「パンダ」は何の略? 正式名称は?
休日や行楽シーズンに動物園に行ってリフレッシュすることもあると思います。最近では遊園地が併設されているところもあり、遊びの幅は広がっています。
動物園で人気の動物といったら、「パンダ」でしょうか。ニュースにもよく取り上げられていますね。
実は「パンダ」には正式名称があります。
どんな名前か知っていますか?
答えは「ジャイアントパンダ」「アイルロポダ・メラノレウカ(学名)」
「パンダ」は、正式には「ジャイアントパンダ」が名前。学名が「アイルロポダ・メラノレウカ」と言います。
「パンダ」は、ネパール語で“笹を食べるもの”から名付けられたそう。哺乳綱食肉目クマ科ジャイアントパンダ属に分類されています。
パンダはパンダなのに、なぜジャイアントパンダなのでしょうか?
1825年にヨーロッパで“レッサーパンダ”が「パンダ」として発表されました。しかし、1869年に“ジャイアントパンダ”を発見。その大きさから、「ジャイアント」パンダと名付け、元のパンダ(レッサーパンダ)は英語で“より小さい”を意味する「レッサー」パンダと呼ばれるようになったんだとか。そんな経緯があったとは!
ちなみにレッサーパンダは、レッサーパンダ科の生き物。ジャイアントパンダがクマ科なので、ここが違いますね。
こうしたパンダの話のように、地球上にはまだ見つかっていない生物がいると言われています。今後私たちが目にしている動物より大きい(小さい)動物が出てくるかもしれません。
ジャイアントパンダやレッサーパンダは、国連自然保護連合が定める絶滅のおそれがある野生生物リストに載る動物。動物園で見られるのは大変貴重なことなんです。変に威嚇したり、驚かしたりせず、温かい気持ちで見守りたいですね。
Oggi.jpでは、パンダの生態、パンダの尻尾の色は?、パンダの激カワ写真も取り上げています。こちらもチェックしてみてください。
TOP画像/(c)Shutterstock.com
みんなもやっている! 略語や正式名称のクイズ