「美文字」とは? 練習方法やトレーニングのコツ、メリットを紹介! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 「美文字」とは? 練習方法やトレーニングのコツ、メリットを紹介!

LIFESTYLE

2022.05.01

「美文字」とは? 練習方法やトレーニングのコツ、メリットを紹介!

「美文字」とは、美しくて綺麗な文字のこと。「美文字」を書けると、ビジネスの場面だけではなく、プライベートでも役に立つことがあります。ここでは、「美文字」の練習方法やトレーニングのコツ、メリットを紹介します。

「美文字」とは?

「美文字」とはその漢字の通り、美しくて綺麗な文字のこと。スマホやパソコンで文字を打つことが増え、手書き文字を見る場面が減りましたが、誰でも「美文字」は憧れますよね。「美文字」を書けることで、いざというときに、相手に好印象を与えることができます。ここでは、「美文字」のポイントをいくつか紹介しましょう。

ポイント1:横線は右肩上がりで、縦線は直角

「美文字」のポイントは、「右肩上がりであること」。横線を書く場合、真横に書くのではなく、すこし右肩上がりに書くと、スマートな印象になります。ただし、あまりに右肩上がりすぎる字は綺麗ではありませんので、“適度”な右肩上がりを意識するといいでしょう。

また、縦線が、まっすぐ垂直に書かれている字は、安定感のある印象になります。そのため、この点も「美文字」のポイントといえるでしょう。

ポイント2:右下に重心をもたせている

「大」「美」「人」など、「はらい」のある文字は、「左はらい」よりも「右はらい」のほうが低くなるように書かれているのもポイント。ポイント1で紹介した「右肩上がり」だけだと、ややアンバランスな印象になる場合も。そのため、右下に重心をもたせることで、文字全体に安定感が生まれるのです。

ポイント3:すき間が均等である

特に漢字の場合は、一つの漢字に存在する“すき間”を均等にすることも大切。例えば、「月」や「田」「三」など、漢字には、線と線の間にすき間が生まれますよね。こうした場合に、空間が均等になるように、縦線や横線のバランスを見ながら書くことが重要です。

ポイント4:漢字とひらがなの大きさのバランスが良い

字の形を整えることも大切ですが、文章全体での見栄えを意識することも大切です。文章の場合、漢字よりもひらがなを少し小さめに書くのがコツ。漢字もひらがなもすべて同じ大きさで書くと、読みづらく、詰まった印象に。しかし、少し大きさを変えて書くことで、読みやすく、凛とした印象に見せることができます。

「美文字」のメリットとは?

次に、「美文字」を書けると生まれるメリットについて紹介しましょう。まず挙げられるのは、好印象を与えることができる点。「美文字」を書けると、それだけで「育ちが良さそう」「品格がありそう」どいった印象を持たれることが多いです。

こうした好印象を与えるというメリットは、プライベートだけではなくビジネスの場面でも生かせます。例えば、履歴書などの書類を手書きする場面。「美文字」を書けると、「知性がありそう」「礼儀正しそう」といった印象を持たれやすいので、良い評価を得られることが多いでしょう。

(c)Shutterstock.com

「美文字」を練習するコツやトレーニング方法とは?

では、「美文字」を書けるようになるには、どのようにすればいいのでしょうか。ここでは、おすすめの練習方法やツールをいくつか紹介します。

1:1文字ずつ練習し、慣れたら文章を練習する

まずは、字形を整えることから始めるといいでしょう。先述した、「美文字」もポイントである「横線は右肩上がりで、縦線は直角」「空間が均等である」を意識しながら書くのがおすすめ。1文字を綺麗に書けるようになったら、見栄えの良い文章を書く練習をしてみましょう。その際は、漢字よりもひらがなを少し小さめに書くのがコツです。

2:練習帳を使う

書店などで、文字をなぞって練習できる「美文字」の練習帳が売られています。自己流で練習するよりも、見本に沿って文字を書けるため、より「美文字」の書き方が上達しやすいかもしれません。また、「トメ」や「ハネ」など、書き方の基礎からしっかり学べることもメリット。イチから基礎を学びたいという方にはおすすめです。

3:アプリを使う

(c)Shutterstock.com

現在は、「美文字」を練習できる無料の「美文字アプリ」も豊富にあります。お手本となる字を参考にして、紙に字を書くタイプや、画面に表示される文字を指でなぞるタイプなど、種類もさまざま。採点機能がついているアプリもあるので、気になるものを実際に使ってみて、自分に合うアプリを見つけてみてください。指でなぞるタイプのアプリであれば、外出先でも手軽に行なえるため、空き時間に練習したいという方にはぴったりです。

「美文字」を生かせる場面

文字を手書きする機会は減ったとはいえ、転職や冠婚葬祭など、手書きが求められる場面は大事なシーンばかり。ここでは、「美文字」を生かせる場面について紹介しましょう。

1:履歴書

パソコンで打つことも増えたものの、手書きの履歴書に好印象を持つ採用担当者も少なくありません。誤字脱字なく、美しく綺麗な文字が書かれていると、それだけで「礼儀正しい」「丁寧な印象を受ける」という印象を抱かれる場合も。さらには、パソコンで作成する人が増えているなか、手書きで履歴書を書くことで、自分の熱意がより伝わるというメリットもあります。

(c)Shutterstock.com

2:芳名帳

芳名帳とは、冠婚葬祭において、名前や住所などを記入する帳簿のこと。結婚式に参列した際に、受付で書いたことがある人も多いのではないでしょうか。特に芳名帳は、他の人の字と、自分の字が並ぶことが多いため、汚い字だと恥ずかしい思いをする場合も。こうした際にも、「美文字」を書けていると、周囲の人に好印象を与えることができます。

3:年賀状

社会的なデジタル化に伴い、年賀状を出す人も減っていますが、まだまだ年賀状文化は生きています。プライベートではほとんど出さなくなったものの、仕事関係の人には年賀状を出してご挨拶をするという人も多いのではないでしょうか。普段は電話やメールのやりとりだけだったのに、年賀状で手書きの文字を見て、「印象が違う」と驚くこともありますよね。こうした際にも、「美文字」を書けていると、相手により安心感や信頼感を抱いてもらえることでしょう。

最後に

文字を手書きする機会が減ったからこそ、手書きの文字を見る場面があると、より注目してしまいますよね。「美文字」を書けると、ビジネスの場面でもプライベートの場面でも、相手に好印象を与えることができます。これを機会に、大人の嗜みとして「美文字」をマスターできるよう、練習を始めてみてはいかがでしょうか?

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.10.14

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。