荷造りが楽になる! 旅行におすすめの便利アイテム〈Oggi専属読者モデル・大下莉奈さん〉 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 便利グッズ
  5. 荷造りが楽になる! 旅行におすすめの便利アイテム〈Oggi専属読者モデル・大下莉奈さん〉

LIFESTYLE

2024.05.02

荷造りが楽になる! 旅行におすすめの便利アイテム〈Oggi専属読者モデル・大下莉奈さん〉

「旅行におすすめの便利アイテムを紹介します! ポーチや巾着袋でパッキングをして楽しく準備を♪」〈Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・大下莉奈さん〉

旅行におすすめの便利アイテム!

旅行の便利アイテム

荷造りは簡単に、できれば楽しく準備をしたいですよね! 今回は、Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・大下莉奈さんが使っている、旅行におすすめの便利アイテムを紹介! 荷造りが楽になる、旅先でも活躍間違いなしのアイテムが登場します。

◆ホテルライクインテリアのダイヤモンドキルトポーチ

ホテルライクインテリアのダイヤモンドキルトポーチ

旅先に持っていく洋服類は、こちらのポーチに入れていきます。友人からお誕生日プレゼントでいただいたホテルライクインテリアのポーチは、生地がしっかりしていて沢山入るので、3泊や4泊などの長期間でもまったく問題なく使うことができます!

ホテルライクインテリアのダイヤモンドキルトポーチ

洋服と下着類にわけて使っているのですが、下着を入れても外から見えない仕様なので海外旅行に行くときに助かっています。(たまに税関でスーツケースを開けられるため…)

ホテルライクインテリアのダイヤモンドキルトポーチ

刺繍入りなのも旅先で気分が上がりますね!

◆フランフランのトラベルポーチ

フランフランのトラベルポーチ

スカートなどの柔らかい生地のお洋服を入れて持ち運ぶことが多いポーチです。メッシュなので、どのお洋服を入れたのか一目でわかるのが便利!

フランフランのトラベルポーチ

折り畳むとコンパクトなiPhoneサイズになります。旅先で買ったお洋服や小物を入れる用に、小さくした状態で持っていくこともできておすすめです。

◆100円ショップの洗濯ネット

100円ショップの洗濯ネット

洗濯ネット? と思った方もいるかもしれませんが、使用済みの下着や靴下など細々としたものはこちらに入れて持って帰ります。おうちに帰ったら、そのまま洗濯機にIN! 旅行後の面倒な洗濯を少しでも楽にできます。

こちらはダイソーで購入したもの。100円ショップには可愛いデザインのアイテムが沢山あるのでぜひチェックしてみてください。

◆小物を全部入れるための巾着袋

巾着袋

旅先には、なにかとたくさん持っていってしまうと思うのですが…、そんな小物たちは巾着袋に入れて持ち運びます。

こちらの「NASU FARM VILLAGE」のロゴ巾着は、厚手で大きめサイズなので収納力が高い! 絆創膏やティッシュなど、いざというときに使うアイテムはひとつにまとめておくと便利ですね。

番外編|旅先で便利なヘアクリップカーラー

ヘアクリップカーラー

旅の便利アイテムといえばこちらも逃せない! クリップタイプのヘアカーラーです。前髪やトップの髪を挟んでおけば自然なカールが簡単にできるので、バタバタしがちな旅の朝準備に活躍してくれます。

ヘアクリップカーラー

普通のクリップとしても使えるので、私的、旅先に必須のアイテムです!

* * *

収納を制するものは、旅を制する! お土産をたくさん買って、かしこく収納できれば楽しさも倍増しますよね。ぜひポーチや巾着袋を使って賢くパッキングをして旅行を楽しんでください。

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.26

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。