Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. “I heard you.”と言われたら… 私はあ…

WORK

2024.11.11

“I heard you.”と言われたら… 私はあなたの声を聞いた…って、え!?【連載 大人の英語塾】

今回ピックアップするのは“I heard you.”という表現。意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語のイディオムをご紹介する【連載 大人の英語塾】

英語講師・machi

“I heard you.”ってどんな意味?

こんにちは。英語講師のmachiです☆

本日ご紹介するのはこんなフレーズ!

“I heard you.”

「私はあなた(の声)を聞いた」となりそうですが、それではピンとくるようなこないような… という感じだと思います。

さて、どんな意味になるでしょうか?

(c)Adobe Stock

正解は?

“I heard you.”で、「了解」という意味になることがあるんです!

なんらかの命令や指示に対して、「わかったよ」と伝えるときに使います。

【例文】

A:“Keep this between you and me, okay?”(ここだけの話にしておいてね。いい?)
B:“I heard you. Trust me.”(わかったよ。信じてよ)

A:“Please tell the manager about the matter.”(君から課長にその件を伝えておいて)
B:“I heard you. I’ll definitely pass it on.”(了解。必ず伝えておきますね)

(c)Adobe Stock

ちなみに、“heard”(過去形)ではなく“hear”(現在形)、つまり“I hear you.”にすると、また少し違ったニュアンスになります。

意味合いは主に2通り。

意味1:「まったくだ」「ごもっとも」と、相手の意見に理解などを示すもの

A:“I don’t want to continue working with her.”(彼女と一緒に仕事を続けたくないわ)
B:“I hear you. Certainly she is condescending.”(わかるよ。確かに彼女は上から目線的なところがあるからね)
※“condescending”=上から目線の、横柄な

意味2:「言いたいことはわかるけれど…」と、全面的には同意できないときに使うもの

A:“I really want to change jobs.”(転職したいよ)
B:“I hear you, but first of all, you should carefully research the job openings.”(気持ちはわかるけれど、まずは就職口をよく調べたほうがいいよ)

こちらの場合は、“but”が続くことが多いです。

***

勘違いするとちょっと困る英語イディオムは、こちらでも紹介しています

この連載「大人の英語塾」では、意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語のイディオムなどを、サッと隙間時間にでも読める内容でお届けしています。思わずクスッとしてしまう英語ならではのユニークな表現から、海外ドラマでよく登場するあのセリフまで盛りだくさん! Oggi.jpにて定期的に配信していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

TOP画像/(c)Adobe Stock

machi

小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上

生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。

ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。最近、手相占いの勉強も始めました!

kindle電子書籍

もっと連載「大人の英語塾」をチェック!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.29

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。