目次Contents
しょうゆ顔の典型的な特徴って?

まずは、しょうゆ顔の典型とされる特徴をチェック!
当てはまるものが多いほど、しょうゆ顔であると言えます。
♦︎目元が切れ長で涼しげな印象
奥二重だったり一重だったり。目元は切れ長で、涼しげな印象があります。
派手なイメージよりも知的な印象や落ち着いた印象が強く、クールなイメージが強い傾向です。
♦︎ほどよく通っている鼻筋
鼻の印象は、高すぎず低すぎないバランスのよさが特徴的で上品で自然な顔立ち。
しっかりと鼻筋が通っているというよりも、ほどよく通っていることから鼻の印象は「縦」「シャープ」といった傾向が強いでしょう。
♦︎シャープすぎずに柔らかさもある輪郭
しょうゆ顔はシャープな印象もありますが、実際にはシャープすぎることなくやや柔らかさも備えているのが特徴です。
輪郭も顎のラインに柔らかさを感じさせ、全体的に落ち着いた雰囲気を持っています。
しょうゆ顔は恋愛市場で人気! 好感度が高い理由は

「しょうゆ顔」は、令和の恋愛市場でも根強い人気があります。
その理由を探ってみましょう。
♦︎安心感を抱かれやすい
整っている顔立ちながら、派手すぎる印象は少ないため「浮気しなそう」「誠実そう」という印象を持たれやすい傾向にあります。
本命候補として誠実なパートナーを探しているときに、ミーハーな要素が少ないしょうゆ顔は好感度が高いと言えるでしょう。
♦︎親しみやすさがある
シャープな印象はあるものの、尖りすぎていないのも好印象を与える理由のひとつ。
誰とでも自然に馴染みやすい雰囲気があるので、友人関係や職場でも好印象を与えやすい顔立ちです。
♦︎本命のパートナーに求める条件のイメージと重なる
しょうゆ顔には「誠実そう」「清潔感がある」などの印象が強いので、世間が結婚相手に求める条件でも上位に入りやすい「誠実さ」や「清潔感」のイメージとぴったり重なります。
また本命のパートナーには、流行の顔立ちやトレンドを追いかけているミーハーなムードよりも落ち着いた雰囲気を求める傾向も強いことから、恋愛市場でモテる顔立ちです。
しょうゆ顔の人の悩みと解決策

しょうゆ顔は好感度が高い顔立ちながら、本人は悩みを抱いているケースもあります。
筆者が過去に相談を受けた事例から、よくあるお悩みと解決策を3つピックします。
♦︎悩み1:「地味に見られてしまう」
「人間関係で、特にまだ親しくなる前の段階の人から地味に見られます。
ストレートに『目立たないよね』と言われてしまうこともあって、その場にいたのに『いたっけ?』などと言われたことも…。
初対面の場面で印象が薄くなりがちなのを変えたいです」(29歳女性)
装いにアクセントを! 表情も意識して
服装を地味にしすぎてしまうと印象が薄くなってしまうこともあるので、小物や色使いで華やかさをプラスしましょう。
男性ならネクタイや時計、女性ならイヤリングやリップカラーで工夫できます。
また、笑顔や目線にも意識を向けて。喜怒哀楽を表情に出したり、笑顔で相手の目を見るようにするだけでも顔立ち以上に印象を残しやすくなります。
♦︎悩み2:「クールで近寄りがたいと言われます」
「自分の切れ長の目が嫌いです。落ち着いた雰囲気って言われることもあるけれど『冷たい』『話しかけにくい』と誤解される場合のほうが多い気がしています。
自分では穏やかな性格だと思っていますが、第一印象で損をしている気がして悩みます」(35歳女性)
柔らかい色合いを味方に! 相づちに共感力を
見た目の印象を柔らかくできるよう、ベージュやパステルカラーなどを使って優しい印象を心がけてみて。
近づきにくいムードは相づちやリアクションでも緩和できるので、会話中に「さすがー!」「いいですね!」など反応を豊かにできるよう意識しましょう。相づちの印象だけでも、親しみやすさがぐっと増します。
♦︎悩み3:「自己アピールが弱く見られる」
「社会人になってから、どうも自分は自己主張が控えめに見られやすく、仕事や恋愛では“消極的”と思われてしまっています。
仕事の評価も、そのせいで評価が下がっている気がして不満です」(32歳男性)
装いに存在感をプラス。説得力のある人物像を狙って
男性なら清潔感のあるヘアセット、女性ならアイラインやリップで目鼻立ちをはっきりさせるなど、適度に“存在感”が出る身だしなみを。
同時に、日頃から自分の意見や気持ちを相手に伝える姿勢を心がけると、しょうゆ顔の落ち着いた雰囲気に“説得力”が加わって信頼できる印象を狙いやすくなるでしょう。
しょうゆ顔の好感度をもっと上げるポイント

しょうゆ顔の魅力をさらに引き立てるには、ファッションやメイクなどの装いでイメージを磨いていきましょう。
しょうゆ顔の好感度をさらに上げるポイントを解説します!
♦︎男性の好感度を上げるなら… 誠実さが際立つ装いを
男性のしょうゆ顔と、清潔感のあるシャツやシンプルなジャケットスタイルは好相性◎。
派手な印象を抑えたほうがしっくりするので、モノトーンやネイビーなど落ち着いたトーンが似合います。
しょうゆ顔がもつ「清潔」や「誠実」のイメージを引き立てる装いです。
♦︎女性の好感度を上げるなら… ナチュラルメイクを
女性のしょうゆ顔は、ナチュラルメイクが映えるタイプ。
ワントーンメイクなどベージュやブラウンなど自然なカラーでまとめると、清楚な雰囲気が際立ちます。
無理に派手な装いをするよりも、もともとの顔立ちを活かすメイクがよく似合うでしょう。
♦︎男女問わずに意識したいポイントは… 清潔感!
男性も女性も、しょうゆ顔の魅力を高めるにあたっては「清潔感」が大きなポイント。
ファッションでは、サイズの合わない大きい服は避ける、生乾きなどの不快なニオイがする衣類は避けるなどの基本的なポイントは絶対に守っていきたいところ。
しょうゆ顔のコンサバなムードは、正統派な装いによっても引き立てられます。
しょうゆ顔はソース顔と比較されやすい
「しょうゆ顔」は「ソース顔」と比較されやすく、ざっくり分類するとしょうゆ顔は「和風」ソース顔は「洋風」と言えるでしょう。
しょうゆ顔は、あっさりとナチュラルで親しみやすさとともに落ち着いた雰囲気が強いのに対して、ソース顔ははっきりとした濃い顔立ちで、ワイルド・情熱的といった雰囲気が特徴的。どちらが良い・悪いではなく、好みによって人気も分かれています。
しょうゆ顔は日本人的な顔立ちと評される場面も多く、幅広い層から好感を抱かれやすい顔立ちでもあるかもしれません。
TOP画像/(c)Adobe Stock

並木まき
ライター、時短美容家、メンタル心理カウンセラー。企業研修や新人研修に講師として数多く携わっている。シドニー育ちの東京都出身。28歳から市川市議会議員を2期務め政治家を引退。数多くの人生相談に携わった経験や20代から見てきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様を活かし、Webメディアなどに執筆。