100年の歴史を祝うカラーで食卓を彩って
1925年に北フランスで誕生した「ル・クルーゼ」。鋳物調理器具のパイオニアとして愛され続けきたル・クルーゼにとって、今年は創業100周年となる節目です。
100年にわたる伝統と革新の歴史を祝い、ル・クルーゼ創業100周年記念キャンペーン 『100年の「美味しい」を、ル・クルーゼと。』がスタートしました。気になるコンテンツを見ていきます。
100周年記念カラー「Flamme Dorée -フラムドレ」
ル・クルーゼを象徴する伝統色「フレイム(オレンジ)」がさらなる輝きをまとって登場。受け継がれてきた温かみのあるカラーに、光を反射する細かな粒子と三層エナメルコーティングで上品なつややかさ、きらめきをプラスしたカラーです。

あらゆる調理法に対応する万能なココット・ロンドのシグニチャーモデル、日本人のライフスタイルに合わせて開発された炊飯もできる鋳物ホーロー鍋、ヘルパーハンドルつきの鋳物ホーロー製片手鍋の3タイプがラインナップされています。

▲シグニチャー ココット・ロンド 18cm、20cm、24cm フラムドレ(クルーシブル ライトゴールドツマミ)
18cm/39,600円、20cm/44,000円、24cm/55,000円(税込)

▲写真右:ココット・エブリィ 18、20 フラムドレ(クルーシブル ライトゴールドツマミ)
18/37,400円、20/41,800円

▲シグニチャー ソースパン 18cm フラムドレ(クルーシブルライトゴールドツマミ)
37,400円
100年のストーリー・ブック「Le Creuset: A Century of Colorful Cookware」
さまざまな分野の世界の著名人や名ブランドの歴史を記録するストーリー・ブック「ASSOULINE」で有名なアスリーヌ・パブリッシング社とコラボレーションした一冊も限定販売に。創業100周年の歩み、そして革新とデザインの先駆者であるル・クルーゼのすべてが収められています。

▲30,000円
試してみたい!「100年遺したいレシピ」
100年間、おいしい料理と共にあったル・クルーゼ。次の100年もそうありたいという想いのもと、これからの日本のおいしいを担う10組の料理家・シェフが開発した「100年遺したいレシピ」も公開されています。

馴染みのあるメニューのアレンジレシピから海外の家庭料理のアレンジレシピまでバリエーション豊富なレシピはもちろん、シェフが調理過程で使用している製品にも注目です。

世界中で愛されるル・クルーゼが歩んできたこれまでの100年の歴史を感じられる、伝統と革新が調和した特別なカラー「フラムドレ」。今だけのスペシャルコンテンツに注目を!