◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
上品タイトスカートできれいめ感をキープ!
Iラインを際立たせて、スッキリした印象に仕上げてくれる上品なタイトスカート。きれいめはもちろん、カジュアルにも合わせやすく、着こなし方を少し意識するだけで、よりおしゃれにスタイルアップを叶えてくれます。
◆POINT
きれいめシンプル派は華やぎトップスを合わせて

毛足の長いフィルム糸を編み込んだキラキラ感が華やかなタイトスカート。着映え度抜群のボウタイとシャギースカートで最旬エレガンスをかなえて。
「きらめきタイトスカート」があれば、白Tもニットもこんなに素敵♡
スカートにラメやスパンコール素材のきらめきをON!

タイトスカートは、さらりと着られるドライタッチで、透け感のある縦リブ編みが細見え効果も。爽やかなブルーシャツで、軽やかなきれいめスタイルに。
一気に季節を感じられるカラーや素材を取り入れるのも◎

ミニマルなシルエットのスニーカーなら、程よく肩の力を抜いたきれいめカジュアルに。ふだんは挑戦しづらいアクセントカラーも、スリムで主張しすぎないロープロなら難なく投入できる。
ロープロスニーカーのレトロムードで、いつものタイトスカートも新鮮に!
プロはどう着る?注目素材のタイトスカートコーデ【3選】
今季注目したいのは、ラメやスパンコール素材などのきらめきタイトスカート。ここでは、Oggiスタイリストたちの着こなし術をピックアップ! シンプルなトップスに合わせるという共通項も。3人のリアルな着こなしを見せてもらいました。
1|スタイリスト川上さやかさん【ロング丈×ブーツの重ためバランスで】

ロング丈×ブーツの重ためバランスで、ラメスカートのフェミニンさを抑えて
「キラッとしたものを私服で選ぶことはかなり稀ですが、これはグレー地にかすかなシルバーラメがちょうどよく、かつロング丈が気に入りました。ブーツで華奢な足首を隠し、オーバーサイズのデニムジャケットでくずしたいです」(川上さやかさん)
2|スタイリスト渡辺智佳さん【カジュアルアイテムをプラス】

ゆるっとカットソーとスポサンでスカートのきらめきにハズしを加えて
「遠目にもわかるブラックラメのきらめき感がありつつ、決してイヤらしくない上品さがひかれた理由。十分インパクトがあるので、ゆるっとカットソーとソックスにスポサン合わせで、キマりすぎない抜けのある着こなしが気分です」(渡辺智佳さん)
3|スタイリスト伊藤舞子さん【ワントーンでまとめて】

シルバーラメのきらめきがグレーのワントーンに奥行きを与えて
「グリッターのようなラメ感の薄軽素材がしっかり映えつつ、ウエストはゴムなので長時間はいていてもラク。あくまで大人っぽく辛口に着こなしたいので、シンプルなグレースウェットでワントーンに仕上げました」(伊藤舞子さん)
スタイリスト流の「きらめきタイトスカート」コーデをチェック!
品よく洒落る!旬のタイトスカートコーデ
いつものタイトスカートを旬アイテムに替えるだけで即、今どきになれちゃいます。華やぎのあるブラウスやカットソー合わせで上品に。
ツイード素材のタイトスカート×とろみシャツ
シルバーラメのタイトスカート×白ブルゾン×黒タンクトップ
スパンコールのタイトスカート×ネイビーパーカ
ゴールドラメのニットタイトスカート×プルオーバーのセットアップ
シアーとラメ素材の黒タイトスカート×ピンクポロニット×白T
白ツイードタイトスカート×シアージャケット
ギンガムチェックのタイトスカート×白ブラウス
シャギータイトスカート×コート×シアーニット
白タイトスカート×ギンガムチェック柄ブラウス
ツイード素材のタイトスカート×とろみシャツ

シルエットではなく、素材でメリハリをつける上級テク。ボディラインを拾いすぎないツイード地なので、とろみシャツ合わせで素材にメリハリをつけると◎。
「タイトスカート×華やぎシャツ」で、猛暑でもきれいめ&知的なコーデを叶えて!
シルバーラメのタイトスカート×白ブルゾン×黒タンクトップ

体のラインを拾いにくい地厚なジャージー素材のタイトスカート。流行りのスポーティにもきらめきスカートは好相性。キレのいいスポーティブルゾンにシルバーラメがシャープな輝きをプラスして。
スパンコールのタイトスカート×ネイビーパーカ

小さなスパンコールをニットの全面にあしらった華やかなスカート。それだけで派手さがあるから、ネイビーのパーカで大人めにカジュアルダウン。
今、きれい派に必要なのは、ちょっと派手めな「きらめきタイトスカート」でした♡
ゴールドラメのニットタイトスカート×プルオーバーのセットアップ

やわらかい上質ニットにゴールドラメ糸がほのかに輝く上品な一枚。抜けのあるミディ丈をショートブーツでバランスよく。肩落ちのプルオーバーとセットで着用すれば、この上なくリッチに。
「きらめきタイトスカート」があれば、白Tもニットもこんなに素敵♡
シアーとラメ素材の黒タイトスカート×ピンクポロニット×白T

オーガンジーの透け感と、シルバーラメ糸を使用した毛足の長いカットジャカードのきらめきがエッジィなスカート。流行りのニットポロでこなれさせて。
白ツイードタイトスカート×シアージャケット

シアージャケットと、ツイードスカートのほのかなラメ糸の輝きがホワイトコーデをフレッシュに見せてくれる。
ギンガムチェックのタイトスカート×白ブラウス

カラーギンガムチェック柄のスカートをブラウスで平日仕様に。かわいげのあるギンガムチェック柄を、ブラウスでエレガントに誘導。
「タイトスカート×華やぎトップス」ならオフィス&アフター17時も対応できる!
シャギータイトスカート×コート×シアーニット

黒タイトでも地味に終わらないのはシャギー素材のおかげ。上質な光沢を備えたレザーのショートブーツを合わせて、黒×黒もメリハリよく。
白タイトスカート×ギンガムチェック柄ブラウス

柄シャツはスカートで色を拾いなじませるのが鉄則! ギャザーをたっぷりとあしらった、コンパクトながらボリューム感のあるギンガムシャツ。程よくラフなジャージー素材のスカートを合わせておしゃれな引き算を。
「タイトスカート×華やぎシャツ」で、猛暑でもきれいめ&知的なコーデを叶えて!
最後に
タイトスカートのシルエットを活かしながら、旬の質感を取り入れて品のよいスタイルに。トップスはシンプルにまとめるのがおしゃれに着こなすコツです。紹介したコーデを参考に、タイトスカートコーデのおしゃれを楽しんでくださいね。



