「叉焼」この料理名、何と読む?「またやき」ではありません。 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「叉焼」この料理名、何と読む?「またやき」ではありません。

WORK

2022.01.29

「叉焼」この料理名、何と読む?「またやき」ではありません。

知っていたらかっこいい! 読むのが難しい中華料理の中から、「叉焼」を紹介します!〈中華料理の名前クイズ〉

「叉焼」の読み方は?

中華料理屋さんに行くと、メニューには難しい漢字がずらり…。頼んでみてから「この料理だったのか!」と気がつくことも。

今回はそんな読み方が難しい中華料理の中から、「叉焼」を紹介します。何と読むかわかりますか?

(c)Shutterstock.com

答えは「チャーシュー」

正解は「チャーシュー」です! 知っていましたか?

あれ? チャーシューって「焼豚」って書くんじゃなかったっけ…? と思った人も多いはず。確かに日本では「焼豚」と表記されることが多いですよね。本場中国のチャーシューは、甘めのタレをつけた豚バラ肉やモモ肉を「叉」という器具に刺し、焼いて作ります。これが日本に伝わってきたため、そのまま「焼豚」と漢字があてられたのでしょう。

しかし現在日本で食べられているチャーシューは、焼いて作るものではなく、醤油や酒、砂糖などで煮込んで作るものが一般的。日本独自の作り方や味付けで楽しまれています!

中国ではチャーシューをご飯にのせたり、点心の具材として食べることもあるそう。そんなの、美味しいに決まってる…! 中国に行ったら、本場のチャーシューを味わってみたいですね♪

* * *

いかがでしたか? 難しい中華料理の名前をスラスラと読めたらかっこいいですよね。ぜひ友人や家族とシェアしてみて!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。