【プロ監修】家でコーヒーを美味しく淹れるための必須アイテム3選〈コーヒー基礎知識#3〉 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. グルメ
  4. コーヒー
  5. 【プロ監修】家でコーヒーを美味しく淹れるための必須アイテム3選〈コーヒー基礎知識#3〉

LIFESTYLE

2022.11.23

【プロ監修】家でコーヒーを美味しく淹れるための必須アイテム3選〈コーヒー基礎知識#3〉

「コーヒーを自宅で淹れたいけど、何を用意すればいい?」コーヒーに関する素朴な疑問をコーヒーの楽しみ方を幅広く日頃から伝えているUCCコーヒーアカデミー専任講師・村田果穂さんに伺いました。

UCCコーヒーアカデミー専任講師 村田果穂

おうちコーヒー、なにから始めたらいい?

▶︎前回記事:コーヒーの豆と粉、どっちを買うか悩みます… プロはどう答える?

自分でコーヒーを選び、自分でコーヒーを淹れて飲みたい! と思ったとき、なにから始めればよいのか迷いますよね。そんなおうちコーヒービギナーの方々に、まず用意したいアイテムを紹介します。

プロコーヒー抽出士が紹介~おうちコーヒービギナーの必須アイテム3選

比較的安価に購入できて手軽に始められるのが“ペーパードリップ”という淹れ方。ペーパードリップに必要なアイテムはたった3つ。

それぞれについて詳しく紹介していきましょう。

1:ドリッパー
2:ペーパーフィルター
3:ドリップポット

◆ドリッパー

ドリッパーとは、レギュラーコーヒーをフィルターで濾してコーヒーを抽出する際に使用する器具。なかにペーパーフィルターとコーヒー粉をセットします。

大きく分けて「円錐型」と「台形型」の2種類があります。

コーヒーを淹れている様子
(c)Shutterstock.com

▲左が円錐型、右が台形型

比較的穴が大きく、中心に集まったお湯がそのまま下に落ちる「円錐型」は、中級者以上向き。自分好みの味に仕上げるために、注ぐお湯の量や速さをコントロールする必要があります。

「台形型」は円錐型に比べると比較的穴が小さく、コーヒー液がドリッパーの底の方に溜まってから落ちる構造。お湯の注ぐ速度にコーヒーの味が左右されにくいため、初心者向きです。

◆ペーパーフィルター

ペーパーフィルターは、ペーパードリップの際に使用する紙製のフィルターのこと。

フィルターには大きく3種類「ペーパーフィルター」「ネルフィルター(布フィルター)」「ステンレスフィルター(金属フィルター)」がありますが、手に入りやすく初心者にもおすすめなのはペーパーフィルターです。

ペーパーフィルターを折る様子

ドリッパーを洗う手間はあるものの、ペーパーフィルター自体はコーヒーのかすと一緒にまとめて捨てられるので、扱いやすく衛生的でもあります。

◆ドリップポット

ペーパードリップの際に重要な「注ぐ量とスピードのコントロール」がしやすくなるアイテムです。

ドリップポットは、注ぎ口の形で大きく2種類に分けられます。本体から先までほぼ同じ太さの「細口タイプ」、本体に近い側がやや膨らみをもった「鶴口タイプ」。初心者には一定の湯量が注ぎやすい「細口タイプ」がおすすめです。

3種類のドリップポット

* * *

次回は、コーヒービギナーさん向けのコーヒーの選び方をご紹介しますね!

UCC 村田里穂

UCCコーヒーアカデミー専任講師 村田果穂

優れた抽出技術を競う「ジャパンブリュワーズカップ2014/2015」にて準優勝した経験を持つ。ほか、世界各国で開催される、もっとも優れたスペシャルティコーヒーの味わいを評価する品評会「カップオブエクセレンス」で国際審査員なども務めるなど、抽出技術はもちろん、優れた味覚・嗅覚の持ち主でもある。

保有資格:UCCコーヒーアドバイザー、(アメリカ)CQI認定Qアラビカグレーダー、(コロンビア)マイルドコーヒークオリティコントロールスペシャリスト、COE国際審査員

コーヒーをもっと知りたい!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。