Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. 春ニットコーデ27選|軽やかに着映えるパンツ・スカート合わせ、レイヤードまで

FASHION

2023.03.17

春ニットコーデ27選|軽やかに着映えるパンツ・スカート合わせ、レイヤードまで

暖かい光の差す日が増えてきた春。新しいコーディネートができるとウキウキしている人も多いはず。とはいえ、初春はまだ寒暖差があり、服装選びが難しいところ。この時期に活躍してくれるのが春ニットです。冬だけなのでは? と思われがちなニットも、上手にコーディネートすることで、春コーデにも応用できます。

春ニットは合わせ方で着こなしが広がる!

ニットは、上手にコーディネートしないと冬に逆戻りしてしまうことも。組み合わせるアイテム選びが春コーデへと応用させるキモとなってきます。

〈POINT〉

・軽やかな印象になるよう、ニットのボリューム感に注意
・淡色、鮮やか色、ワントーンなど配色を考える
・着た時のシルエットを基準にセレクト

〈お手本コーデ〉

グリーンのアンサンブルニット×デニム

鮮やかなグリーンのアンサンブルニット。まだ寒暖差のある春に調節がしやすく、デニムと合わせることで軽快な着こなしに。

鮮やかな春色のアンサンブルで全方位からの好印象をGET♡

スカートに合わせればフェミニンな春らしさが満開に

柔らかな印象のニットとベストバランスなのは、やはりスカート。ここでは、大人フェミニンなニット×スカートコーデを紹介します。

【1】黒ニット×イエロースカート

黒ニット×イエロースカート

イエロースカートが際立つ華やかなコーディネートは、タイトな黒のニットを合わせると、甘過ぎずメリハリの効いた軽やかさに。

春のイエローは、×ブラックでキレよく!

【2】ネイビーロングニット×ネイビースカート

ネイビーロングニット×ネイビースカート

大きくスリットの入ったネイビーのロングニットに、ツヤのある同色のプリーツスカートを合わせれば、質感が変わり、のっぺりしない大人のネイビーコーデが完成。

「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選

【3】黒ニット×白スカート

黒ニット×白スカート

華奢な印象に見せてくれる、袖の長い細身のニットはふわりと広がるスカートを合わせてレディなコーデに。モノトーンにベビーピンクのバッグを差し込めば、春らしい軽やかさを演出できる。

モノトーンコーデにミニバッグで愛らしさをひとさじ♡

【4】ボーダーニット×フリルスカート

ボーダーニット×フリルスカート

マリンな雰囲気のボーダーニットは、たっぷりとしたカーキのラッフルフリルスカートを合わせると、大人の余裕を感じさせる春仕様に。

肩が隠れるボックス風シルエットのトップスをいち早く!

【5】ベージュロングニット×カーキロングスカート

ベージュロングニット×カーキロングスカート

ベージュのワントーンコーディネートは、薄手の長めニットにとろみのあるマキシスカートを合わせ、リラックスムードたっぷりに着こなして。Iラインを作ることで美シルエットが完成する。

ロングスカートはこの素材! 選ぶべきスカート&おすすめコーデ3選

【6】ベージュベスト×白ニット×淡グリーンロングスカート

ベージュベスト×白ニット×淡グリーンロングスカート

春らしいニュアンスカラーを重ねたコーデ。同系色でまとめず、寒色と暖色を上手に組み合わせることで表情のある着こなしに。白小物を差し込み、抜け感も忘れずに。

華やかに着こなす春のスカート3選… 美シルエットでセレクト!

パンツに合わせて軽快な春スタイルへ

春のニットスタイルはともすると厚着に見えてしまいがち。そんなイメージを払拭してくれるのがパンツ合わせ。アクティブな春コーデをご紹介します。

【1】ピンクニット×グレーパンツ

ピンクニット×グレーパンツ

鮮やかなピピンクのリブニットと色をそろえた腰に巻いたスウェットは、カーゴパンツのスポーティさを中和する役割も。

春の「ピンク」はかっこよく着こなすのがいい! おすすめコーデ4選

【2】グレーニット×白サスペンダーパンツ

オレンジカーデ×ネイビーのワイドパンツ

カジュアル感のあるサスペンダー付きパンツに、リュクスな雰囲気の透け感ニットを合わせれば、好バランスな印象に。淡いワントーンが大人の春を演出してくれる。

春夏トレンド|リラックス感のある大人のオールインワン&サスペンダー付きパンツ

【3】赤ニット×チャコールグレーパンツ

赤ニット×チャコールグレーパンツ

パキッとした赤ニットには、ニュアンスのあるチャコールグレーを合わせ、なじみよく。それぞれの色味を拾ったシャツを腰巻きして、小気味いいバランスに。

【きれい色ニット×ストレートパンツ】着こなし4選

【4】ベージュニット×紺パンツ

ベージュニット×紺パンツ

体に沿うリブニット×ハイウエストのタックパンツで脚長バランスに。光沢感のある紺色パンツをセレクトすれば、生真面目すぎないおしゃれ感が演出できます。

「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選

春は1枚で楽しめるニットワンピを

体を締め付けない、らくちんさが嬉しいニットワンピ。はおりが必要だった冬と違い、春になればさらりと1枚で着ることができ、そのシルエットも存分に楽しめます。

【1】水色ニットワンピ

水色ニットワンピ

共布ベルトでウエストマークできるニットワンピは、さらりと着ているのにきちんと見えが叶います。ペールブルーに、イエローのミニバッグを合わせ、春らしさを加速させて。

リラクシーで女っぽく♡ 一枚でサマになる! 最旬ウエストコンシャスワンピ6

【2】イエローニットワンピース

イエローニットワンピース

プリーツ&フリルの切り替えが特徴の、1枚でサマになる鮮やかなイエローニットワンピース。襟が詰まっていて、きちんと見えするのも嬉しいポイント。

上品で女っぷりがUP! コーデを盛り上げる【きれい色ワンピース】4選

【3】ピスタチオグリーンニットワンピ

ピスタチオグリーンニットワンピ

鎖骨が覗く大人っぽさがある、アシンメトリーなニットワンピ。サイドからフロントに配されたブラックのボタンで縦ラインが強調され、きゅっと引き締まった印象に。

リラクシーで女っぽく♡ 一枚でサマになる! 最旬ウエストコンシャスワンピ6

【4】ピンクニットワンピース

ピンクニットワンピース

ペールピンクのニットワンピは、ダークトーンのチェックシャツでウエストマークし、カジュアルダウン。ハイテクスニーカーを合わせれば、よりシャープな印象に。

コンサバになりすぎず女度UP!【きれい色ワンピース】4選

【5】チョコブラウンワンピース

チョコブラウンワンピース

ぽわんとしたパフスリーブにプラスして、腰巻き風になった変形ニットワンピ。らくちんなのに、さらりと1枚着るだけで一気にモードな印象に。

一枚でサマになる【旬色ハイネックニットワンピース】おすすめ7選

レイヤードで春コーデに深みを

ニットは一枚で着るだけでなく、他のアイテムと上手にレイヤードすることでまた違った表情を見せてくれます。意外性のある組み合わせも楽しんでみましょう。

【1】紺クロップトニット×シャツワンピ

紺クロップトニット×シャツワンピ

ストライプのシャツワンピは、1枚だとちょっとカジュアル感が強すぎに。紺のクロップドニットを合わせれば、シャツの形をくずすことなく、こなれた春スタイルが叶います。

アウターをプラスして、一足早く「春ワンピース」を楽しむべし!

【2】ライトグリーンシアーニット×ボーダーカットソー×白パンツ

ライトグリーンシアーニット×ボーダーカットソー×白パンツ

グリーンの薄手のニットの下には、マリンな印象になりがちなボーダーカットソーを。春感あふれるボーダーコーデに上手くシフトチェンジ。

爽やかにかっこよく!「春のグリーンコーデ」5選

【3】白ニット×ストライプシャツ

白ニット×ストライプシャツ

ストライプシャツの生真面目な雰囲気を、クロップドニットで程よくカジュアルダウン。全体をクリーンな白でまとめ、大人の春スタイルを演出。

定番レイヤードをクロップド丈ニットでアクティブに更新!

【4】ニットベスト×シャツワンピ

ニットベスト×シャツワンピ

ネイビーのほんのりツヤ感のあるシャツワンピには、オーバーサイズのニットベストを重ねることで大人可愛いコーデに。明るいトーンのシューズで肌見せし、冬にはない軽やかさに。

シャツワンピとニットベストで完成するトラッドな佇まい。

【5】黒クロップドニット×白ブラウス

黒クロップドニット×白ブラウス

ざっくりとしたクロシェ編みのクロップドニットは、まさにレイヤードの腕の見せ所。クリーンな白ブラウスから淡グリーンと春感満載のコーデに、黒ニットを合わせることできゅっと引き締まったバランスに。

爽やかにかっこよく!「春のグリーンコーデ」5選

春だからできる肩掛けスタイル

肩掛けカーデは寒暖差の調整だけでなく、コーデの1アイテムとして機能します。全体をなじませる役割や、差し色でバランスアップしたりと一つのカーディガンで何役も楽しめるのがいいところ。

【1】紺カーディガン×グレーセットアップ

紺カーディガン×グレーセットアップ

モード感のある淡い同色セットアップは、もう少しインパクトが欲しいところ。そんなコーデには、紺のカーディガンをさらっと肩に掛けるだけで、グレーになじみつつ、上手に引き締めてくれます。

デ・プレの「シャツセットアップ」着回し。きれいめからカジュアルまで5パターン

【2】グリーンニット×チェックスカート

グリーンニット×チェックスカート

ニュアンスの異なるグリーンコーデは絶妙な配色バランス。春の芽吹きを感じさせる明るい黄緑色のカーデを肩掛けして、パッと華やいだ雰囲気に。

きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!

【3】黒カーディガン×白タンクトップ×白ストライプパンツ

黒カーディガン×白タンクトップ×白ストライプパンツ

まだ温度調節が必要な春には、首の詰まった黒カーディガンを肩掛けするのが正解。整然と並んだシルバーのボタンが重軽バランスを上手に調整してくれます。

肌の見せ方で女らしさを調節! これぞ金子綾流コーディネート

【4】ボーダーニットカーディガン×ネイビーサテンブラウス×白ニットパンツ

ボーダーニットカーディガン×ネイビーサテンブラウス×白ニットパンツ

艶のあるネイビーシャツに、きれいめ白パンツのきちんとコーデには、同系色のボーダーカーデを肩掛けするだけで程よい抜け感が。ブラウンの小物を合わせ、マリンな雰囲気を中和させて。

「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選

【5】イエローニットカーディガン×紺ブレザージャケット

イエローニットカーディガン×紺ブレザージャケット

紺のブレザーに淡いイエローのニットを肩掛けする、大人なコーデ。ワントーンでまとめた全身に春らしい差し色になるだけでなく、視線が上に行くことでスタイルアップ効果も。

働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選

【6】パープルニットカーディガン×パープルパンツ×チャコールグレーニット

ラベンダーカラーのニットカーディガン×パープルパンツ×ダークグレーニット

ラベンダーカラーのきれいめカーゴパンツには、チャコールグレーニットを合わせるとコーデが引き締まる。同系色のカーディガンを肩掛けすれば、春めきワントーンコーデが完成。

大人っぽく春めくなら絶対“パープル”! Oggi厳選アイテムでお手本コーデ3

最後に

気負わずに着られる春ニットコーデを紹介しました。春は、冬とは違った新しいバランスを楽しめます。ぜひ薄手のもので春ニットコーデにトライしてみてください。

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.06.02

編集部のおすすめ Recommended

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。