サブスクとは? 種類やメリット、デメリットを分かりやすく解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. サブスクとは? 種類やメリット、デメリットを分かりやすく解説

LIFESTYLE

2023.06.09

サブスクとは? 種類やメリット、デメリットを分かりやすく解説

「サブスク」とは、「定額を支払うことで、一定期間受けられるサービス」のことです。音楽や映画などのサブスクをはじめ、今では家具、衣類、車などのサブスクもありますよ。本記事では、サブスクのメリットやデメリット、サブスクの種類などについて簡単に解説します。

「サブスク」とはいったい何?

今では当たり前のように「サブスク」という言葉が使われ、コマーシャルなどでも頻繁に耳にするようになりました。新しいカルチャーとも言えるかもしれませんね。しかし、「聞いたことはあるけれどよく分からない」という人もいらっしゃるのではないでしょうか?

なかには「知らないうちにお金を払い続けるものなんでしょ?」と不安を抱いている人もいらっしゃるかもしれませんね。そこで、本記事ではサブスクの意味やメリット、デメリット、サブスクの種類などについて、簡単に分かりやすく解説します。

「サブスク」の意味

「サブスク」は略語で、正しくは「サブスクリプション」と言います。「定額を支払うことで、一定期間受けられるサービス」やそのビジネスモデルのことです。もともと英語の「subscription」からきています。「subscription」の意味は「寄付金」や「出資金」、「予約購読」「申し込み」など、いくつかの意味合いがありますが、「サブスク」としての意味合いは「予約購読」が近いですね。

音楽や映画などのサブスクが有名ですが、家具や衣類、車のサブスクもありますよ。感覚としては「所有する」というよりも「利用し、体験する」のほうが近いのかもしれません。

おしゃれなリビング
(c)Shutterstock.com

サブスクが流行っている理由

「subscription」という言葉はもともと、雑誌の「定期購読」などに用いられる言葉でした。しかし、リーマンショックの影響から、消費者の節約意識が高まったことで、雑誌に限らず一定料金を払い続けることで最新サービスを享受できるこのサブスクのビジネスモデルが普及してきたと言われています。

つまり、私たちの「節約しなきゃ」という意識とサブスクは相性が良かったということですね。また、新型ウイルスによるライフスタイルの変化も関係しているのかもしれません。外出が困難になり、家の中でかつひとりでも楽しめる娯楽と言えば、音楽や映画、アニメ、マンガなどが挙げられます。

かつては、レンタルショップに赴いたり、本屋さんに行ったりしなければ手に入らなかったこれらのものが、サブスクに登録するだけで、家の中にいながら好きなだけ楽しむことができるようになるのです。この手軽さもサブスクが流行している理由と言えます。

サブスクのメリットとは?

それでは具体的に、サブスクのメリットについて一緒に迫っていきましょう。

1:利用すれば利用するほどお得になる

サブスクは、月ごとや年ごとに一定の金額を支払えば、そのサービスを好きなだけ利用することができるサービスです。言い換えれば、使えば使うほどお得だということ。例えば、映画好きの人であれば、一日に観る映画の本数も多いでしょう。一本一本レンタルしたり、購入したりするよりも、定額を払って好きなだけ見られるサブスクのほうが、コストパフォーマンスが高くなります。

2:お試し期間がある

サブスクを提供している会社やサービスの内容にもよりますが、お試し期間やキャンペーンがあるのもサブスクのメリットです。お試し期間中は、利用料金無料でサービスを楽しむことができます。

このお試し期間を利用して、自分の好みの作品が多いかどうか、自分に合ったサービスを受けられるかどうかを判断しましょう。

ヘッドホンで音楽をきく女性
(c)Shutterstock.com

3:手軽である

サブスクはあらゆる面で手軽です。登録や解約の手続きもしやすいですし、映画や音楽などはスマホやパソコン一台あれば楽しめます。紙などのアナログな媒体だと、場所を取ったり選んだりすることもありますが、サブスクは一台で何作品、何曲も楽しめるので便利です。

4:新たな出会いに恵まれる

例えば、映画や音楽、マンガなどのサブスクは、自分の欲しい、気になる作品だけでなく、自分の知らない作品も配信されています。したがって、自然と新たな出会いに恵まれやすいのです。

また、車やハイブランドの衣類などは何回も購入するわけにもいきません。しかし、サブスクであれば、サービスの範囲内で自由に楽しむことができてしまいます。

サブスクのデメリットとは?

サブスクはメリットばかりのように見えますが、デメリットもあります。注意点を押さえて、楽しく活用しましょう。

1:損をする場合も

サブスクは、使用頻度が高いほどお得なサービスです。つまり、利用してもしなくても、かかる料金は一緒。あまり利用しないサービスの場合は、損をしてしまう可能性があります。

2:気付かないうちに支払いがかさむ

お金の支出の管理が苦手な人は、複数のサブスクに契約するのは控えたほうが良いかもしれません。基本的にサブスクの契約はクレジットカード決済で自動的に毎月引き落とされ、契約が更新されます。

つまり、複数のサブスクと契約するうちに解約を忘れてそのまま支払い続けていた… なんてことにもなりかねません。

ポップコーンを食べながら映像をみる女性
(c)Shutterstock.com

3:お試し期間の解約忘れ

お試し期間でも、支払い情報の登録をする場合が多いです。そして、お試し期間終了後からは通常通りに支払いが行われます。「お試し期間だけ利用して解約しよう」と思っても、すっかり解約を忘れていたなんてケースもあるようです。

また、アプリを消したら契約も解約できると誤解しないように注意。アプリを消しても契約は継続されます。アプリ内の設定やサイトの手続きに従って、きちんと解約手続きを行いましょう。

サブスクにはどんな種類があるの?

最後に、サブスクにはどのようなものがあるのか紹介します。娯楽から、QOLを高めてくれる便利なサブスク。ぜひご自身にあったサブスクを探す参考にしてみてくださいね。

1:音楽配信

サブスクと言えば、音楽配信というイメージの人も多いのではないでしょうか。月額で様々な音楽が聴き放題のサービスです。

「サブスク解禁」という言葉を知っていますか? 「サブスク解禁」とは、「今までサブスクのサービスで聴けなかったアーティストの楽曲が、サブスクで聴けるようになること」という意味です。ぞくぞくとアーティストがサブスク解禁され、楽しめる楽曲が増えています。

2:動画配信

音楽配信と同じくらい人気のサブスクが、動画配信。映画だけでなく、ドラマやアニメ、ドキュメンタリーなども見ることができます。提供している企業によって楽しめる作品や傾向が異なっているので、お試し期間を活用しながら、自分に合うサブスクを見つけましょう。

3:衣類

定額でさまざまなブランドのお洋服を楽しむことができるサービスです。「ブランドもの着てみたいけれど高いしなぁ」という人や、「保管やクリーニング大変だし」という人におすすめ。また、パーティードレスやハイブランドの服を着なければならない機会は多いけれど毎回同じ服を着るわけにも… という人にもぴったりです。

4:家具

実は家具もサブスクできます。必要な時に必要な家具をレンタルできるので便利です。今は一人暮らしだけれど、後々パートナーとの同棲を検討している人や急な転勤が多い人にもおすすめ。

また、家具を変えることで部屋の雰囲気もがらっとかわりますよね。在宅ワークが多い人は、気分転換として利用しても良いのではないでしょうか。

5:香水

香水は種類が多く、好みも人それぞれ。しっくりくる香水が見つからないという人は香水のサブスクを利用してみては? 毎月小さなアトマイザーで、様々なブランドの香水を届けてくれるサービスがあります。香りを変えることで気分転換にもなりますし、手を出しにくい香水を色々試すことができますよ。

6:車

車もサブスクができるって知っていましたか? 車も車種やメーカーによって乗り心地や操作が違いますよね。だからと言って気になった車全てを購入するわけにもいきません。そんなときは、車のサブスクを利用してみましょう!

最後に

本記事では、サブスクについて詳しく紹介しました。サブスクは私たちに様々な機会や出会いを提供してくれるサービスです。自分の好きなことや深掘りしてみたいことと合わせて、自分の暮らしにあったサブスクをぜひ試してみてくださいね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。