目次Contents
春ニットは合わせ方で着こなしが広がる!
春ニットは、冬の名残を感じつつも軽やかさを演出できるので、春の訪れを感じはじめる時期から取り入れやすいアイテム。しかし、気温の変化が激しいこの季節は、コーデ次第で重たく見えたり、冬に逆戻りした印象になったりすることも。
春らしく着こなすには、色や素材、レイヤードの工夫がポイントです。淡いカラーや軽やかなボトムスと組み合わせることで、一気に春のムードに。シアー素材や軽めのアウターをプラスすれば、防寒とおしゃれを両立できます。
〈POINT〉
・軽やかな印象になるよう、ニットのボリューム感に注意
・淡色、鮮やか色、ワントーンなど配色に季節感を取り入れる
・抜け感のあるボトムスを合わせてバランスよくまとめる
・着た時のシルエットを基準にセレクト
〈お手本コーデ〉
トレンドのアンサンブルニットをフレッシュなイエローで春らしく投入。黒×黄色のコントラストに白スニーカーの抜け感とボリュームで今旬に。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
【スカートコーデ】フェミニンな春らしさが満開に
春ニット×スカートの組み合わせは、季節の変わり目にぴったりな王道フェミニンコーデ。ふんわりとしたシルエットや軽やかな素材を選べば、春らしさがぐっと引き立ちます。シアーやレース、プリーツなどのディテールを取り入れると、より華やかな印象に。質感や配色で春気分を盛り上げる装いを叶えてみて。
黒シアーニット×ベージュフレアスカート
ベルスリーブニット×ジャガードスカート
グレーニットカーディガン×白レースタイトスカート
細身ボーダーニット×黒スカート
黒ニット×イエロースカート
ベージュベスト×白ニット×淡グリーンロングスカート
黒シアーニット×ベージュフレアスカート
トレンドのシアートップスは、黒選んで通勤コーデに取り入れて。シンプルなコーデのアクセントには、バンブーハンドルのバッグをプラス。
シンプルな通勤スタイルのアクセントに“NOTレザーハンドル”バッグが最適♡
ベルスリーブニット×ジャガードスカート
着るだけで愛嬌たっぷりなベルスリーブニットを、クラシカルなジャカードスカートできちんと感が備わったドラマティックな装いに。ボリュームのあるフレアスカートでもすっきり着こなせる、程よく体に沿うシルエットにも注目!
着るだけで愛嬌たっぷり!袖コンニットが主役のフェミニンオフィススタイル
グレーニットカーディガン×白レースタイトスカート
クルーネックカーディガンは、ボタンを留めてタックインでコンパクトに着こなすと今っぽいトップスとして大活躍。ライトグレーのトップスに、クリーンな白タイトスカートで大人上品な着こなしにクラスアップして。
細身ボーダーニット×黒スカート
旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオールブラックで大人に振って。
膝下ALL透けスカートにはシンプルな細身ニット合わせで、美脚効果を期待
▼あわせて読みたい
黒ニット×イエロースカート
イエロースカートが際立つ華やかなコーディネートは、タイトな黒のニットを合わせると、甘過ぎずメリハリの効いた軽やかさに。
ベージュベスト×白ニット×淡グリーンロングスカート
春らしいニュアンスカラーを重ねたコーデ。同系色でまとめず、寒色と暖色を上手に組み合わせることで表情のある着こなしに。白小物を差し込み、抜け感も忘れずに。
華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!
【パンツコーデ】軽快な春スタイルへ
春のニットスタイルはともすると厚着に見えてしまいがち。そんなイメージを払拭してくれるのがパンツ合わせ。デニムやワイドパンツでリラックス感を演出したり、テーパードやセンタープレスでキレイめに仕上げたりと、印象を左右するシルエット選びにもこだわりを。軽やかなパンツスタイルで、アクティブな春コーデを満喫して。
ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム
オレンジのシアーニットカーディガン×カーキパンツ
ピンクニット×白ジャケパン
白シアーニット×ベアトップ
オレンジリブニット×白ワイドパンツ×グレーのVネックジレ
くすみピンクのリブニット×グレーのタックワイドパンツ
ボーダーニット×デニム
グリーンニット×グリーンニットカーディガン×デニム
ピンクニット×白パンツ
イエローニット×パンツ
ピンクニット×グレーパンツ
ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム
大人に似合うピンクのカーディガンで春めく気分に! シルクのネップ糸をメランジ調に仕上げているため、上品ながら気負いのない雰囲気が作れる。
リッチな風合いで大人ピンクを攻略!春めくカーディガンでおでかけ気分♡
オレンジのシアーニットカーディガン×カーキパンツ
トレンドのシアーニットカーディガンをトップスに、マニッシュなパンツを合わせた春コーデ。甘めシアーオレンジと真逆なカーゴパンツを合わせるのがコツ! 黒のポインテッド靴でカジュアル感を引き締めて。
シアー素材できれい色に挑戦! 今っぽい甘辛バランスを目指して
ピンクニット×白ジャケパン
パステルピンクのニットの袖口から、インに重ねたコーラルピンクのカットソーをのぞかせて。トーンの違うピンク同士の掛け合わせも、袖口だけならさりげなく小粋。
白シアーニット×ベアトップ
今っぽい抜け感抜群の白シアーニットをトップスにチョイスすれば、キャップ×デニムのカジュアルコーデも大人っぽくまとまる。インナーは同色のベアトップでヘルシーな透け感を感じさせる装いに。はくだけでスタイルアップできるスーパーハイウエストデニムでバランスよく整えて。
華やかカラー&美シルエットが魅力的! 働く女性に「ル フィル」が支持される理由3つ
オレンジリブニット×白ワイドパンツ×グレーのVネックジレ
コンサバに転びがちなカラーニット×パンツも、ジレをはおることで今どきのムード。リブニット、ミドル丈ジレ、センタープレスパンツの3重奏で、Iラインがきれいに映る。
「きれいめジレ」は冬から初夏まで活躍! HYKEとebureのジレを着回し♡
くすみピンクのリブニット×グレーのタックワイドパンツ
おじっぽいワイドパンツは、華奢見えするくすみピンクのリブニットで女っぷりが高いワンツーコーデに昇華。シンプルなのに物足りなく見えないのは、細身のブラウンレザーベルトのおかげ。
▼あわせて読みたい
ボーダーニット×デニム
ボーダーニットは肌見せや透け感など、春ならではのディテールが加わったひとクセデザイン。デニムスタイルをはじめカジュアルな日に着映えたい人におすすめです。
4桁プライスから探す! 春ニットは「リブニット」&「ひとくせボーダーニット」が狙い目です!
グリーンニット×グリーンニットカーディガン×デニム
鮮やかなグリーンのアンサンブルニット。まだ寒暖差のある春に調節がしやすく、デニムと合わせることで軽快な着こなしに。
ピンクニット×白パンツ
上品なペールピンクは大人な私たちも身につけやすいカラー。体にフィットするケーブルニットは、タックインしてすっきり着こなしたい。
着るだけでときめく♡ “ポロ ラルフ ローレン”の上品ピンク
イエローニット×パンツ
タイトなイエローニットをハイウエストパンツにインした、今っぽいシルエットのきれいめコーデ。色もデザインもベーシックなローテクスニーカーで外しを効かせてこなれ感をUP。
ピンクニット×グレーパンツ
鮮やかなピピンクのリブニットと色をそろえた腰に巻いたスウェットは、カーゴパンツのスポーティさを中和する役割も。
春の「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選
【レイヤード】で春の着こなしに深みを
春ニットは、軽やかなシャツやシアーインナーをレイヤードするだけで、抜け感のある旬のスタイルに。ジレやカーディガンをプラスすると、こなれた印象と温度調節のしやすさを両立できます。重たくなりすぎず、春らしい軽やかさをキープするのが、この時季のレイヤードのコツ。重ね着でワンランク上の春スタイルを楽しみましょう!
ピンクニット×白シャツ×サテンスカート
白のシアータートルネックニット×白ツイードベスト×黒タイトスカート
白ニット×ペプラムジレ×白フレアスカート
ブルーニット×白T×グレーパンツ
ハーフジップニット×白カットソー×黒スカート
紺クロップドニット×シャツワンピ
ライトグリーンシアーニット×ボーダーカットソー×白パンツ
白ニット×ストライプシャツ
黒クロップドニット×白ブラウス
ピンクニット×白シャツ×サテンスカート
ベージュピンクのニットは、まったり見せない素材選びが大事。強撚コットンのしっかりした編み地でカリッと爽やかに。首元や裾に白をのぞかせることでクリーンで洗練された印象にUPする!
大人の余裕で着こなしたい!通勤にも着られる大人の「洗練ピンク」スタイル
白のシアータートルネックニット×白ツイードベスト×黒タイトスカート
ツイードでレイヤードを楽しむ。やや〝攻め〟感のあるきれいめコーデ。シアーニットにツイードベスト。大きく異なるテクスチャーで白を重ねる、その大胆な選択が大人のおしゃれ。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】の春トップスは「デザイン性のある白ツイード」
白ニット×ペプラムジレ×白フレアスカート
白ニット×白フレアスカートのフェミニンなホワイトコーデに、甘さのあるデザインが特徴のペプラムジレをオン。白×ネイビーでまとめたお上品さが大人ムードに貢献。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! 通勤に取り入れたいコーデがたくさん♡
ブルーニット×白T×グレーパンツ
クール派がカラーニットを取り入れるなら?春らしく爽やかなブルー。鮮やかなカラーだから、顔まわりがパッと明るく映える。足元はシャープなパーツデザインのスニーカーで、上品さをキープしたカジュアルコーデに仕上げて。
ハーフジップニット×白カットソー×黒スカート
スポーティなハーフジップニットも〝ポロ ラルフ ローレン〟&黒なら、上品かつツウな雰囲気。黒のラメ入りニットスカートで、華やぎとフェミニンさを呼び込んで。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せたのも、おしゃれ上級者に見える秘訣。
ちょい見せテクが肝心♡ テイストMIXコーデでおしゃれ上級者に
紺クロップドニット×シャツワンピ
ストライプのシャツワンピは、1枚だとちょっとカジュアル感が強すぎに。紺のクロップドニットを合わせれば、シャツの形をくずすことなく、こなれた春スタイルが叶います。
アウターをプラスして、一足早く「春ワンピース」を楽しむべし!
ライトグリーンシアーニット×ボーダーカットソー×白パンツ
グリーンの薄手のニットの下には、マリンな印象になりがちなボーダーカットソーを。春感あふれるボーダーコーデに上手くシフトチェンジ。
白ニット×ストライプシャツ
ストライプシャツの生真面目な雰囲気を、クロップドニットで程よくカジュアルダウン。全体をクリーンな白でまとめ、大人の春スタイルを演出。
黒クロップドニット×白ブラウス
ざっくりとしたクロシェ編みのクロップドニットは、まさにレイヤードの腕の見せ所。クリーンな白ブラウスから淡グリーンと春感満載のコーデに、黒ニットを合わせることできゅっと引き締まったバランスに。
▼あわせて読みたい
春だからできる【肩掛けスタイル】
肩掛けニットは寒暖差の調整だけでなく、コーデの1アイテムとして機能します。全体をなじませる役割や、差し色でバランスアップしたりと一つのニットやカーディガンで何役も楽しめるのがいいところ。春だからこそ楽しめる肩掛けスタイルで、おしゃれを格上げしましょう!
きれい色ニット×黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ
ラベンダーニットカーディガン×ブルーストライプ柄シャツ×白デニム
イエローニット×ストライプ柄シャツ×ベージュロングフレアスカート
オレンジニット×白シャツ×チノパン
グリーンカーディガン×ベージュジャケット×白パンツ
赤カーディガン×ピンクシャツ×黒デニム
きれい色ニット×黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ
真面目なテーラードジャケットに、ベージュやストライプで軽やかさを取り入れた春らしいジャケパンコーデ。レモンイエローのカーディガンやシルバーで、通勤コーデにハッピームードをプラス!
ピンクカーディガン×白ジャケット×ニット×スカート
ランダムプリーツにラメグリッターの小さなドットをちりばめたひとくせスカートで、ジャケットスタイルを品よく洗練させて。ピンクのカーディガンで大人かわいい印象に。
ラベンダーニットカーディガン×ブルーストライプ柄シャツ×白デニム
クロップド丈×ゆったりデニムの今っぽシルエットが鮮度抜群の通勤コーデ。春らしい華やかなラベンダーカーディガンを肩に掛けて顔周りを明るく彩れば、ワンツーコーデのアクセントにもなり気分も上がる!
イエローニット×ストライプ柄シャツ×ベージュロングフレアスカート
シャツのきちんと感とブーツの抜け感のバランスが絶妙な初春スタイル。落ち着いた色味のシャツコーデも、イエローニットを足すだけで春めく気分にサマ変わり。
オレンジニット×白シャツ×チノパン
だれもが持っている白シャツはいかに鮮度よく着こなすかが洒落見えの鍵。チノパン合わせのベーシックコーデには、気分華やぐオレンジを差し色に明度を上げて。新トレンドと噂の薄リム×オーバル型のべっ甲風フレームで、やわらかくも知的な表情を。
グリーンカーディガン×ベージュジャケット×白パンツ
いつものジャケパンコーデを思いきって春っぽく更新。きれい色カーディガンを巻いて、ボトムスは太めの白パンツをチョイスしたら、トレンドとバランスのとれたきれいめ春コーデの完成。
赤カーディガン×ピンクシャツ×黒デニム
クロップド丈にピンク、と今っぽさが詰まったシャツ。ボトムはハイライズのブラックデニムを選び、着こなしやすいバランスに。さらに、グレーに黒を合わせるような感覚で、ピンクのシャツに赤いカーディガンをプラス。メリハリがあって小粋な装いが実現する。
なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる
軽やかな雰囲気を醸して着こなして
気負わずに着られる春ニットコーデ。合わせ方ひとつで軽やかさも華やかさも自在に演出できるので、冬とは違った新しいバランスを楽しめます。重たくなりすぎない色や素材を選び、小物や足元で抜け感をプラスするのがポイント。軽やかなシルエットと程よいリラックス感を意識すれば、春らしい着こなしがさらに楽しめます。心躍る季節にふさわしい爽やかな春ニットコーデで、毎日の装いをアップデートしましょう!
▼あわせて読みたい