【無印良品】おすすめ食品5選
■1:焙煎スパイスのごろり牛肉カレー

▲焙煎スパイスのごろり牛肉カレー 180g 1人前/490円
インドカレーで培ったスパイスの使い方や調理方法を生かし、スパイスの「香り」にこだわってつくった日本式のカレー。スパイスの香りを立たせるため全て焙煎しているこだわりぶり。

牛肉はスパイスと赤ワインでマリネしてから焼くことで旨みを閉じ込めている。
また、単調な味にならないよう、最初に甘さが広がり、その後スパイスの複雑な風味が感じられ、最後に辛さが訪れるという段階的な味の変化が楽しめるようになっている。
実食レポはこちら▼
■2:ごはんにかける ルーロー飯

▲ごはんにかける ルーロー飯 130g 1人前/390円
2月19日、リニューアルして登場! 豚バラ肉やうずらの卵を甘辛いタレ―で煮込んだ、台湾屋台料理のルーロー飯。

豚肉は、バラ肉・ひき肉を2種類使用、また、うずらの卵とたけのこを入れ、具材感よく上げている。タレについては、ローストオニオンと干しエビ粉末を入れ、コクや深い味わいを再現。
■3:小倉トースト風バウム

▲小倉トースト風バウム 1個/250円
2月26日新登場! 「みんなでつくるバウム」という企画から生まれた商品。

全国各地の無印良品スタッフが発案したバウムの中から、お客様投票によって選ばれた1位の商品。
愛知県の小倉トーストをイメージしたバウムで、国産の小豆を使用したこしあんペーストをサンドして焼き上げている。
■4:桜のチーズケーキ

▲桜のチーズケーキ 1個/190円
毎年好評の桜のお菓子から今年新発売の、見た目にも春らしい桜のチーズケーキ。

クリームチーズを使用した生地に桜の葉が練りこまれていて、チーズの香りと桜の香りが絶妙にマッチ!
■5:大粒フルーツ飴 みかん味

▲大粒フルーツ飴 みかん味/120円
温州みかん果汁を入れた大粒の飴の中心に、【引き飴】を入れて、周りはグラニュー糖をまぶして仕上げたお菓子。【引き飴】は、包んでいる周りの飴と同じ原料でできている。

また、機械で熱い飴を引き伸ばして練ることで、空気が入って白っぽい色に変化。
周りにまぶしたグラニュー糖のザラザラ感と、中心のサクサクとした引き飴、1つの飴でいろいろな食感を楽しめる。
***
※本記事の内容(価格含む)は、記事公開時の情報です。最新情報など詳細は、無印良品店舗までお問合せください(問い合わせ先:無印良品 銀座 03-3538-1311/無印良品ネットストア)
※画像は良品計画より許可を得て掲載しています
※価格はすべて税込み表示です
情報提供/良品計画
取材・構成/川原莉奈