結婚式の招待状の返信ハガキで失敗しない! 返信マナーや例文を紹介【専門家監修】 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. ウエディング
  4. 結婚式の招待状の返信ハガキで失敗しない! 返信マナーや例文を紹介【専門家監修】

LOVE

2023.06.16

結婚式の招待状の返信ハガキで失敗しない! 返信マナーや例文を紹介【専門家監修】

何気なく受け取っている結婚式の招待状。返信方法にもマナーがあるのはご存知ですか? せっかく結婚式に招待してくれた新郎新婦に失礼のないよう、大人として知っておきたい返信ハガキの基本的なマナーや、気持ちが伝わる返信メッセージの例文などを紹介します。

結婚式の招待状の内容とは

知人から結婚式の招待状が届いても、日常的に新郎新婦と顔を会わせたり、連絡を取る間柄であれば「結婚式に参加することは、相手に事前に伝えている」などの理由から、返信ハガキの書き方を気にしている人は少ないかもしれません。しかし、招待状の返信ハガキにはマナーが存在します。

「結婚式の招待状」の内容は、一般的なものであれば結婚式当日の会場場所や時間の詳細、出欠確認、メッセージ欄、アレルギー確認欄などが書かれています。新郎新婦は、招待したゲストからの返信ハガキを基に、結婚式を作り上げていくので、なるべく早めに正確に記入し、メッセージ欄には一言、祝福のメッセージを添えたいものです。

ここでは、結婚式の招待状の基本的なマナーやメッセージの例文を紹介します。

招待状返信の際の基本的なマナー

招待状の返信ハガキを記入する際の基本のマナーとして、黒のボールペンや万年筆で記入します。鉛筆やシャープペンシル、消せるボールペンはマナー違反になるのでご注意ください。また、訂正の際は二重線で消しましょう。二重線は、定規を使うことをおすすめします。修正液や修正テープの使用はマナー違反になるので、気をつけてくださいね。

期限は守ろう

返信ハガキを出す理想のタイミングは、招待状が手元に届いてから「2~3日」以内がベストと言われています。「少し早いな…」と思った人もいるかもしれませんが、新郎新婦は返信ハガキを受け取ってから、結婚式の料理や席次、引き出物などの発注をしていくので、早めに返信してあげたいもの。

多くの返信ハガキには、締め切り日が記載されています。締め切り日に間に合えば問題ないのですが、あまりにもギリギリだと新郎新婦に迷惑をかける恐れもあるので、早めの提出を意識してください。

アルファベットの積み木を動かす
(c)Shutterstock.com

返信ハガキの書き方

返信ハガキには、結婚式当日の会場場所や時間の詳細、出欠確認や住所、名前、アレルギーの確認項目、メッセージ欄があります。それぞれ「御住所」「御芳名」のように書かれていますが、「御」「芳」は自分に向けられた敬称であるため、二重線で消してください。返信ハガキの宛先の、新郎新婦の名前の下に書かれている「行」「宛」も二重線で訂正した後、「様」と書き直します。

結婚式に参加する場合は、出席を〇で囲むだけでなく、出席の前に「喜んで」、後に「させて頂きます」など書き足すと丁寧です。

アレルギー項目

返信ハガキには、アレルギーを確認する項目があります。アレルギーが特にない場合は、空欄で返信しても問題はありませんが、新郎新婦によっては念のための確認が入るケースも。二度手間にさせないためにも「アレルギーは特にありません ご確認ありがとうございます」などと一言添えると、親切な印象を与えます。

アレルギーがある人は、アレルギーの詳細を細かく記してください。例えば大豆アレルギーの人が、大まかに「大豆」と一言だけ書いてしまうと、後から「加工品の豆乳や豆腐もだめなのか」など確認が入る場合もあります。アレルギーに関しては、細かく記入するよう心がけたいですね。

当日の確認の手間を省くために、当日披露宴でお酒を避けたい妊娠中や授乳中の人、アルコールが苦手な人は事前に「アルコール類は控えさせて頂きます」と記入しておくとよいでしょう。

結婚式の招待状の返信メッセージ例文

返信ハガキのメッセージ欄の記入は必須ではありませんが、メッセージを記入することで相手に「結婚式を心待ちにしています」という気持ちが伝わりやすくなります。

返信メッセージを作成するポイントは、「長くなりすぎないこと」「相手との関係性によってメッセージの雰囲気を変えること」の二点。メッセージ欄がない場合は、余白のスペースに一言でもメッセージを添えることをおすすめします。また、句読点は区切りや終わりを連想させることから使用を控えて、改行や空白で代用するといいでしょう。

ここでは新郎新婦との関係性別メッセージの例文を紹介します。

返事を書く
(c)Shutterstock.com

友達へのメッセージ

新郎新婦との関係が友人などの親しい間柄の場合は、フランクなメッセージでOKです。メッセージは普段の会話のような雰囲気で書くと、ハガキを受け取った側も温かい気持ちになるでしょう。しかし、新郎新婦と親しい間柄だからと言って、「何でも書いてOK」という訳ではないので、最低限のマナーは守ってメッセージを書いてくださいね。

友人に対して、かしこまった定例文のメッセージだけで返信すると、相手に違和感を与えて「冷たい人だな」と思われてしまう可能性もあるので、注意しましょう。

<文例>
・結婚おめでとう 招待してくれてありがとう ウエディングドレス姿を楽しみにしています

・結婚おめでとうございます! いつも一緒に遊んでいた〇〇がついにこの日を迎えられたんだね 結婚式が今から待ち遠しいです

目上の人へのメッセージ

新郎新婦との関係が普段から友人ほど親しい間柄ではない場合や、目上の人にあたる場合は、くだけたメッセージはNGです。丁寧に「結婚式に招待してもらったことへの感謝」と「お祝いの気持ち」を伝えるよう心がけましょう。

<文例>
・ご結婚誠におめでとうございます 慶んで出席させていただきます 心からお祝い申し上げるとともに お二人のご多幸とご健勝をお祈りいたします

・ご結婚おめでとうございます 慶んで出席させていただきます お二人の新たな門出を心からお祝い申し上げます

親族へのメッセージ

兄弟姉妹やいとこなどの身内にメッセージを書く際は、かしこまる必要はないので、友人のようなフランクなメッセージでも問題ありません。相手への祝福の気持ちを、ストレートに表現するとよいでしょう。

<文例>
・結婚式に招待してくれてありがとう 慶んで出席させて頂きます 生まれた時から知っている○○が遂に結婚するんだね お幸せに!

・結婚おめでとうございます! 楽しい家庭を築いてね 二人の幸せな晴れ姿を当日楽しみにしているよ

招待状をデコレーションするのもおすすめ

最近は、結婚式招待状の返信ハガキにシールやイラストで装飾する人も多い印象です。新郎新婦と親しい間柄であれば、返信ハガキを相手が好きそうなテイストでデコレーションするのもおすすめ。

インターネットで「結婚式 招待状 イラスト」などと検索すると、たくさんの実例が出てきます。簡単なデザインでもできるものもありますよ。相手の好きなキャラクターや漫画や映画の登場人物など、お祝いにふさわしいデザインを心がけてくださいね。返信ハガキを受け取った新郎新婦も、手間をかけてくれた気持ちが嬉しく、温かい気持ちになるでしょう。

大人のぬり絵
(c)Shutterstock.com

なお、稀に返信ハガキの宛先が新郎新婦のどちらかの親になっているケースがあります。その場合は、親御さんが返信ハガキを一番最初に確認をする可能性が高いので、くだけすぎたメッセージや派手すぎるデコレーションは控えた方がよいでしょう。

最後に

知人から結婚式の招待状が届いたら、心を込めて返信ハガキを提出したいものです。大人としてマナーを守り、丁寧に返信したいですね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

執筆/吉川沙織(よしかわさおり)さん

結婚式場内の衣装室や路面店にて衣装スタイリストとして勤務。挙式当日の着付けや、前撮り撮影などに携わる。趣味はピクニック。海外・国内ウエディングの流行チェックも好きです。

ライター所属:京都メディアライン

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.10.11

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。