髪は本当に毎日洗うべき? シャンプーの適切な頻度と正しいケア方法まとめ | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ヘア
  4. シャンプー
  5. 髪は本当に毎日洗うべき? シャンプーの適切な頻度と正しいケア方法まとめ

BEAUTY

2022.12.24

髪は本当に毎日洗うべき? シャンプーの適切な頻度と正しいケア方法まとめ

頭皮を清潔に保つことが美髪へつながると言われる一方で、髪は毎日洗わない方がいいとも言われているのを耳にしたこと、ありませんか? 実際のところ、シャンプーってどれくらいの頻度で行うのがベストなのでしょうか。そこで今回は、髪を洗うおすすめの頻度と正しいケア方法についてまとめてみました。

髪は毎日洗うべき? 洗わない方がいい?

毎日洗わないと皮脂や汗で雑菌が繁殖する

毎日洗わないと皮脂や汗で雑菌が繁殖する
(c)Shutterstock.com

頭皮は肌と同じように毎日皮脂が出ています。時期によっては汗によるムレも気になるところ。皮脂をそのままにしていると、皮脂を好む雑菌が繁殖しかゆみの原因になってしまいます。

また、シャンプーでしっかり洗えていなかったり洗い残しがあったりするのも△。

頭皮は体の中でもっとも紫外線を浴びやすいパーツであるため、バリア機能が低下し敏感になっている方も多くいます。

一般的には正しいシャンプーで毎日清潔にすることが推奨されています。

【頭皮がかゆい】毎日シャンプーしているのに… 毛髪診断士が教えるかゆみの原因とは?

とはいえ毎日シャンプーすると髪が傷む…?

とはいえ毎日シャンプーすると髪が傷む…?

毎日シャンプーをして頭皮を清潔に保つことが大切だと言われる一方で、その毎日のシャンプーが髪にダメージを蓄積させる原因でもあると聞いたことはありませんか?

過剰なシャンプーや洗浄力の強いシャンプーにより、頭皮に必要な油分まで取りのぞいてしまう恐れがある、シャンプー後のドライヤーが枝毛や切れ毛を助長させる、など。

実際にこれらの髪ダメージを気にして「シャンプーは毎日しない」という方も少なくありません。

「あまり毎日洗うのは良くないと聞いた事があり2日起きに洗うようにしています。必要な油分が取れてしまう気がするので洗いすぎも良くないと思ったからです」(30代・女性)

「シャンプーの洗浄効果が高すぎて、汚れだけでなく頭皮や髪に必要な成分まで洗い流してしまうので、毎日洗わない方が髪が綺麗になりそう」(40代・女性)

「手入れのしすぎも、乾燥や自浄作用の劣化で良く無いと思うので、自然体でやりすぎないヘアケアが大事だと思うからです」(20代・女性)

ヘアケアで一番効果があったケア方法TOP5は? 美髪のためにできること

【結論】髪を洗うおすすめの頻度は?

皮脂の分泌量や髪質で頻度を決める

毎日洗って頭皮を清潔にするべきと言われる一方で、髪のダメージを防ぐため2〜3日に一回がベストだと言われることもあり… 一体、どれくらいの頻度で髪を洗うのが正解なのでしょうか?

それはその人の「皮脂分泌量」と「髪質」、さらには「運動の頻度」や「年齢」によっても変わるとされています。

毎日激しい運動をする人と、まったく運動をせずほとんど家にいる人では、頭皮にかく汗や皮脂の量は異なるはず。

また、もともと頭皮のベタつきが気になりかゆみが出やすい人もいれば、そうでない人もいます。これは体質や食生活、年齢によっても変わってくるので、一概に条件を決めて回数を提案することもできません。

夕方になると頭皮が臭う、かゆみが出てくる、前髪がベタつくなどの症状がある方は毎日洗った方がよいと言われています。こういった傾向がない方や逆に頭皮が乾燥しやすい人は、一日おき、または2〜3日に一回の頻度でも問題ないかもしれません。

おすすめは洗浄力が強すぎないシャンプーを使って毎日洗うこと

人によって最適なシャンプーの頻度は変わるものの、長期間髪を洗わなかったり水洗いで済ませたりすると、やはり頭皮の毛穴に汚れは溜まっていきます。これが刺激になり頭皮環境が悪くなったり、健康な髪が育ちにくくなったりするのでは本末転倒。

こういったことを避けるため、一般的には刺激の少ないシャンプーで毎日髪を洗うことが推奨されています。

おすすめは洗浄力が強すぎないシャンプーを使って毎日洗うこと
(c)Shutterstock.com

シャンプーを選ぶ際は頭皮環境や肌質、髪質に合ったものがベストですが、洗浄力が強すぎないものを選ぶなら「アミノ酸系シャンプー」がおすすめ。

アミノ酸系シャンプーは人間の皮膚や髪のタンパク質を構成しているアミノ酸と同様の成分でできています。肌と同じ弱酸性で、洗い上がりは髪のきしみも少なくうるおいある仕上がりに。

皮脂やベタつきはさほど気にならないという方は、アルコール系のシャンプーは避けた方がよいかもしれません。

アルコール系シャンプーとは石油系合成界面活性剤が洗浄成分として配合されたシャンプーのことで、洗浄力・脱脂力・殺菌効果が強いという特徴があります。シャンプー後のスッキリ感はありますが、人によっては洗浄力が強すぎ乾燥やかゆみを引き起こす可能性が。

シャンプーは毎日しなくても皮脂は気にならないという方なら、こういった洗浄力や刺激が強いタイプのシャンプーはあまりおすすめしません。

美容師おすすめシャンプー|髪のお悩み別×市販~サロンの人気アイテム20選

髪の毛のダメージを避けるためのヘアケア法

正しいシャンプー方法を習得する

正しいシャンプー方法を習得する
(c)Shutterstock.com

シャンプーの仕方が髪のダメージを進行させている可能性もあるため、正しい髪の洗い方をぜひ一度確認しておきましょう。

まずはシャンプーの前の予洗いは、たっぷり行うこと。ただ髪を濡らすのではなく、指の腹を使って地肌をもみ洗いしながら頭皮まで濡らしていきましょう。

シャンプーを髪になじませたら、爪を立てずにこちらも指の腹で地肌を優しく洗います。

頭皮全体をしっかりもみ洗いしたら、予洗いと同じように再度指の腹で頭皮を揉みながら洗い流します。コンディショナーは頭皮を避けてつけますが、洗い流すときは同じように頭皮をもみ洗いしながら行って。

【毛髪診断士が伝授するフケ対策】大量に発生する原因は? おすすめの対応策を紹介

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

熱が髪のダメージを進行させるからといって、お風呂後いつまでも髪を乾かさず自然乾燥させようとするのはNG。熱ダメージが気になるのなら、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを塗布しましょう。

ここでは、髪をきれいに早く乾かす手順を解説していきます。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

まずはアウトバストリートメントを毛先中心に塗布。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

次に根元を中心にドライしていく。髪の毛ではなく頭皮を乾かすイメージで。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

前髪がある方は前髪から乾かしてあげて。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

地肌をしっかりこするように乾かすと、根元がふわっとした仕上がりになりやすい。爪は立てずに指の腹でこすって。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

今度は毛先を左右二つに分け、後ろから前に手ぐしを通しながら乾かしていく。

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

ある程度乾いてきたら、指の間を閉じて髪にテンションをかけながら乾かす。最後冷風を当てて完了!

お風呂後は一刻も早く髪を乾かす

自宅で髪を早く綺麗に乾かすコツ。ポイントは“根元”にあり!<美容プロ直伝 目指せサロン帰りの私>

トリートメントで髪の内側からケアするのも大事

シャンプーだけでなく、バスタイムのトリートメントで髪を内側からケアしてあげることも大切。

ヘアトリートメントを使用したヘアケアは、ヘアケア情報メディア「ヘアケアトーク」が実施した「ヘアケアであなたが一番効果があると思う方法は?」のアンケート調査で、実際に試して効果があったヘアケア方法として第一位にも選ばれています。

トリートメントで髪の内側からケアするのも大事

「年齢的な部分もあるが、以前に比べ髪の毛がパサツクようになり普段利用している美容室に相談した所トリートメントを勧められ髪質が改善した」(30代・女性)

「髪に合ったのかもしれませんが、今のヘアトリートメントを使い始めてから、その他のケアはしてませんが髪の悩みがほとんどなくなりました。継続するのもよいことかと」(50代・女性)

「髪の毛がまとまらない時や、少しダメージが気になる時に使うと、かなり効果を感じることができるので。手っ取り早いのも魅力的です」(50代・女性)

髪のダメージは正しいシャンプー法や日頃のヘアケアで防げるもの。「毎日洗わない方がいい」といった情報をそのまま鵜呑みにするのではなく、自分の頭皮や髪質、年齢などを考慮して髪を洗う頻度を決めてくださいね。

ヘアケアで一番効果があったケア方法TOP5は? 美髪のためにできること

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。