで、センスのよさと好感度をまとって。
パッと目を引くクールカラー♡ 清涼感と華やぎのオフィススタイル
コンシャスブラウス×黒パンツ
パフ袖や裾ギャザーなどディテールの効いた主役級ブラウスは、シンプルな黒の美脚パンツ合わせですっきりと。ボリュームに強弱をつけることで、カラーブラウスも大人顔にまとまりやすくなる。
〝ル フィル〟の美脚黒パンツに、じめっと感を吹きとばす青ブラウスをオン!
【ワンピース】1枚でもサマになる楽ちん夏コーデ
チェック柄ワンピース×ブラウンバーサンダル
黒の背中開きワンピース×ブルーバッグ
ブルーワンピース×グリーンの肩掛けカーディガン
白ワンピース×淡ピンクのシアージャケット
ベージュのVネックキャミワンピース×ジレ
ブルーシャツワンピース×白メッシュサンダル
チェック柄ワンピース×ブラウンバーサンダル
上質な世界観に浸れる〝エブール〟で見つけたのは、ドラマティックなハリ感ワンピ。ぷっくりした袖と、ラメ糸がアクセントになり、大人しく見えがちなチェック柄でも華やかに。柄特有の知的な印象は残しつつ、夏の明るい空気感に負けないバランスがニクい! 共布ベルトを外すとAラインのシルエットになり、よりラフな印象。
黒の背中開きワンピース×ブルーバッグ
美しく背中に流れるように計算された立体的なドレープが、洗練された肌見せを叶えてくれる。襟ぐりと裾の裁ち切りや、繊細なウールを使用した生地の光沢感などのディテールが、より〝違い〟を引き立たせて。
着映えで選ぶなら?「華やか見えワンピ」は信頼ブランドで指名買い!
ブルーワンピース×グリーンの肩掛けカーディガン
リゾートスタイルにも、タウンユースにも着られるPOPなブルーワンピース。立体感のあるシアサッカー素材は、ドライなタッチで肌離れがよく夏にぴったり。速乾や耐海水機能などが備わっているから、水際コーデにも◎。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
白ワンピース×淡ピンクのシアージャケット
麻素材とストンとしたシルエット、裾に入ったスリットがちょうどいい抜け感のワンピース。上身ごろ部分は裏地付きで安心。冷房対策にもなる淡いピンクのシースルージャケットをはおれば、ノースリーブのワンピースでもシーンを選ばず着られる。
涼しく映える「ゆるっとロングワンピ」5選! 肌離れのいいシルエットを選びが鍵
ベージュのVネックキャミワンピース×ジレ
深めのVネックとゆるめのシルエットによって適度な抜け感が作れるワンピース。華やかな場に合わせるなら、光沢があるジレでツヤを盛って。袖は切りっぱなしになっているので、きれいめすぎず、モダンな佇まいに。
今から秋まで! キャミワンピース、5か月の着回すならこんなふうに♡
ブルーシャツワンピース×白メッシュサンダル
コルセットラインの切り替えが、エレガントな印象に導くシャツワンピ。防シワで肌触りもなめらかなのが嬉しい。。爽やかなブルーに、メッシュサンダルを合わせて夏らしくフレッシュで清楚な装いに仕上げて。
「ケアが簡単」or「¥9,990以下」で迷わず〝買いっ♡〟な夏ワンピース10選
【パンツ】脚長効果でかっこいい大人の雰囲気に
細ストライプのタックパンツ×白Tシャツ×ツイードジレ
グレータックストレートパンツ×ラメ入り半袖ニット
ワイドパンツ×グレージャケット×ブルーニット
サラッとパンツ×ジレ×タンクトップ
柄パンツ×白ブラウス
細ストライプのタックパンツ×白Tシャツ×ツイードジレ
タック入りのシルエットとラインの入ったストライプ柄がおしゃれなスタイルアップを叶えてくれる。Tシャツ×ジレのようなカジュアルな合わせも、大人顔に仕上がる。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
グレータックストレートパンツ×ラメ入り半袖ニット
ボディラインを拾わない、パンツの立体フォルムが美脚に導く。深めのタックで、センターラインを強調した今っぽいデザイン。チアフルなラメニットもモダンなタックパンツで仕事モードに!
背筋が伸びる「美脚パンツ・タイトスカート」で、通勤コーデをアップデート!
ワイドパンツ×グレージャケット×ブルーニット
オフィスコーデに欠かせないきれいめワイドパンツ。肌離れのいいドライタッチな素材感と適度なゆとり、ストレッチ性のある一本でアクティブなお仕事シーンも快適に! ボックスフォルムのジャケットを合わせてIラインをスラリと強調して。ブルーのニットが清涼感を後押し。
サラッとパンツ×ジレ×タンクトップ
通気性よく、雨染みも泥跳ねもOKなストレス軽めスタイルで。ナチュラルな色使いに、適度な肌見せがバランス◎。パンツは、肌にまとわりつかないサラッとした質感。ジレ合わせでハンサムに。
柄パンツ×白ブラウス
ネイビー基調のこの配色のため作られた、オリジナルプリントの柄パンツ。シワになりにくく落ち感のある素材で、デイリーにも旅行にも活躍。同素材のシャツと合わせたセットアップ使いも可能。
柄パンツは夏おしゃれの救世主! ワンツーコーデでも手抜き感なし♡
【スカート】涼しげでフェミニンな夏コーデ
シアースカート×レモンイエローシャツ
軽やかなシアースカートに淡イエローのシャツをラフにはおって、リラクシーだけど華のあるスタイル。全身柔らかなトーンでまとめて季節感を満喫しつつ、バッグに巻いた柄スカーフで洒落たアクセントをプラスして。
ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス
ネイビーのブラウスとレーススカートで、女性っぽさと知的さを兼ね備えた大人の着こなし。さりげなく品格をまとえるラグジュアリーブランドのパンプスを足元に。
ドット柄スカート×ノースリーブニット
密に配されたドットととろみ素材がレトロフェミニンで、思わずキュンとなるスカート。ノースリニットを合わせてさっぱりと。コンサバな印象強めのドット柄を“肌見せ”で軽やかにアップデート。
素肌で抜け感を出せる夏は、甘いドット柄がおしゃれなスパイスに♡
チュールスカート×ボーダーニット
旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオール黒で大人に振って。
甘辛さが“映え”を約束! エアリーなチュールスカート×黒ブチメガネ
白プリーツスカート×白ブラウス×ベージュジレ
端正なプリーツスカート×エッジの利いたブラウスの異素材白コーデ。トレンチコート風ジレをはおって都会的な着こなしに落ち着かせて。全身をニュアンスカラーでまとめると攻めたデザインも大人っぽく着地する。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
【カラー別】2025年夏のおすすめコーデ
目を惹く鮮やかなカラーアイテムは、シンプルになりがちな夏コーデを一気に格上げ! 夏気分をあげるきれい色アイテムをピックアップしました。
【ビビッドカラー】パッと目を引く華やかさがGood
オレンジのティアードワンピース×ストラップサンダル
鮮やかなオレンジが目を引く! ローウエストのデザインと、ティアードがエレガントで着映えする一方、生地はリネン×コットンのドライな風合い。全体で見ると糖度は控えめになっており、バランスの妙が見事。
着映えで選ぶなら?「華やか見えワンピ」は信頼ブランドで指名買い!
赤ポロシャツ×ブラウンラップスカート
今季注目度の高いポロシャツも赤&ブラウン合わせなら断然エレガント! パープルみのあるブラウンのラップスカートやゴールドのサンダルで、フェミニンで都会的に落とし込むと素敵。
ブライトカラーのシアーカットソー×Vネックキャミワンピース
ブライトカラーのシアートップスを、ベージュキャミワンピで大人チアフルに。面積を抑えながらもビビッドな色味を取り入れることで、映え力が発揮できるのがきれい色の魅力。
オレンジのアンサンブルニット×白パンツ
ベーシックなアンサンブルで取り入れるなら、目を引くビビッドカラーも大人の遊び心として有効。ときには華やかな色使いで〝印象に残る人〟を演出したい!
いつもより華やかな色を主役に! 佇まいに差がつくアンサンブルニットコーデ
【ピンク】華やかで着映え効果抜群!
ベビーピンクのケーブルニット×ブラウンサテンタイトスカート
ピンクテーラードジャケット×ニュアンスカラーのタックワイドパンツ×タンクトップ
ピンクポロシャツ×黒フレアスカート
ネオンピンクスカート×ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ
ベビーピンクのケーブルニット×ブラウンサテンタイトスカート
ベビーピンクの半袖ケーブルニットの相方は、黒でもネイビーでもなく、ブラウンを。特に赤みブラウンはシックな中に優しさが宿り、洒落たカラーリングが実現。腰に巻いたブルゾンはスモーキーローズ、バッグはボルドー…赤み寄りのカラーを集結して、控えめな華やかさを享受。
ピンクテーラードジャケット×ニュアンスカラーのタックワイドパンツ×タンクトップ
華があって柔和なニュアンスカラーが好印象なジャケットコーデ。インナーは同じくニュアンスカラーのグラデーションで、着こなしが一気にこなれる。ハンサムに仕上げることで、脱・ぼんやりを実現!
職業別にコーデを提案! 遊び心をプラスした最旬「映えジャケット」
ピンクポロシャツ×黒フレアスカート
ペールピンクのコットン地、ブルーのポニー刺繍。プレッピーな空気感漂うポロシャツは、甘いカラーリングでトライしてみて。光沢あるフレアスカートやシルクスカーフでエレガントな黒を合わせ、小気味よい着こなしに。
アイコニックなポロシャツは遊び心のあるカラーでチャーミングに
ネオンピンクスカート×ネイビージャケット×チャコールグレーTシャツ
華やかなネオンピンクのスカートを、フレンチスリーブのニットでレディな方向に傾けたら、ONスタイルに。ネイビーのジャケットで、ピンク×チャコールグレーをつなぎつつ引き締めて。
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
【ブルー】清楚で爽やかなイメージを引き寄せて
ブルーワンピース×ベージュパンプス
アメリカの上質なスーピマコットンを贅沢に使用し丁寧に織られた素材感が、削ぎ落とされた究極にシンプルなシルエットを美しく引き立てる。暑い夏こそ手に取りたくなる鮮やかなブルーで、気分を高めて。
涼しく映える「ゆるっとロングワンピ」5選! 肌離れのいいシルエットを選びが鍵
ブルースカート×ブラウンロゴTシャツ×ハイテクスニーカー
ブルーのロングタイトスカートを軸に、ロゴがブルーのブラウンTシャツできれいめカジュアルに。きれい色上手は、カラーリンクを上手く扱うのが肝。ネックレスや眼鏡で女っぷりも忘れないで。
ブルーのバックシャンTシャツ×白パンツ
シルクのような程よい光沢がきれいなコットンTで、ヘルシーなアップデートを叶える一枚。爽やかな水色が涼やかな印象を与えてくれるので、夏コーデにピッタリ。フロントはスタンダードなTシャツデザインなので、バックデザインとの女っぽいギャップにグッとくる!
ブルーのビッグサイズシャツ×黒パンツ
シャツは体が泳ぐオーバーシルエットとタックがたっぷり入った袖がポイント。バックスリットのおかげで背中がすっきりして見えるのも嬉しい。パンツと靴は黒で引き締めてクールに。
〝ル フィル〟の優秀デザインシャツなら体型カバーとおしゃれが両立♡
【グリーン】ヘルシーで好感度UP
ペールグリーンのロングスカート×ニュアンスカラーのツインニット
ペールグリーンシャツ×ペールグリーンタンクトップ×ブラウンパンツ
ライムグリーンポロニット×イエローレースタイトスカート
グリーンのストライプシャツ×白Tシャツ×白パンツ
ペールグリーンのロングスカート×ニュアンスカラーのツインニット
シャリ感のあるドライタッチで、暑くてもストレスなく過ごせるロングスカート。ウエストゴム&リボンでイージーな着心地も魅力。コントラストが強くないニュアンスカラーで装いをまとめ、爽やかきれいを狙って。
「シワになりにくい・シワが気にならない」ボトムなら、夏コーデがぐっと快適に♡
ペールグリーンシャツ×ペールグリーンタンクトップ×ブラウンパンツ
ペールグリーンのタンクトップ×シャツのやわらかなグラデーションを、ブラウンのスポーティパンツで引き締めて。ヌーディなサンダルやデコルテ&手首見せで抜け感をつくると大人っぽい印象に。
ライムグリーンポロニット×イエローレースタイトスカート
爽やかな色味ゆえ、ビタミンカラー同士を掛け合わせても派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるのが嬉しいところ。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地…と、質感でメリハリをつけてバランスよく。ここは、バッグも思いきってイエローをチョイス。フレッシュで楽しげな着こなしが叶う!
グリーンのストライプシャツ×白Tシャツ×白パンツ
夏になると着たくなる、白のトーン オン トーン。夏らしさにこだわるなら、ビビッドなグリーン&イエローのシュシュやグリーンのストライプシャツで、チャーミングな味付けを。目を引くビタミンカラーだから、分量少なめでも効きがいい。
ポイントは『小さく効かせる』!シンプルベーシックが楽しくなる色の魔法
【イエロー】差し色にも最適! 一気にパッと明るく
イエローツインニット×ブラウンハーフパンツ
ネオンイエローのツインニットはベーシックゆえの信頼感がある上、着映えるアイテム。落ち感のある素材&モカブラウンのハーフパンツで、品よく軽快に仕上げるのが最適解。
イエローニットカーディガン×ネイビーパンツ
絶妙なフィット感と金ボタンのアクセントで、ニットとして1枚でも映えるイエローカーデ。ゆったりとしたネイビーパンツで、簡単ながらも洗練された着こなしに。
古畑星夏がナビゲート!9つのプチプラアイテムを着回す7DAYSコーデ
イエローニット×キャメルワイドパンツ
薄手で透け感のある繊細なテクスチャー×パワフルなイエローというギャップが、洒落た印象に導くノースリーブニット。キャメル色のワイドパンツや茶色のメッシュベルト、ベージュのバケットハットを合わせて、サファリムードに落とし込むのも今年らしいアイディア!
飯豊まりえが纏う、「ビタミンカラー」のフレッシュ夏コーデ3選
イエローカーディガン×白スカート
ビタミンカラーのカーディガンで、夏らしさを意識。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。
【ベージュ】上品さと柔らかなムードが大人っぽく
ペールベージュのシアーシャツ×白キャミソール×タイトスカート
ベージュシャツ×ベアトップ×ピンクパンツ
ベージュシアープリーツスカート×ベージュシャツ×ニット
ベージュワイドパンツ×ベージュふんわりブラウス
ベージュロングフレアスカート×ピンクベージュシアーTシャツ
ベージュの光沢スカート×ブラウンTシャツ
ペールベージュのシアーシャツ×白キャミソール×タイトスカート
ペールカラーのワントーンでつくる王道きれいめシンプル。シルク混の上質シャツが、いつものコーデを格上げする。シャツから透けるニットキャミの旬なデザインに、「ひと手間感」が宿る。
「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!スタイリストの〝ガマンしない〟コーデ
ベージュシャツ×ベアトップ×ピンクパンツ
リラクシーな気分でいきたい日は、ゆったりサイズのベージュシャツをジャケット代わりに。華奢ストラップサンダルやかごバッグで、涼しげにまとめたい。
ベージュシアープリーツスカート×ベージュシャツ×ニット
優しげな色をシャープに着こなした、ベージュワントーンコーデ。ストイックなベストに、インナースカートが内側から発光するようなシアープリーツで軽やかさを表現。肩掛けニットでさりげなくメリハリをつけ、スクエアフォルムのバッグとサンダルでクールなムードを後押し!
ベージュワイドパンツ×ベージュふんわりブラウス
履き心地抜群な、ベージュのギャザーパンツ。辛口なワイドストレートシルエットなら、ルーズに見えず、お仕事シーンでも活躍。トーンの異なるベージュ合わせでまろやかなきれいめコーデに仕上げて。
〝LILY BROWN〟のリラックスギャザーパンツが通勤名品パンツ
ベージュロングフレアスカート×ピンクベージュシアーTシャツ
ベージュスカートには、きれいめトップスやニュアンスカラーのムードあるトップスを合わせて、洗練された上品な着こなしに仕上げたい。ピンクベージュのTシャツは、褪せたような色味とほんのり透ける薄手素材が繊細な表情。スカートの量感とのコントラストで、一気に着映える。
「ドラマティックスカート」の着回しは、Tシャツのカラーチェンジ3段活用で!
ベージュの光沢スカート×ブラウンTシャツ
こっくり濃厚なブラウン×ベージュ配色も、Tシャツ軸なら涼しげ。スカートはハリ感と光沢のあるシルクウールで、サーキュラー型に広がるシルエットがリッチな女性らしさを演出。
「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選
【トレンドアイテム】2025年夏のおすすめコーデ
今季のトレンドは、「ポロシャツ」や「リネン素材」のようなハンサムなアイテムのほか、レイヤードが得意な「シアーアイテム」も引き続き人気! 周りと差がつく今季のマストアイテムをチェックしましょう。
【ポロシャツ】メンズライクなハンサム感を堪能したい!
赤ポロシャツ×グレーパンツ
ビンテージ風の色落ち感とメンズサイズのゆるさ、ポロシャツならではのヘルシーさが、赤のインパクトをさらっと自分になじませてくれる。マニッシュなパンツや男の子みたいな足元で、大人だからこそかっこいいメンズライクな着こなしに。
赤を着るには勇気がいる…そんなときはさっぱりボーイッシュなポロシャツで気負いなく♡
ベージュポロシャツ×ベージュスカート×ピンクブラウス
ふっくらとしたテクスチャーのポロシャツに、マットでなめらかなスカート、シャリ感あるブラウス、立体バッグ… 異なる素材感を盛り合わせて、ニュアンスカラーのワントーンでも多彩かつキレのある印象に。
黒ポロシャツ×ベージュチノパン
王道中の王道的なポロシャツスタイルは、主役のポロシャツを新顔デザインに替えて、一気に今の気分に! シルキーな光沢が美しいリブ生地、二の腕にすっきりとフィットするハーフスリーブ、さりげない丸襟。定番の魅力をキープしつつ新鮮なセンスでアレンジしたディテールと素材が、スポーティなポロシャツの着こなしを大人っぽく上品にブラッシュアップ。
ネイビーポロシャツ×黒ロングタイトスカート
ほのかに透けるネイビーのポロシャツと、マットな光沢を放つ黒のタイトスカート。一見主張しない、けれど奥底に饒舌な質感と個性を秘めたアイテム同士を融合させた着こなし。単なるコンサバに陥りがちなところを、ポロシャツの適度なカジュアルさと軽やかな透け感が「がんばりすぎないモード」へと導いてくれる。
ベージュポロシャツ×白プリーツスカート
襟元に白のラインが入ったベージュポロシャツ。躍動感あふれるプリーツスカートとパールで、襟元の白いラインをアクティブにリフレインして。
古畑星夏meets…ポロシャツ♡ 究極のベーシックアイテムを春らしく着こなし!
【リネン素材】涼やかに夏らしく
ネイビーリネンシャツ×ネイビースカート
リネンニット×ネイビータフタスカート
シャーベットイエローのリネンシャツ×ベージュスカート
ブラウンリネンシャツ×グレーデニム
カーキリネンシャツ×白スカート
ネイビーリネンシャツ×カーキベイカーパンツ
ネイビーリネンシャツ×ネイビースカート
ワンピース風セットアップでリネンシャツに新たな表情を! 袖を無造作にたくし上げて一枚でばっさりはおってこなれ感を出せるのはもちろん、別売りのスカートと合わせてワンピース風にも着こなせる。付属のリボンでウエストマークをすれば、上品でフェミニンな仕上がりに。
夏の「きちんと&涼やか」は上質な100%天然素材アイテムで手に入れて♡
リネンニット×ネイビータフタスカート
レディなスカートもドライな風合いでセンスよくアップデート! ふわりと広がるフレアスカートを、リネンのニットでラフな印象に。
甘めの服は「リネンアイテム」と着こなすと好バランス!〈大人かわいい新メソッド〉
シャーベットイエローのリネンシャツ×ベージュスカート
断トツの爽やかさを誇るイエローのリネンシャツ。シックなバッグやドラマティックなスカート、きらめくヒールで、こなれた大人の装いへとシフト。
ブラウンリネンシャツ×グレーデニム
ドライなココア色のかっこよさ×ラフなリネンとデニム。シックなココアブラウンシャツは、ワイドデニムと大ぶりジュエリーでぐっとクールに。
真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選
カーキリネンシャツ×白スカート
カーキシャツを軸に白~ベージュの淡いアースカラー配色で、女っぽさ香るサファリテイストに。
ドライな質感の「リネンシャツ」4選|梅雨のおしゃれを快適に!
ネイビーリネンシャツ×カーキベイカーパンツ
薄い素材にフラップポケットが立体感をもたらす、ドロップショルダーのネイビーシャツ。透け感を味方にタフなベイカーパンツ、ピュア白のレザーのかごで、大人のハンサムカジュアルを体現。
「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選
【シアー素材】軽やかで今っぽいニュアンスに
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
シアージャケット×ロゴTシャツ×黒ロングタイトスカート
シアーシャツ×ベージュワイドパンツ
シアーブルゾン×カットソー×柄ワイドパンツ
シアーポロニット×柄スカート
シアープリーツスカート×地厚Tシャツ×腰に巻いたシャツ
シアージャケット×タンクトップ×パラシュートパンツ
今どきのきちんと感が出せるシアージャケットにボリューミィなパラシュートパンツで、高感度に仕上げて。
気張りすぎは避けたいけど、きちんと感はマスト。そんな日のための軽やかオフィススタイル
シアージャケット×ロゴTシャツ×黒ロングタイトスカート
センシュアルさをフォローするカジュアル感。透けジャケットの着こなしがロゴT合わせでより軽快に!袖口のボタンを留めて腕をまくると、袖にボリュームが出て透け感がより強調。カジュアルなロゴTのおかげで照れずに着られる。
シアーシャツ×ベージュワイドパンツ
自然な光沢と繊細なシアー感が持ち味のシャツ。白のタンクトップやベージュのワイドパンツ…ナチュラルカラーでまとめて、シャツの質感と清涼感を引き立てると芯があってフェミニンな着こなしに。
シャツからほんのり透ける肌で『今っぽいフェミニン』へアプローチ!
シアーブルゾン×カットソー×柄ワイドパンツ
洒落見えが叶う柄ワイドパンツは、ローラーでペイントされているから一点ずつかすれ感が違うのも魅力。トレンドのシアーブルゾンと合わせて、トレンド感のあるカジュアルコーデに。
シアーポロニット×柄スカート
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。旅先ではシアーポロニットと合わせて、センシュアルに。
オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」
シアープリーツスカート×地厚Tシャツ×腰に巻いたシャツ
休日にぴったりのこなれたカジュアルコーデに。すとんと流れるようなシアープリーツスカートには、地厚なオーバーサイズTを裾アウトにして、シャツを腰巻きするのも鮮度の高いワザ。
最後に
カラーアイテムを使った爽やかコーデ、キレのあるシルエットなのにコンサバすぎないラフな着こなしなど、夏ならではのコーディネートを紹介しました。テイストをミックスした旬の着こなしも、マンネリしがちな毎日の着こなしに新鮮なスパイスになってくれるはず。お手本コーデを参考に、夏ファッションを楽しんでみてくださいね。