◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【タイトスカート】をおしゃれに着こなすコツ
素材や合わせるアイテムを変えれば、1年中活躍するタイトスカート。Iラインシルエットが特徴なので、バランスの取れたコーデを瞬時に叶えてくれます。そこで、着こなしのコツや季節別のコーデをピックアップ!今まで着る機会がなかった人も、ぜひタイトスカートのコーデを楽しんでみてください。
POINT
1|すっきりしたシルエットを活かしてメリハリを意識
タイトスカートのすっきりシルエットを活かして、ショート丈のトップスやゆったりめのトップスをあわせてコーデにメリハリをつけてみましょう。手首や足首といった肌見せをして抜け感を出すのもおすすめ。
2|トップスをタックインしてスタイルアップを叶えて
Iラインを強調させるタイトスカート。さらにスタイルアップして見せるなら、トップスをタックインしてみて。ウエストの位置が強調されるので脚長効果も期待できます。ロング丈トップスとのバランスが気になるときにもおすすめの着こなしです。
品格とやわらかな雰囲気が両立するニュアンスカラージャケットこそ今春の狙い目♡
3|上手にカジュアルダウンしてこなれ感をプラス
スエット、Tシャツやゆったりしたトップス、スニーカーなどカジュアルアイテムを組み合わせて脱コンサバ。さりげなくカジュアルダウンして、より洗練された印象に。
インパクト抜群の鮮やかブルーは淡いグレー合わせで都会的に攻略♡
▼あわせて読みたい
【春夏】シーン別のタイトスカートコーデ
きれいめオフィスコーデにもうってつけのタイトスカート。きちんと感を演出するタイトスカートは、Tシャツやスポーティアイテムに大人っぽさをキープしてくれる効果も期待。甘さをおさえたタイトスカートは大人カジュアルにも最適です。
タイトスカート×カジュアルコーデ
ライトグレーのタイトスカート×ピーコックグリーンニット
黒エコレザータイトスカート×コーラルピンクコート
白ロングタイトスカート×ベージュブルゾン
イエロータイトスカート×デニムジャケット×白シャツ
白タイトスカート×ブラウンブルゾン×黒ニット
レースタイトスカート×ブルーブルゾン×ロゴTシャツ
白ロングタイトスカート×ラベンダーリブニット
黒タイトスカート×黒Tシャツ
チェック柄タイトスカート×シャツ×黒サンダル
ライトグレーのタイトスカート×ピーコックグリーンニット
チアフルなきれい色ニットを、シャープなタイトスカートでリュクスに。ピーコックグリーン×ライトグレーの爽やか配色は、新緑の季節にぴったり。
黒エコレザータイトスカート×コーラルピンクコート
コートの鮮やかなコーラルピンクを黒のレザータイトや小物で引き立て、芯のある女性像をイメージ。タイトスカート×オーバーシルエットのアウター合わせがこの春らしいバランス。ピンク×黒でモードなハンサムスタイルに仕上げて。
白ロングタイトスカート×ベージュブルゾン
春になったら着こなしたいベージュアウターには、白タイトスカートで王道配色を楽しみたい。スニーカーとも好相性。
冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ
イエロータイトスカート×デニムジャケット×白シャツ
春の日差しに映えるデニムジャケット×白シャツのレイヤード。まろやかなイエロースカートで陽気な温度を高めて。極シンプルなストレッチタイトで受け止めれば、凝った重ね着も着ぶくれせず、さっぱりまとまる。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
白タイトスカート×ブラウンブルゾン×黒ニット
足さばきのいい前スリットが入った白タイトスカートは、カーキのMA-1ブルゾンでキレよく、女っぷりを上げて。上半身がスポーティな分、足元はバーサンダルで大人のヘルシーな色気を意識。
意外にきれいめ服と合う「MA-1ブルゾン」は、どう着こなす?
レースタイトスカート×ブルーブルゾン×ロゴTシャツ
甘めなレーススカートは、ブルーブルゾン×ロゴTシャツ合わせでカジュアルに。足元はグルカサンダルを合わせて、辛さとトレンドをプラス。幅広ストラップと重めソールが、コーデをピリッと引き締めてくれる。
白ロングタイトスカート×ラベンダーリブニット
パステルカラー×白で、タイトスカートコーデをいつもより甘めに。トップスに黒がワンポイントで入ると、コーデがぼやけず引き締まる。
黒タイトスカート×黒Tシャツ
黒T×タイトスカートで、辛口ベースにまとめた大人っぽコーデ。ハリのある黒のIラインスカートで、色もシルエットも削ぎ落としてあくまで都会的に着こなして。
「白T・黒T」をもっと楽しむ着こなしは? シアーブラウスやボーダーを合わせてプレイフルに♡
チェック柄タイトスカート×シャツ×黒サンダル
ゆったりシルエットのクロップド丈シャツは、タイトスカート合わせでスタイルアップするのが大人の掟。すとんとしたシルエットでカジュアルすぎない印象に。サンダルはふっくらとしたアッパーと分厚いラバーソールがモダンなアクセントを加えてくれる。
タイトスカート×きれいめコーデ
ギンガムチェックのタイトスカート×ボウタイブラウス×ブラウンコート
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒ニット
レース素材の白ロングタイトスカート×ブルーグレーニットカーディガン
黒タイトスカート×ツイードベスト×シアーニット
グリーンのロングタイトスカート×ベージュジャケット
黒タイトスカート×ベージュのシアーシャツ
カーキタイトスカート×白Tシャツ
ペールグリーンタイトスカート×リブニットカーディガン
ベージュニットタイトスカート×グレーTシャツ
ベージュタイトスカート×シアーテーラードジャケット×白T
ギンガムチェックのタイトスカート×ボウタイブラウス×ブラウンコート
ギンガムチェックのタイトスカートなら、きれいめ感と好印象な可愛さをを両立したいオフィスコーデにうってつけ。トレンドのボウタイブラウス合わせでさらに鮮度をアップ。レディなムードのブラウンコートを合わせて春らしい爽やかさをまとって。
トレンチ×ボウタイで鮮度アップ♡ ほんのりレディに春を呼び込んで
グレーロングタイトスカート×ネイビーロングジレ×黒ニット
ジレにはパンツが定番だったけれど、スタイルアップ力ならロングタイトだって負けてない。視線をすっきり縦に流しつつ、足首に抜け感が出るので、いっそう軽やか。
長めタイトにロングジレ&リュックを合わせて快活なムードにアレンジ!
レース素材の白ロングタイトスカート×ブルーグレーニットカーディガン
繊細なレースのスカートは、すっきりした長めタイトなら甘くならずに上品。トップスはコンパクトにまとめて、美シルエットを作って。
黒タイトスカート×ツイードベスト×シアーニット
タイトスカートでバランスをとれば、オーバーサイズのツイードベストもスタイルアップが可能。シアーニット×ツイードベストの大きく異なるテクスチャーで白を重ね、きれいめムードのモノトーンスタイルを楽しんで。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
グリーンのロングタイトスカート×ベージュジャケット
タックインすることで際立つ、スッキリIラインシルエットが特徴のタイトスカート。春らしさがありながらキリッと背筋が伸びるグリーンカラーで、存在感をアップ。きれいめだけど古くさく見えないタイトスカートの選び方ポイントは、丈の長さにあり。
黒タイトスカート×ベージュのシアーシャツ
光沢のあるアセテートナイロンのタイトスカートと、スエードのレインパンプス。質感の異なる黒が奥行きを生む。
トレンドをおさえた「黒い靴×黒いボトム」が最強! 梅雨をおしゃれに乗り切るコーデ4選
カーキタイトスカート×白Tシャツ
白Tシャツをストレッチタイトスカートで引き締めて、きれいめな通勤仕様に。グリーンが強すぎないカーキが大人向き。大きめのポケットデザインが、タイトシルエットに程よいメリハリを加えて。
ペールグリーンタイトスカート×リブニットカーディガン
やさしいペールトーンのスカートで通勤スタイルを鮮やかに! 同トーンのくすみグリーントップスを合わせれば、Iラインが引き立ちスタイルアップが叶う。PCや資料も入る大きめサイズのクロスボディバッグで、アクティブかつストレスフリーに過ごして。
ベージュニットタイトスカート×グレーTシャツ
ニットタイト×Tシャツのカジュアルなアイテムでつくる、きれいめ通勤スタイル。上品さはキープしながらも気張らない大人コーデに。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY3:夕食会にはALL洗える賢いアイテムで!
ベージュタイトスカート×シアーテーラードジャケット×白T
ドライな質感のベージュタイトスカートに、シアー素材の今っぽジャケットで品よく仕上げた通勤コーデ。ナチュラルカラー&シースルー素材なら、いつでも涼しげで凛とかっこよく。明るい色合わせで爽やかにきめて。
【秋冬】シーン別のタイトスカートコーデ
秋冬の重見えを避けるために、モードに振ったり、引き締めカラーとしてメリハリをつけて楽しむのもアリ!アウターは、ジャケットなどコンパクトシルエットが◎。縦長ラインが際立って、スタイルアップを叶えてくれます。ロング丈なら、ブーツやスニーカーで足元にポイントを持ってきて全身のバランスをとってみて。
タイトスカート×カジュアルコーデ
黒タイトスカート×ピンクニット×カーディガン
グレーのタイトスカート×ロングコート×ベージュスニーカー
スパンコール素材のタイトスカート×カーキニット
オレンジのタイトスカート×ロゴスエット
イエローのロングタイトスカート×ロング丈のMA-1×グレースニーカー
白のシャギー素材のタイトスカート×ブルーニット×ネイビーコート
エコレザータイトスカート×ベージュのスウェット
黒タイトスカート×グレーブルゾン×リュック
黒ニットタイトスカート×黒カットソー×ファー付きカーキコート
黒タイトスカート×ピンクニット×カーディガン
段々に配されたフリルが存在感たっぷり。ドレッシーなデザインなのに伸縮性のあるニット素材で快適に着られるところもうれしいポイント。重たく見えないようにトップスは軽やかですっきりして見えるものを選び、ウエスト位置を高めにキープすると、バランスよく着こなせる。
飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!
グレーのタイトスカート×ロングコート×ベージュスニーカー
黒で統一された着こなしにグレーのサテンスカートで女っぷりをアップ。ロングコート×ロング丈のスカートでIラインがきれいに映る。足元は、なじみ系ベージュのダッドスニーカーで力を抜くのが〝わかってる〟バランス。
スパンコール素材のタイトスカート×カーキニット
そのままパーティに出かけられそうな華やかなスパンコール素材のスカートを、日常コーデの一部に。縦長のシルエットは保持しつつリラックス感があるトップスを合わせてカジュアルダウンさせるとちょうどいいバランス。抜け感が出せるフラットなシューズなど小物も引き算を意識して。
オレンジのタイトスカート×ロゴスエット
こなれ感をプラスするスエードタッチのスカート。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。上質な素材だからこそカジュアルに遊んだ着こなしも大人っぽくきまる。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
イエローのロングタイトスカート×ロング丈のMA-1×グレースニーカー
スッキリ見えるロング丈のMA-1には、ニットタイトスカートを合わせてさらに縦長感を強調。スカートがきれいめだから、足元をスニーカーにしてもカジュアルすぎない着地に。
「きれいめMA-1」はスカート合わせがお約束! 最旬コーデ4選
白のシャギー素材のタイトスカート×ブルーニット×ネイビーコート
生真面目なネイビーの着こなしに、白のシャギー素材が華やぎをプラス。やわらかい質感のシャギースカートがダークトーン主体のベーシックな着こなしにフェミニンで今年らしい抜け感をプラス。
飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!
エコレザータイトスカート×ベージュのスウェット
ツヤ感のあるタイトスカートと、ほんのり丸みを帯びたフォルムのトップスを合わせて、大人のきれいめカジュアルに。
EC限定ブランドで発見! 大人に似合う「キレイめスウェット」4
黒タイトスカート×グレーブルゾン×リュック
黒タイトスカートでつくるきれいめカジュアルスタイル。休日のカジュアルスタイルだけでなく、通勤のジャケットスタイルもかっこよく引き締めてくれるリュックがポイント。
スマートな見た目と多機能。いいとこ取りのリュックが大人にハマる
黒ニットタイトスカート×黒カットソー×ファー付きカーキコート
フォックスファー付きのフードとロング丈で、暖かな一着。リブニットのタイトスカートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるのがおすすめ!
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
▼あわせて読みたい
タイトスカート×きれいめコーデ
スリット入りタイトスカート×ブルーブラウス
黒タイトスカート×ベリーカラーニット
チェック柄のタイトスカート×白ニット
グレータイトスカート×ノーカラージャケット×ベージュニット
黒タイトスカート×ブラウンジャケット×ニット
ネイビータイトスカート×カットソー×ベージュオーバーシャツ
黒タイトスカート×ロングトレンチコート×ニット
スリット入りの白タイトスカート×白ベスト×イエローシャツ
白タイトスカート×ボーダートップス×黒コート×黒スニーカー
スリット入りタイトスカート×ブルーブラウス
スリット入りスカートは、艶やかなブラウスと合わせて品ある印象に。ブルーとインディゴデニムの配色なら、知的なムードに仕上がる。
「スリット入りタイトスカート」の着回し実例4。通勤からご近所デートまで!
黒タイトスカート×ベリーカラーニット
ジューシィなピンクニットに黒タイトスカートを合わせて大人っぽく。グラマーなシルエットのスカートだから、裾から素足をのぞかせて抜け感をキープ。華奢なジュエリーでさりげなくリッチ感をプラスして。
チェック柄のタイトスカート×白ニット
レトロなかわいさが魅力のチェック柄タイトスカート。きれい色が引き立つ白ニットを合わせて、お嬢さんっぽい好印象な雰囲気に。
グレータイトスカート×ノーカラージャケット×ベージュニット
マニッシュだけど、かっこいいだけじゃない。さらりとはおれるノーカラーデザインのジャケットは、タイトスカートとも好相性。華のあるきちんと感を身にをまとって。
きれいめハンサム【外勤派】が着回し! 忙しい年末は「グレーのセットアップ」で乗り切って
黒タイトスカート×ブラウンジャケット×ニット
きちんとしたい日の信頼アイテムといえば黒スカート。少しモードなフォルムの一着で、単なるシンプルで終わらない意志の強さをアピール。ジャケット合わせでビジネスシーンにもうってつけ。
定番の黒スカートは、フォルムで個性を出し着こなしの鮮度を上げて
ネイビータイトスカート×カットソー×ベージュオーバーシャツ
オーバーシャツ×タートルカットソーのメンズライクな組み合わせ。シュッとしたフォルムのタイトスカートを合わせ、新鮮な着こなしにトライ。
ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡
黒タイトスカート×ロングトレンチコート×ニット
ロングトレンチに黒タイトという、辛口レディな秋スタイル。ハイウエストスカートなら、ベルトをしてもちゃんと決まる。
夏から秋まで着回しできる!「黒タイトスカート」で季節を先取り♡
スリット入りの白タイトスカート×白ベスト×イエローシャツ
シンプルな深Vベストなら、ボリューム袖のブラウスや襟付きシャツの上に重ねてもすっきりまとまる。スリット入りアイテムなら、キレのよさも演出。
白タイトスカート×ボーダートップス×黒コート×黒スニーカー
キャップやハイテクスニーカーなどカジュアルな小物を盛り込みつつも、大人顔に仕上げたモノトーンコーデ。ロゴキャップとボーダートップスで白を取り入れることで、白のタイトスカート選びもすんなりなじむ。
「リュック×スニーカー」でつくる! きれいめカジュアルな通勤コーデ3選
最後に
オフィスのきれいめコーデはもちろん、休日カジュアルコーデもスタイリッシュに決めてくれるタイトスカート。コンサバに見せないためには、合わせるアイテム選びが大切です。お気に入りのタイトスカートコーデでもっとおしゃれを楽しみましょう。