目次Contents
【女性100人に聞いた】浮気をしたことがある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)。
まずは、女性100人に、付き合っている彼氏がいるのに浮気をしたことがあるかどうかをリサーチ。結果は「ある」…10.9%、「ない」…89.1%となりました。少ない割合ではあるものの、一定数の経験者がいることがわかりますね。
【男性100人にも聞いた】浮気をしたことがある?
※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
次に男性100人にも同じく、付き合っている彼女がいるのに浮気をしたことがあるかと質問をしたことろ「ある」…13.6%、「ない」…86.4%という結果になりました。女性よりも少し多い割合になり、彼氏の浮気が心配、という女性が一定数いることを証拠づけしてしまっているかも。
女性が浮気をしてしまう理由とは

浮気をしたことがない人にとって、なぜ大好きな人がいるにも関わらず浮気をしてしまうのか謎、と思う人も多いでしょう。そこで、浮気をしてしまったことがあるという女性にその理由を教えてもらいました。
他に好きな人ができた
「6年付き合っていた彼氏がいたが、好意が薄れてしまい新しい環境で出会った人にときめいてしまった」(20代・愛知県)
「旦那より優しくて愛してくれる人と出会ったから」(20代・千葉県)
「付き合っている人よりも魅力的な人があらわれたから」(30代・東京都)
「他の人にときめいた」(30代・埼玉県)
今の彼氏や夫よりも、素敵に思える人ができてしまったと言う回答は多いよう。長年付き合っていてマンネリ化していると、別の人が新鮮に感じてしまったり、いつもと違う場で出会い新たな魅力に気づかされるというパターンもあるようです。
他の人からのアプローチ
「連絡をもらったから」(30代・大阪府)
「彼氏と微妙な時期に、アプローチされて」(30代・長野県)
「同時期に2人から告白されて1人と付き合ったけど、どんな感じか気になったからもう1人の人ともデートに行った」(30代・京都府)
自分から積極的にいったわけではないけれど、相手からアプローチされて、心が揺れ動いてしまったという声も寄せられました。元々心の中に隙や迷いがあったりすると、浮気心が生まれやすいのかもしれません。
彼氏に不満がある
「旦那に不満があったときや逃げたくなったとき」(30代・岡山県)
「彼氏が手を出してこなかったから」(20代・新潟県)
「付き合って長いのに全くプロポーズしてくれなかった。レスだった」(30代・千葉県)
付き合っている彼氏に対して不満を感じることはあるものです。でも、それが解決せずに積もり積もってしまうと満たされない思いを感じてしまうことも。そんなときに新しい人と出会うと、彼にない部分に心惹かれるなんてこともあるようです。
好きな気持ちがなくなった
「飽きてしまったから」(30代・茨城県)
「恋人に飽き始めていたから」(30代・東京都)
付き合っている彼氏自体に、恋心がなくなりかけていたという人も。そうなると、他の人に魅力を感じてしまったり、新しい出会いを探してしまう、なんてこともありえそうです。
男性が浮気をしてしまう理由とは

次に、浮気をしてしまったという男性にも、その理由を教えてもらいました。
彼女との関係がマンネリ化していた
「刺激が欲しいから」(30代・宮城県)
「彼女に満足できなくて」(30代・島根県)
「癒しがほしくて」(30代・茨城県)
「今の彼女に飽きたから」(30代・神奈川県)
「他の人とも仲良くなりたい」(30代・神奈川県)
彼女と長く付き合っていたりすると、いつも同じようなデートになったりマンネリ化してしまうことも。でもそこで、違う場所へ出かけたり、新鮮さを取り入れる工夫をするなどの関係改善に努めるのではなく、浮気に走ってしまう人もいるようです。また、今の彼女にない部分を求めることもあるよう。
魔が差した
「つい魔が差して…」(20代・秋田県)
「恋愛経験が少ないときにモテて浮かれてしまった」(30代・東京都)
「魔が差した」(30代・神奈川県)
いい雰囲気になった女性に、つい浮気心が湧いてしまったという人も。少しだったら…と誘惑に負けてしまったのかもしれません。また、複数の人に言い寄られると、断るのがもったいないと感じてしまう人も。
好みの女性がいた
「タイプな人がいたから」(30代・東京都)
「魅力的な女性がいたから」(30代・石川県)
女性に多かった回答でしたが男性は比較的に少なめなよう。それでも、思わず見とれてしまうような美人がいたり、タイプの人がいると、今の彼女よりも良く見えて気持ちがなびいてしまうのかもしれません。
お酒
「お酒を飲んで理性を失った」(30代・福島県)
普段だったらありえないのに、お酒で酔ってしまいその場の雰囲気で浮気をしてしまったという人も。会話も盛り上がりいい雰囲気になったことで理性的な判断ができなくなってしまったのでしょう。
浮気されていた
「相手が浮気をしていたからです」(30代・千葉県)
自分の恋人が浮気をしていたことを知り、その腹いせに浮気をし返したという回答もありました。
【女性へ質問】浮気をして後悔しましたか?
※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名(未回答含む)。
では次に、浮気をしたことがある女性に、後悔の気持ちがあったかどうかを調査。気になる結果は「後悔した」…17.6%、「後悔しなかった」…82.4%となり、後悔しなかった人の方が圧倒的に多いことがわかりました。
【男性へ質問】浮気をして後悔しましたか?
※アンケート20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数118名(未回答含む)。
男性側についても、浮気をして後悔したかを聞いたところ、「後悔した」…18.6%、「後悔しなかった」…81.4%となり、やはり後悔した人はかなり少数派。その理由も気になるところです。
女性が浮気をして後悔した理由は?

アンケートでは、浮気をしたことを後悔している人は少ないことがわかりましたが、そんな中でもやはり後悔したという人たちにその理由を聞きました。
罪悪感
「罪悪感」(30代・愛知県)
「相手への罪悪感」(30代・大阪府)
「裏切ってしまったという罪悪感」(30代・東京都)
彼氏を裏切ってしまったと気づいたときに、後悔を感じる人は多いようです。例えバレなかったとしても、自分の中で罪の意識を感じてしまうことはあるはず。まっすぐ彼氏の目を見ることができなくなる、なんてこともあり得そうです。
相手が既婚者
「好きになった相手が既婚者だった」(20代・愛知県)
浮気をした相手が既婚者だったとしたら、彼氏への気持ちが離れてしまったときに、付き合うことができるかも、という期待も打ち砕かれてしまいます。自分も彼氏を裏切っていますが、逆に浮気相手にも裏切られたという結果に。
傷つけてしまった
「相手を傷つけたから」(30代・東京都)
浮気を彼氏に知られてしまった場合、怒鳴られたり、泣かれたりすることもあるでしょう。でもそれは彼氏がとても傷ついたから。彼女の愛情を疑いなく信じていた彼氏の姿を見て、初めてことの重大さを実感するのでは。
虚しい
「誰にも言えないし、結局身体目当てなのかな、という感じで虚しかったので」(30代・長野県)
彼氏がいるにも関わらず浮気をしてるなんて、親友にも言えない、なんていうことも少なくないはず。そんな後ろ暗い恋愛をしていることや、相手も本気ではない場合、虚無感を感じることもありそうです。
フラれた
「本命に振られた」(30代・埼玉県)
浮気をしていることがバレて、その結果彼氏にフラれてしまったという人にとっては、浮気は大きな痛手となったはず。彼氏とふたりで過ごしたラブラブな時間を思い返すほど、浮気したことへの後悔の気持ちが大きくなりそうです。
男性が浮気をして後悔した理由は?

次は、浮気を後悔してしまったという男性側の理由を聞きました。
罪悪感
「ふと思い出して罪悪感にかられる」(30代・熊本県)
「最終的に本命がかわいそうだった」(30代・東京都)
「罪悪感だけだったから」(30代・東京都)
「彼女に対しての罪悪感」(30代・福島県)
何も知らない彼女の無邪気な表情を見れば見るほど、罪悪感にかられることはあるはず。また、バレてしまったときに、彼女が泣き出したり嘆くようであれば、より自分の罪の重さを実感しそうです。
彼女ときまずくなった
「パートナーとの仲が悪くなった」(30代・宮城県)
「別れるときに揉めた」(30代・大阪府)
浮気をしてしまったことで、彼女が疑心暗鬼になることもあるでしょう。そのせいで喧嘩が増えたり、良い関係が保てなくなってしまうことも。また、結果別れることになってしまった場合も、浮気をした方が悪いので、責められたり円満な別れは望めないでしょう。
誰も幸せにならない
「誰も幸せにしない行為だと実感したから」(30代・東京都)
幸せだった彼女を傷つけてしまった責任は重大。浮気相手にとっても、所詮は自分は二番手というような感覚をもたせてしまったり、自分のいっときの楽しさのために全てを台無しにした、と言っても言い過ぎではないかもしれません。
楽しめなかった
「浮気をしたときに、結局あまり楽しめなかったからです」(30代・千葉県)
はじめはちょっとした刺激もあって楽しいと思っていたものの、所詮は浮気。本当に愛情を感じられる相手かもわからないし、また、やはり本命の彼女のことを気にしながらでは楽しい恋愛になるはずはありません。
別れにつながった
「別れた原因になり、また酷いことをしたと思ったから」(30代・東京都)
結果として、彼女との別れにつながってしまったという人も。大切に紡いできたふたりの関係を壊してしまった原因は間違いなく自分にあるので、浮気で裏切った上に、彼女の幸せも壊してしまった責任は大きいでしょう。
最後に
「浮気を後悔するのはどんなときなのか」をテーマに男女にリサーチを進めてきました。後悔をした人は少数派ではありましたが、その理由は後戻りできない結果になってしまったり、相手はもちろんこと、自分も結局深く後悔した人が多いように感じられました。
恋人と付き合うということは、お互いの信頼関係にもとづくもの。その関係を壊してしまう浮気は、例え1回きりだとしても、後戻りできない結果を招くということを肝に銘じておきたいものです。浮気心が湧いたなら、なぜ自分がそう思うのかをきちんと冷静に考え、場合によってはその原因や思いについて恋人に相談するのも手。結果、別れるにしてもきちんと段階を踏むのが鉄則です。
TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock