目次Contents
2023年コーディネート【この夏のトレンド】は?
夏のおしゃれを楽しむ秘訣は、旬のテイストを取り入れつつ飽きのこないデザインを選ぶこと。ここでは、洒落感がアップするシルエットやカラー選び、小物合わせなど、夏のコーディネートを今どきに更新させる着こなしを厳選!
〈POINT〉
定番のTシャツは小物使いを工夫して大人っぽく格上げ
夏の定番、Tシャツは「小物のスパイス」が大切。ひとひねりある小物をプラスして、大人っぽくまとめてみて。たとえばこんなアクセサリー感覚で映えるきれい色のマイクロミニバッグ。こっくりとしたピンクなら大人のかわいげも演出可能。
定番のTシャツスタイルを大人っぽく格上げ! 「小物使い」の5TIPS
旬アイテムを取り入れて着こなしをプレイフルに!
いつものワンツーコーデをもっと夏らしく楽しむなら、旬なアイテムを取り入れて着こなしを新鮮に振って。たとえば旬な素材を使ったシアーブラウス。端正な黒Tシャツの上に重ねれば、モダンで立体的なシルエットに!
「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡
夏のきれい色はくすみカラーで大人仕様に
夏に着たいきれい色はビビッドカラーだと華美に、パステルカラーだと甘くなりすぎてしまう懸念も。そこで大人が取り入れたいのが、くすみトーンの「ダスティカラー」。チアフルなライムイエローカラーも華やぎをキープしながら落ち着いた雰囲気に。高見え効果も◎。
ピンク・イエローの「ダスティカラー」ワンピースは甘すぎず上品な華やぎ♡ おすすめ10着
【Tシャツ×夏のおすすめコーデ】夏の定番アイテム!
夏の定番アイテムのTシャツ。無地のものからロゴTシャツまでTシャツを取り入れた着こなしを紹介します。軽やかながらも大人の女っぷりも忘れずに。
フォトTシャツ×ハーフパンツ×ブルーカーディガン
オープンバック白Tシャツ×デニムパンツ×ジャケット
黒Tシャツ×ネイビーニットスカート
ロゴTシャツ×黒フレアスカート
黒Tシャツ×イエローグリーンパンツ
ネイビーTシャツ×淡ピンクボトム
黒ロゴTシャツ×ベージュフレアスカート×ストライプシャツ
フォトTシャツ×ハーフパンツ×ブルーカーディガン
涼しさを感じるプリントTシャツは、ハーフパンツを合わせて爽やかに着こなしたい。ブルーの差し色で、Tシャツの写真とマッチするひんやり感を。
アウトドアスタイルには無地より「フォトT」♡ アクティブ&遊び心あるコーデ3選
オープンバック白Tシャツ×デニムパンツ×ジャケット
Tシャツを色っぽく着こなすなら、肌見せを意識。白Tシャツとデニムというカジュアルスタイルこそ、程よい緊張感とよそ行き感が必須。
「Tシャツ」を女っぷり高く着るコツ♡ 肌見せや丈感など、人気スタイリストが指南!
黒Tシャツ×ネイビーニットスカート
曲線美際立つ、ロング&リーンシルエットは黒Tシャツとニットスカートで肩の抜けた雰囲気に仕上げて。スポーティなキャップとクラシックなカゴバッグで茶目っ気をプラスし、夏っぽい遊び心を効かせるのも大人の楽しみ。
きれいめカジュアルな「黒T」着回しコーデ4選♡ スタイリスト金子 綾さんが提案!
ロゴTシャツ×黒フレアスカート
しなやかに揺れる裾が生み出す「なびき感」が美しいフレアスカートは、カジュアルなロゴTシャツとも好相性。
黒Tシャツ×イエローグリーンパンツ
キャッチーな派手色パンツは、黒と合わせて凜と着るのも夏らしい。ゆるさのあるTシャツでカジュアルダウンしてリラクシーな雰囲気に。
ネイビーTシャツ×淡ピンクボトム
人気の甘め淡ピンクボトムには締め色ネイビートップスで甘さをすっきりまとめて。ネイビーならではの上品さも纏ってかっこよく着地する。
人気の甘め淡ピンクボトムには締め色ネイビートップスが相性抜群♡
黒ロゴTシャツ×ベージュフレアスカート×ストライプシャツ
エコレザー初心者にも使いやすいベージュスカート。美シルエットがつくれるから、ラフなTシャツにハードな要素が加味されて大人っぽくサマになる。仕上げにシャツの斜めがけでIラインをつくってスタイルアップを。
▼あわせて読みたい
【ブラウス×夏のおすすめコーデ】爽やかな上品コーデがきまる
上品な印象のブラウスを夏に爽やかに着るコツは素材や色にこだわって。透け感のあるシアーブラウスや鮮やかなカラーのボトムスと合わせた夏らしい配色など、清涼感を上げるコーディネートを紹介します。
イエローボウタイブラウス×ハイウエストパンツ
フリルブラウス×エクリュパンツ×ネイビージャケット
黒ブラウス×裾絞りパンツ
ピンクベージュブラウス×白パンツ
ピンクブラウス×黒パンツ
ブラウンブラウス×ダスティピンクパンツ
シアーブラウス×タイトスカート
白シアーブラウス×白パンツ
サックスブルーのボウタイブラウス×白デニム
イエローボウタイブラウス×ハイウエストパンツ
初夏らしいイエローと存在感あるボウタイ、そして女性らしいシアー感。そのすべてが気分を上げる起爆剤に。黒のハイウエストパンツを合わせて、華やかハンサムに仕上げて。
フリルブラウス×エクリュパンツ×ネイビージャケット
フリルブラウスとエリュクパンツを合わせ、リッチな華やぎを。ネイビーのダブルブレストジャケットで知的さのある凜とした雰囲気をプラス。
黒ブラウス×裾絞りパンツ
トレンドの裾絞りパンツで作るカジュアルテイストも、落ち感のある光沢素材なら上品な印象に。デザインブラウスはインして、華やかモードにまとめるのが正解。
ピンクベージュブラウス×白パンツ
きれいめな印象をキープしながら今どきのリラクシー感もあわせもつ、きれいめ派こそ今取り入れてほしい白のデニム。ほんのりピンクベージュでとろみがあるシアーな生地と合わせることで強すぎないコーデに。
ピンクブラウス×黒パンツ
ハシゴレースとピンタックが全体的に施されたロマンティックムードのブラウスは黒パンツで引き締めて。ピンクを大人可愛く着こなす鉄板コーデ。
ブラウンブラウス×ダスティピンクパンツ
ダスティピンクパンツを大人顔に魅せるこっくりブラウンのブラウス。きれい色ボトムと、チョコレート菓子のような色トップスの新鮮な組み合わせで着こなしの妙を狙って。
まだ暑い。けれど秋を見据えてきれい色ボトムを着こなしたいから…
シアーブラウス×タイトスカート
一枚勝負の今の季節こそ取り入れたいアイテム、シアートップス。カラーボトムスを合わせてムーディにきめれば女っぷりよく着こなせる。
白シアーブラウス×白パンツ
首の詰まったバンドカラーならシアーブラウスもクリーンに着こなせる。強い日差しに映える白シアーブラウスは凛としたまなざしを印象付ける。
サックスブルーのボウタイブラウス×白デニム
淡いブルーの上品ブラウスにエクリュ色デニムを合わせた、旬のニュアンスカラー配色。きれいめノースリーブブラウスは、ワイドめストレートのデニムで今どきのハンサムに更新。
淡色デニムはニュアンスパステルでOK♡ 大人っぽさも爽やかさも叶うコーデ3
▼あわせて読みたい
【パンツ×夏のおすすめコーデ】かっこいい大人を演出
ハンサムさを残しながらも夏を楽しんでいる感も演出可能なパンツコーデをピックアップ。かっこいいだけじゃない、おしゃれにこだわった大人のパンツスタイルにチャレンジしてみて。
ピンクパンツ×ダークブラウントップス×グレースウェット
デニム白パンツ×白ジレ×白タンクトップ
パラシュートパンツ×白Tシャツ
テーパードパンツ×ライム色ニット
ベージュセットアップパンツ×白カットソー
オールインワン×ヒールパンプス
イエローパンツ×イエロートップス×白グルカサンダル
グリーンオールインワン×白カーデ
オレンジパンツ×黒ブラウス
リネン黒ショートパンツ×リネン黒ジャケット
黒テーパードデニム×バックリボン黒ニット
ピンクパンツ×ダークブラウントップス×グレースウェット
くすみピンクの九分丈パンツを主役に、トップスや小物を茶系でまとめた大人のパンツコーデ。肩掛けスウェットや抜け感のあるスリッパで、コーディネートをさりげなく旬に引き寄せて。
デニム白パンツ×白ジレ×白タンクトップ
動きやすさを重視した白のワントーンコーデ。つばの広いハットで夏っぽい爽やかなアクセントを加え、ジレで親近感をプラス。
アウトドアコーデは「アースカラー」で軽やか&かっこよく! お手本コーデ3選
パラシュートパンツ×白Tシャツ
シャカシャカパラシュートパンツやシアーブラウスの軽快さは、ハンサムな白Tシャツでクリーンで洗練された印象に。ニュアンスカラーでまとめているから、ヘルシーなアイテム合わせもどことなく女っぽく。
鉄板の「白T・黒T」こそ振り切ったアイテムをプラス! こなれ感あるTシャツコーデ3選
テーパードパンツ×ライム色ニット
王道アンサンブルニット×パンツのコーデを、旬なライム色で今どき顔に。
ベージュセットアップパンツ×白カットソー
爽やかに着こなせるベージュのセットアップ×白のカットソー。黒のセットアップのモードなかっこよさも素敵だけれど、簡単にこなれ感を出せるベージュが万能で重宝する。
オールインワン×ヒールパンプス
腰位置が高くスタイルアップが叶う、細身のオールインワン。その足元はカジュアルさを狙って。大人っぽく、ほどよい抜け感をプラスした仕上がりに。
イエローパンツ×イエロートップス×白グルカサンダル
夏らしいイエローカラーを上下にON! 足元はトレンドのグルカサンダルコーデで大人のリラックスカジュアルを。
グリーンオールインワン×白カーデ
肩の力の抜けたリネン素材がより親しみやすい雰囲気をうむ、美シルエットなオールインワン。色合いも、風合いも、リラックス感たっぷりで夏を気ままに楽しめる。
オレンジパンツ×黒ブラウス
黒×ビビッドカラーの思いきりのよいコントラストでモードな映えを狙って。
今旬のカラーボトムは、強いコントラスト配色で小粋にセンス良く!
リネン黒ショートパンツ×リネン黒ジャケット
黒でも軽やかな印象に見せるならリネン素材を上下にセット。媚びのない黒だから、夏の肌見せもピリッと辛口に引き締まる。
肌見せを辛口にシフトするなら、黒のリネンショートパンツが有効
黒テーパードデニム×バックリボン黒ニット
ほんのり青みがかった浅い黒デニムは、大胆な肌見せニットで夏らしいオール黒コーデに。体のラインを拾いすぎないテーパードラインと素肌で、肩の力を抜きつつも品よく着地する。
着回しも! 着映えも! 30代女子ならスミ黒デニムで決まり♡
▼あわせて読みたい
【スカート×夏のおすすめコーデ】ロング丈でも涼やかな印象に
ドラマティックな夏を仕上げるフレアスカートや品よくきまるタイトスカートなど、夏らしいコーディネートを厳選! 鮮やかカラーを惜しみなく着ることができるのは夏の特権♡
白ニットスカート×カーキトップス
Aラインスカート×グレーTシャツ
ネイビーフレアマキシスカート×ネイビーシャツ
白プリーツスカート×白カットソー
グリーンリネンスカート×ボーダータンクトップ
黒フリルスカート×白カットソー
白ニットスカート×カーキトップス
切れ味のよいストイックな白スカートを、ネイチャーカラーのカーキがこなれた印象にまとめてくれる。エスニック調のシルバージュエリー・パイソン柄サンダルで、大人のサマーカジュアルスタイルに。
「白ニットスカート」を3ジャンルで着こなし! スタイリスト金子綾さんが推す万能アイテム
Aラインスカート×グレーTシャツ
エレガントなサックスブルーのAラインスカートは、ハンサムなグレーTシャツを合わせてしなやかに着こなして。媚びない女っぽさのあるムードに仕上がる。
ハンサムなグレーTをAラインスカートでしなやかなに着こなす!
ネイビーフレアマキシスカート×ネイビーシャツ
真面目な色の印象が強いオールネイビースタイルも、遊び心が際立つラフな着こなしで大人っぽく仕上げて。ハリのあるシャツにツヤをまとったスカートの異素材MIXでメリハリを。
白プリーツスカート×白カットソー
白のきれいめトップスと光沢感のある白のプリーツスカートを合わせてドラマティックに。あえて色は使わず、潔い白にまとめることで、トップスのクリーンな魅力がよりいっそう引き立つ。
グリーンリネンスカート×ボーダータンクトップ
鮮やかなビタミンカラーのリネン素材スカートで今年は冒険! 派手色をグッと大人の装いに着こなせるのは、さらりと乾いたリネンの質感のおかげ。
黒フリルスカート×白カットソー
シンプルな着こなしに一点投入で楽しむのが、きれいめ派のフリルの作法。切れ味のよいクールなモノトーンに、幾重にも重なったフリルで華やぎとやわらかさがプラス。
▼あわせて読みたい
【ワンピース×夏のおすすめコーデ】さらっと一枚で楽に着こなせる♡
さらりと一枚で着こなせるのがうれしいワンピース。一枚だからこそシルエットや色にはこだわりをもってチョイスして! 足元や小物で小粋にきめるのもアリ。
くすみグリーンワンピース×スポサン
くすみブルーワンピース×キャップ
華奢ストラップワンピース×白タンクトップ
ニュアンシーピンクワンピース×黒バッグ
ベージュシルクワンピース
黒ワンピース×パデッドサンダル
ブラウンラッフルワンピース
リネン混ワンピース
黒キャミワンピース×シアーカーディガン
ストライプフィット&フレアワンピース
ライトイエローシャツワンピース
オレンジトラペーズラインワンピース
グレーキャミワンピース×青みグレーブラウス
白カフタンワンピース×ブルーデニム×グリーンニット
くすみグリーンワンピース×スポサン
寒色グリーンとスキッパーデザインだから、ワンピースでも辛口に。スクエアバッグやパイソン柄スポサンのスパイシーな小物使いで、ゆとりのあるシルエットを引き締めて。
くすみブルーワンピース×キャップ
きれい色の代表カラー「ブルー」も、淡くくすんだトーンなら大人っぽい。袖口のギャザーやラウンド形の裾で、シンプルながら着映え力バッチリ。
爽やか&涼しげ! ブルー&グリーンの「くすみカラーワンピース」おすすめ10選
華奢ストラップワンピース×白タンクトップ
華奢なストラップの女らしいワンピは、タンクトップをレイヤードしてヘルシーに着こなしたい。
ニュアンシーピンクワンピース×黒バッグ
甘くなりがちな淡いピンクでも、グレイッシュなトーンなら大人っぽさ充分。ドライタッチのヘンプ素材、ドレープのきいたゆるシルエットで余裕のある佇まいに。辛口黒小物で引き締めてタウン仕様に。
ピンク・イエローの「ダスティカラー」ワンピースは甘すぎず上品な華やぎ♡ おすすめ10着
ベージュシルクワンピース
なめらかで適度な厚みのある上質シルクでできたワンピースは大人にこそ似合うアイテム。ウエスト部分のギャザーでたっぷりとドレープが流れ、着やせと映えが両立。
黒ワンピース×パデッドサンダル
夏のオフィスでも品よく映えるウエスト切り替えワンピース。足元はトレンドのパデッドサンダルで、カジュアルに。女っぽいモード感も香らせたこのバランス感覚こそ、大人のおしゃれの楽しさ!
ブラウンラッフルワンピース
ウォッシャブル、防シワetc. 機能性が充実したワンピースは一枚でさらりと着ることができるのがうれしい。すとんとしたシルエットで旅行も気軽にできる♡
リネン混ワンピース
品よく華やかなウエストコンシャスワンピで通勤ワンピの「きちんときれい」を更新! 高い位置で絞ったウエストと丸みのあるフレア袖が上品な大人を演出。リネン混の織りの表情も涼しげ。
黒キャミワンピース×シアーカーディガン
トレンドのシアーカーデなら華奢なストラップや深く開いた背中のカットなど、キャミワンピースならではのデザインをそのままキープ。肌見せをほんのりにおわせながら繊細なニュアンスが漂って。
ストライプフィット&フレアワンピース
日常のあらゆるシーンでも好印象を約束する爽やかなブルー×ホワイト配色のストライプをあしらったワンピース。ほんのりと素肌を感じさせるシアー素材で、正統派のフェミニンシルエットを軽やかに見せる。
ライトイエローシャツワンピース
透け感があって軽やかなリネン素材のシャツワンピース。全身が淡いイエローなのも清涼感があり、暑い夏を爽やかに乗り切れそう。羽織としても活用でき、さらに生地には特殊加工を施していてシワがつきにくい、という優秀シャツワンピ。
オレンジトラペーズラインワンピース
ハリ感のある生地を贅沢に使ったトラペーズラインのワンピースは、どこかドラマティックな装いに。くすみのあるオレンジカラーも新鮮ながら肌なじみがよく、大人向き。色とシルエットでとことん気分を上げる夏に。
グレーキャミワンピース×青みグレーブラウス
都会のビルのようなコンクリートグレーのキャミワンピースは、ハリ感のある素材でスマートな印象。青みグレーのノースリーブブラウスを中に重ねて奥行きを出したら、足元のスニーカーで外すと今っぽく演出できる。
アカ抜けてるって思われるには…? ニュアンスカラーコーデが正解! 最旬コーデ6選
白カフタンワンピース×ブルーデニム×グリーンニット
夏らしい白ワンピースもエスニックムードなカフタンワンピースなら、モダンな印象にブラッシュアップ。ほんのり透ける軽やかな生地だから、ブルーデニムときれい色ニットでヘルシーなアクセントを加えて。
▼あわせて読みたい
最後に
リラックス感のある服をシックにまとめるスタイル、キレのあるシルエットなのにコンサバすぎないラフな着こなしなど、夏ならではのコーディネートを紹介しました。テイストをミックスした旬の着こなしも、マンネリしがちな毎日の着こなしに新鮮なスパイスになってくれるはず。お手本コーデを参考に、きれいめを軸にしたカジュアルスタイルを試してみて。