「大変恐縮ですが」はどう使う? 意味やビジネスでの類語、英語表現を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「大変恐縮ですが」はどう使う? 意味やビジネスでの類語、英語表現を解説

WORK

2022.05.06

「大変恐縮ですが」はどう使う? 意味やビジネスでの類語、英語表現を解説

「大変恐縮ですが」とは、相手に依頼する時に使うクッション言葉。「大変申し訳ありませんが」というニュアンスで使用します。そこで今回は、「大変恐縮ですが」の意味や使い方、ビジネスでの注意点、類語、英語表現を解説します。

「大変恐縮ですが」の意味や注意点とは?

ビジネスで何かと耳にすることが多い「大変恐縮ですが」という言葉。正しい意味や使い方は理解できていますか? クッション言葉として、ビジネスには欠かせないフレーズですが、気をつけておきたい注意点も。そこで今回は、「大変恐縮ですが」の意味や注意点、覚えておくと便利な類語、英語表現などを解説します。

(c)Shutterstock.com

意味

「大変恐縮ですが」は、端的にいうと「大変申し訳ありませんが」という意味です。「恐縮(きょうしゅく)」とは、「恐れて身が縮むこと」「相手に迷惑をかけたり、相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うこと」。相手に何かを依頼したり、お礼をする時に使われる表現です。

ビジネスシーンでは、「大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします」と、メールや電話で依頼する際の締め言葉として用いられます。上司や取引先などの目上の人にも使える、丁寧な表現として覚えておきましょう。

ビジネス等で使う時の注意点

「大変恐縮ですが」は、使う場面によって不適切な表現になるため注意が必要です。例えば、重大なミスにより相手に迷惑をかけてしまった場合には使用できません。「大変恐縮ですが」は、あくまでも申し訳なく思っていることを伝える表現で、正式な謝罪の表現ではないからです。万が一、多大な不利益を生じさせてしまった場合には、「誠に申し訳ございませんでした」など謝罪の言葉を述べましょう。

使い方を例文でチェック!

「大変恐縮です」は、相手に依頼するときのクッション言葉として、定番のフレーズ。ビジネスでは、よくある場面で使われることが多いため、正しい使い方をマスターしておきましょう。

(c)Shutterstock.com

1:お忙しいところ大変恐縮ですが、書類のご確認をお願いいたします。

上司や取引先へ依頼する場合、いきなり本題に入ってしまうと無礼な印象を与えてしまいかねません。依頼内容を伝える前に「お忙しいところ大変恐縮ですが…」と付け加えることで、相手への配慮や心遣いが伝えられるでしょう。

2:大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

ビジネスメールの締めとして覚えておきたいのが、こちらのフレーズ。取引先などに何か依頼をした時に使える丁寧な言い回しです。依頼内容を伝えた後に一言付け加えることで、礼儀正しい印象を与えられるでしょう。もし仕事の都合上、無理なお願いをする場合には「大変恐縮ではございますが」と言い換えることも可能です。

3:私事で大変恐縮ですが、一身上の都合により3月末をもちまして会社を退職いたします。

個人的な事情を上司に伝えたり、有給休暇を申請したい場合などに使えるのが上記のフレーズ。職場に個人的な事情を持ち込んで申し訳ないという気持ちを伝え、謙虚な姿勢を見せることで、相手とスムーズなやりとりができますよ。

類語や言い換え表現とは?

「大変恐縮ですが」は便利な言葉ですが、多用しすぎるとかえって誠意が感じられないと受け取られてしまう可能性も。相手との関係性やシチュエーションによってうまく使い分けてみましょう。

(c)Shutterstock.com

1:大変恐れ入りますが

「大変恐縮ですが」は丁寧な表現ですが、どこか堅苦しい響きがあります。意味の同じ「恐れ入りますが」と言い換えることでより柔らかな表現になりますよ。距離感の近い上司や先輩にはこちらの方が自然です。

例文1:大変恐れ入りますが、ご連絡先をお伺いしてもよろしいでしょうか?
例文2:大変恐れ入りますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

2:あいにく

「あいにく」とは、「期待や目的にそぐわず都合が悪いさま」を表します。相手の依頼や要望に応えられない場合には、「あいにくですが、その日の予約は埋まっております」などと伝えましょう。「大変恐縮ですが」に比べるとカジュアルな表現なので、日常的な日程調整の際に重宝する表現です。

例文1:あいにく本日は満席です。
例文2:あいにくですが、明日は予定が入っております。

3:僭越ながら

「僭越(せんえつ)」とは、「自分の身分を超えて、出過ぎたことをすること」。会議などで目上の人が集まる中、自分の意見を述べる状況で使われます。「僭越ながら…」と遠慮がちに切り出すことで、謙虚な姿勢を示すことができるでしょう。

例文1:僭越ながら、意見を申し上げてもよろしいでしょうか?
例文2:僭越ながら、本日司会を務めさせていただく○○と申します。

英語表現とは?

英語でのメールや会話でも、相手に何か依頼をすることがよくあります。あらかじめ基本となるフレーズを覚えておくことで、自信を持って使うことができるでしょう。

(c)Shutterstock.com

1:if you don’t mind to send me the sample by next Monday?(大変恐縮ですが、月曜までに見本を送っていただけませんか?)

「if you don’t mind〜」は「もしよろしければ」「差し支えなければ」という意味。文の冒頭で使うことで、相手に遠慮がちにお願いをするニュアンスが伝えられますよ。

2:I’m sorry to bother you, but could you check this document?(お忙しいところ大変恐縮ですが、こちらの書類をご確認いただけますか?)

「I’m sorry to bother you」で「お忙しいところ恐縮です」という意味になります。「bother」には「邪魔をする」というニュアンスがあるため、相手にとって時間や手間がかかるお願い事に使用するといいですよ。

3:I’m afraid we can’t come this afternoon(大変恐縮ですが、午後は伺うことができません)

「I’m afraid〜」は「恐れ入りますが」「残念ながら」という意味があるため、「大変恐縮ですが」と同じようなニュアンスで用いられます。「申し訳ありませんが〜できません」と丁寧に断る時に使いましょう。

最後に

ビジネスの場面では、相手に依頼をする機会が何かと多いもの。上司や取引先の人にお願いするときは「大変恐縮ですが」と一言添えて、お詫びや感謝の気持ちを伝えてみましょう。うまく活用することで、円滑なコミュニケーションが取れるようになりますよ。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。